2023年05月20日

独居老人の生活2971(独居老人の面接の応答)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2971
                (独居老人の面接応答)



 面接官:学生時代で後悔してることは?

 学生:女性関係です。

 面接官:何があったんですか?

 学生:何もなかったんです。


               就職のときの面接


 <バイト川柳>

バイトテロなどが話題になったりする昨今。
今日はアルバイト川柳をお楽しみください。


・カメラより 止めちゃならない 仕事の手

・バイト先 炎上よりも エンジョイを

・あの娘との 円(縁)を引き裂く キャッシュレス

・爺さんを 5人採用 5G(ファイブジー)

・君の名は? 美人来るたび 思うレジ

・いつ上がる? 店長と俺の 「時給」戦

・寿司落す 思わず言い訳 「活きがいい」

・時給より インスタ映えで バイト決め

・やってみろ 人工知能よ 神対応

・AIに 負けるスピード 愛でカバー

・国会に 届けるメニュー モリとカケ

・君の日に 改ざんしたい シフト表

・初バイト ひょっこりはんで 見てる親

・10円を 愛しく感じた 初昇給

・お前もか あの子目当てで シフト決め

・初バイト そろりそろりと 皿運ぶ

・こっそりと 小指を繋ぐ レジの下

・シフト表 書くのはいつも 君の後

・バイト代 感謝を込めて  両親へ

・レジを待つ 貴方に視線 胸躍る

・少しでも 貴方の接客 していたい

・「闇バイト」 格好いい名を つけんなよ

・外国の 人と汗する アルバイト

・シニアバイト 初日チーフに 間違われ

・賄いが 美味くて辞めない アルバイト

・コロナ下の 着ぐるみバイト 無感染

・アルバイト 何故か責任 正社員

・俺落ちて 内定してた セルフレジ

・二刀流 ピッチャー運んで レジ打って

・モップ掛け 気分はいつも カーリング

・バイトでも 夜は立ちんぼ 稼ぎいい

pict-立ちんぼ.jpg
         ☝ 新宿・大久保公園


チェンマイのバイトなら、

・爺さんが 相手のバイト カラオケ店


  *********************

  *********************



 <面接あれこれ>

先日コンビニに行ったら、そこの店員さんが日本人のお爺さんだった。

きびきびと丁寧に仕事をこなすジジイと同世代を見て嬉しくなった。
俺たち高齢者だってまだまだやれるのだ。

で、このジジイがアルバイトに応募し、面接を受ければ以下のようになるのでは...

面接者の意表を突く質問にも大法螺を吹いて答えるジジイ、その模様をどうぞ!

(面は面接者、ジはジジイのこと)

面:幼少期はどんな性格でしたか?

ジ:陰気くさい子供でした。


面:苦手な人や嫌いな人はいますか?

ジ:女性にモテるイロ男です。 妬みます。


面:自分にキャッチコピーをつけてください

ジ:いつもニコニコ現金払いの男!


面:一番大切な子どもの頃の思い出を教えてください

ジ:中学生の時、憧れの女性の手を握った思い出です...
  学園祭のフォークダンスでした。


面:あなたにとって家族とはなんですか?

ジ:面倒くさいです。


面:一番影響を受けた本はなんですか?

ジ:謝国権著の「性生活の知恵」です。

 性生活の知恵.jpg


面:法律を1つだけ変えられるなら何を変えますか?

ジ:憲法です。
  もう1つ、昭和31年5月24日に公布された
  「売春防止法」を「売春促進法」に変えます。


面:友人からの評価を教えてください

ジ:私は生真面目で、堅物すぎると言われてます。


面:今までで一番記憶に残っている夢はなんですか?

ジ:悪夢ばかりで記憶にありません。


面:人生で一番嬉しかったことを教えてください

ジ:ED(インポ)だったのが、バイアグラを飲んだら
   勃起して、ヤレた63歳の時です。


面:人生で一番つらかったことを教えてください

ジ:美女とベッドインしたとき、勃たなかったことです。


面:あなたが好きな物事について良さを教えてください

ジ:セックスが大好き、気持ちいいからです。


面:これまでのあなたの人生を10分間で語ってください

ジ:競馬ですって、酒飲んで、女を抱きました。
   えーと、1人、2人、3人...132人.......


面:大切にしている言葉はなんですか?

ジ:はい、「死ぬまで勃起」です。


面:あなたが総理大臣だったら何をしますか?

ジ:核を所有します。


面:最近気になるニュースはありますか?

ジ:
吉本興業の大崎 洋会長(69歳)がこう語った記事です。
・妻を亡くしてから包茎の手術をした。

・67歳の時に完全に勃たなくなった、
  持病があってバイアグラを処方してもらえない。

・友達は別に無理して作る必要はないけれど、自分の「居場所」のことだけは考えておいたほうがええ。

pict-大崎会長.jpg
   ☝ 吉本興業の大崎 洋会長(6月に退任予定)


面:一番の成功体験を教えてください

ジ:19歳で初体験、スムースな性交で成功しました。


面:どんな上司のもとで働きたいですか?

ジ:やる気のないアホな上司のもとで働きたいです。


面:もし100万円もらえたら何に使いますか?

ジ:困ってる人を援助します。


面:何をしているときが一番幸せですか?

ジ:ビールを飲んでるときです。


面:特別な力を持てるとしたらどんな力を持ちたいですか?

ジ:20歳の頃のような勃起力が欲しいです。


面:タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行きたいですか?

ジ:過去です、未来でこれ以上老いたくありません。


面:余命一週間と言われたら残りの時間をどう過ごしますか?

ジ:美味しい寿司を食べ、美女とセックスして過ごします。


面:よく聞く音楽とその理由を教えてください

ジ:「思い出の渚」、青春時代を思い出します。

pict-想いでの渚.jpg

ザ・ワイルワンズでどうぞ!
       ☟
https://www.youtube.com/watch?v=xnP8td51FZY


面:自分の好きなところを3つ答えてください

ジ:いい加減、自分勝手、ケチ。


面:あなたを動物に例えるとなんですか?

ジジイ:モグラ。 穴が好きなんです。


面:あなたを色に例えると何色ですか?

ジ:バラ色です。 今がバラ色の余生ですから。


面:最近あった面白いエピソードを教えてください

ジ:2晩続けてH できまして、その2回とも射精しました。


面:旅行したい場所はどこですか?

ジ:あの世に....安らかに行きたいです。


面:1つの仕事を突き詰めたいですか?
   それともマルチに働きたいですか?

ジ:どちらでもないです、働く意欲がありません。


面:あなたのモチベーションはなんですか?

ジ:美女と出会って...抱きたいという情熱です。


面:最近どんな物を買いましたか?

ジ:コンドームの超薄0.01 を買いました。


面:休みの日は何をしていますか?

ジ:毎日が休みです、寝て、食って、糞して、酒飲んで...


面:あなたにとって「完璧な日」とはどんな日ですか?

ジ:ビンビンに勃起し、中折れせず、彼女を歓ばせて
   射精できた日です。


面:本や映画の世界で生きられるなら、
   どんな作品の世界で生きたいですか?

ジ:江戸時代、大奥に美女がいっぱいの徳川将軍に
   なって生きたいです。


面:無人島に1つだけ持っていけるなら何を持っていきますか?

ジ:バイアグラです。
   もし美女が漂流して来たら、頑張りたいからです。


面:生まれ変われるなら何になりたいですか?

ジ:美女に生まれて、男に貢がせたい。


面:子どもの頃から変わらないところはどこですか?

ジ:美女が好き。


面:老後はどんな風に生きたいですか?

ジ:貧困女性を助けながら生きたいです。


面:最後の晩餐は何が食べたいですか?

ジ:アワビ、ハモンイベリコです。


面:もし永遠に生きられるなら何がしたいですか?

ジ:人のため世のために尽くしてお役に立ちたいです。


面:あなたが苦手に思う人はどんな人ですか?

ジ:スケベな人です。 自分がそうなれないからです。


面:大切にしている言葉はなんですか?

ジ:「運」です。


面:弊社にとってあなたが入社するメリットは何だと思いますか?

ジ:暇つぶしにお金を稼げるところです。


面:趣味は何ですか?

ジ:酒です。



面:行き詰まった時はどうしますか?

ジ:酒です。



面:失敗談を聞かせてください。

ジ:酒です。


面:今、すぐにチャレンジしたいことは何ですか?




ジ:チェンマイで....

   愛する女性と H したいです。



で、ジジイは就職できず、面接で落とされました。


チェンマイって ホントいいですね!



posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 11:36| Comment(0) | バラエティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月11日

独居老人の生活2962(#47言語の力:朝日新聞の独特な言い回し)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2962
               (#47言語の力:朝日新聞)



 かつて三宅久之さんから聞いた話ではありますが、

 「安倍政権打倒は朝日新聞の社是である」とか、

 私もそういう新聞なんだなと思って読んでます。

                     安倍晋三 (総理大臣)


本日のラインアップ:
 ・差別
 ・朝日新聞の独特な言い回し

   * *

 <差別>

日本では温泉旅館で「刺青の方の入浴お断わり」がある。

一方、韓国では「犬はOKでも60歳以上はお断り」
「ノー・シニア」 を掲げるカフェが登場した。

<不寛容な社会へなりつつあるのか?>

子供たちのカフェやレストランなどへの入店を禁止する「ノー・キッズ・ゾーン」を掲げる店舗が増えているという韓国。
市民からの苦情を受けて済州島では「ノー・キッズ・ゾーン」を禁止する条例を議会で取り上げるなど、大きな社会問題になりつつある。

そんななか、今度は「ノー・シニア・ゾーン」を掲げるカフェが登場してネットで論争が起きている。

介助犬は歓迎しても、お年寄りはNG。

pict-犬はOK、でも年寄は来るな.jpg


その写真を見るとハングルで「ノー・シニア」と書かれた下に「60歳以上の高齢者の出入り制限」という文章が併記されている。

これとは反対にすぐ隣りには「介助犬は歓迎します」というステッカーが貼られている。(source:Newsweek)

        * *

街の小さなカフェなのになぜ老人がダメなんだろう。
「1人1注文の原則を守らなかった高齢者が多いから」

「団体で来て他の客に被害を与えるほどうるさく騒ぐから」などの意見がある。

        
「ノー・キッズ、ノー・シニアが拡大される」という懸念が出ている。
障害者立入禁止、外国人立入禁止区域などだ。

「今では理解できないような、黒人立入禁止、ユダヤ人立入禁止が、かつては当たり前だったことを忘れてはならない」という意見も...

       * *

冒頭の「刺青の方の入浴お断わり」も差別なのか。

pict-タツー.jpg


北海道で「外国人お断わり」の銭湯が出て批判を浴びたこともある。

ロシア人が来て、銭湯の常識(ルール)を守らないというのが理由だった。

成人映画では「20歳未満お断わり」が出る。
といっても、入場口でID チェックをやっていない。

銀座などの高級クラブでは、「会員制です」と言って、良からぬ客の入店を防いだりする。

なので北海道の銭湯も「会員制(members only)」と貼り紙を出しておけばよかったのだ。


数年前、ナコンラチャシーマ(タイ)の繁華街を歩いていたらナイトクラブが目に留まった。

店の看板には小さく「日本人のクラブ」と書かれていた。
これって中国人や韓国人が行ったらどうなるんだろう。


JRの電車には「女性専用」と明示したが車両が存在する。
つまり「男性の乗車お断わり」ということで、まさに差別だと思うのだが...

pict-女性専用.jpg


「女性専用」がOKなら、「高齢者専用車両」も設けて欲しい。
「60歳未満お断わり」の車両である。

ジジイは優先席でも席を譲られたことがなく、混んでる時は立ちんぼですごく疲れるのだ。

老人に席を譲らない...特に日本では多いように感じる。

   シンガポール         日本
pict-電車の席.jpg


  **********************

  **********************




 <朝日新聞の独特な言い回し

以下の「 」内の言葉は朝日新聞独特の書き方で、本当の意味の理解が必要だ。

「政府は何もやっていない」

→ 朝日新聞/野党好みの政策を実施していないという意味


「議論が尽くされていない」

→ 朝日新聞が主張する結論が出ていないという意味
→ 政府与党の議案は先延ばししろという意味


「国民の合意が得られていない

→ 朝日新聞の意見が採用されていないという意味
→ 結論は出すな、廃案にしろという意味


「内外に様々な波紋を呼んでいる」

→ 朝日新聞とその仲間(野党、パヨク活動家ら)が
  騒いでいるという意味
→ 中国、韓国が不満を持っている という意味


「不安の声がある」

→ 100人いたら100人が100%満足するようにやれという意味

 不安.jpg



「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」

→ アンケートで朝日新聞に不利な結果が出て
  しまいましたという意味

→ アンケートには朝日新聞の主張に沿った
  回答をして欲しいという意味

アンケート.jpg



「心無い中傷」

→朝日新聞が反論できない批判という意味
→ 中韓やパヨクの主張に反論したという意味


「本当の解決策を求める」

→何も具体策はないがとにかく政府等のやり方は
  ダメだという意味

→ 朝日新聞の言うとおりにやりなさいという意味


「異論が噴出している」

→ 朝日新聞が反対しているという意味
→ 政府のやることには何でも反対という意味


「各方面から批判を招きそうだ」

→ さあ、みんなで政権批判を開始しよう!
→ 批判するのが難しい場合は子供を使おう!


「そのxxを憂える」

→ 何を言ってんだ、アホか、バカ野郎! という意味

憂うる2.jpg



「〜なのは間違いありません」

→ 証拠が何も見つかりませんでしたという意味
→ 朝日新聞が想像、憶測で報じてますという意味
→ すべて政府が悪いのは間違いありませんという意味


「両国の対話を通じて〜」

→中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
→ 中韓には常に謝罪と反省を表明せよ

  話し合いを.jpg



「今、問われているのは〜」

→ 次に中韓とパヨク、市民団体に騒いで欲しいのはここだ
→ 米国のポチでいいのか、中国重視を考えるときだ


「表現の自由・報道の自由」

→ 捏造(記事)の自由、偏向・歪曲(報道)の自由
→ 公共のホールで天皇陛下の写真を燃やすのも芸術で自由。

→ オフレコでもすっぱ抜くのが報道の自由
→ 日本では自由な報道が抑圧されている..と海外に向けて
  報じるのも報道の自由

pict-取り消し.jpg
         ☝ 捏造記事の1つの例



「人権尊重」

→(中韓に有利になるように)人権を尊重しろ
→ 被害者の人権は無視、強姦魔、殺人鬼の人権を尊重しろ

→ 19歳でも未成年、
   人殺しでも人権を尊重し身元や顔を隠して報道しろ

→ 朝鮮人の犯罪は、日本名(通名)で報道し、国籍を出すな
→ 貧しい人、弱者は常に正義というのが人権尊重



朝日新聞の意味する「右翼」とは、

→ 朝日新聞にとって都合の悪いことを言う人
→ 憲法改正を主張する人

→ 自民党、日本維新を支持する人
→ 朝日新聞や日教組を嫌う人

→ 読売・産経新聞を読んでる人
→ 天皇制を支持する人

→ LGBTを好きになれない人
→ 自衛隊は「軍隊」と言う人


こんな「右翼」なら朝日新聞も我々も共通の認識だ。






 野球でライトを守る人


チェンマイって ホントいいですね!





posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 12:41| Comment(0) | バラエティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

独居老人の生活2960(言語の力#46アスリート)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2960
               (言語の力#46アスリート)


 「こっちの子は英語が上手いなぁ」

 「こっちは外車ばかりだねぇ、さすがアメリカだ」

               米国に行ったときの長嶋茂雄(巨人の監督)

   
今日はスポーツ選手の名言・迷言の数々で....
   (肩書きは現役の頃)


まずはプロテニスの松岡修造から。

「やがて僕のレベルは知らず知らずに上がっていった。
なぜなら、僕が戦う相手は、いつも自分より強かったから」


「予想外の人生になっても、そのとき、
  幸せだったらいいんじゃないかな」

        *

「メダル授与式が終わったら電話をかけ直します」

ユリ・アルベアル(女子柔道70キロ級選手)

銅メダルに輝いたコロンビア代表のアルベアル選手。
五輪柔道で同国史上初のメダル獲得に喜んだサントス大統領からの祝電に対して述べた言葉。

        *

「これを実現するためにここに来た。
  私は今、伝説になった」

ウサイン・ボルト(ジャマイカ)

オリンピック陸上男子100mと200mで史上初の2大会連続2冠を達成。

2008年の北京と2012年のロンドン五輪。
これだけでも4個の金メダルで、史上最多となる通算11個の金メダルを獲得した。

pict-ウサイン・ボルト(ジャマイカ).jpg
   ☝ ボルトには奥さんと双子の子供がいる。

       *


「俺、いじめなんかしたことなかったよな。
 だって恥ずかしいだろ。誰か泣かしたり。
 昔からカッコ悪いことだけはしたくなかったし。
 いじめは最低だよ。 カッコ悪いよ」

前園 真聖(サッカー選手)

      *

「理想の出会いを求めよ。 世界には76億人もいる」


「何で他人が俺の進む道を決めんねん、
  自分の道は、自分が決める」


「心の中のリトル・ホンダに聞きました」

本田圭佑(サッカー選手)

       *

「余りに大きすぎる。 英語で言葉にするのは難しいが、
  スウェーデン語ではさらに難しい」

サッカー女子で五輪3連覇を果たした米国代表の
ピア・スンダーゲ監督(スウェーデン出身)

        *

実況アナ「原口、大丈夫ですかねー?」

「名前が元気だから大丈夫でしょう。うふふ」

解説者の松木安太郎( 元サッカー選手)

サッカー日本代表、原口元気選手が相手選手に倒された際の実況とのやりとりで。

pict-松木安太郎( 元サッカー選手).jpg

        *


「中田英寿は携帯電話のCMに出ているけど、
  30回かけても全然つながらない」

フィリップ・トルシエ(サッカー元日本代表監督)

        *

奥さんが「あの猫はオスかしら? メスかしら?」と質問。

「オスだよ。 だって髭が生えてるじゃないか」

ASローマのトッティ(サッカー選手)

pict-ASローマのトッティ.jpg
      ☝ トッティ選手と家族

        *


「こりゃサッカーじゃないよ、アメフトだよっ!」

解説者の松木安太郎(元サッカー選手)

W杯アジア最終予選のオーストラリア戦で相手選手の危険なタックルに対して放った一言。

        *

糸井嘉男はプロ野球選手。

2003年、ドラフト1位で日ハムに投手として入団
2013年〜2016年 オリックス・バファローズ
2017年〜2022年 阪神タイガース

ピッチャーとしては成功せず、2006年に野手に転向。
高い身体能力から「超人」と呼ばれた。

NPB史上初の6年連続「打率3割・20盗塁・ゴールデングラブ賞」を達成。

糸井嘉男選手の発言はオモロイに尽きる。
           ☟
入団交渉の食事に行った後、記者から「どうでしたか?」

「エビフライでした」と答えた糸井選手。

pict-糸井嘉男2.jpg


投手のとき「ノーコン」と言われ、アンダーシャツを指さして、「これ黒ですけど」 (注)濃紺と勘違い。


代打で三球三振したあと、記者からこう訊かれた。

「何の球を待っていましたか?」

「ストライクです」と糸井。


「大谷翔平、田中将大、ダルビッシュ有の3人の球をどう思うか」の質問には、

「大谷から順に、ドカーン、ズドーン、ビュイーン」


オリックスのキャプテンに就任したとき、
「キャプテンマークに重みは感じますか」の質問に

糸井嘉男キャプテン.jpg

「結構軽い素材なんで」と糸井。


ヒーローインタビューで、
「好調の要因は何ですか?」と訊かれ、

「要因っすか? 規則正しい生活!」


同じくヒーローインタビューで、
「相手はアンダースローの牧田投手、どうでしたか?」

「嫌いです」と糸井。


春季キャンプ中に開催された野球教室で、参加した少年からこう質問された。

「強い打球を打つにはどうすればいいですか」

「スクワット!」と糸井は答えた。


ダルビッシュ有と電話で話す。

糸井:「ダル、カナダってどこ?」

ダルビッシュ:「もちろんアメリカです」と茶化した。


pict-糸井嘉男.jpg



糸井選手、引退したときの言葉、

 ありがとう! 甲子園
 ありがとう! Funs (注)Fanと書きたかったのかな。
 ありがとう! 最高の仲間
 ありがとう! 超人

pict-ありがとう!超人2.jpg


ありがとう! 糸井嘉男選手、
楽しくなる名言のプレゼント!

        *


「打てないときのイチローさんがすごくよかった。
  今までよりもっと好きになりました」

pict-川崎宗則(プロ野球選手).jpg
      ☝ 川崎宗則選手とイチロー


「イチローさんはおにぎりみたいな感じです。
  毎朝出てきてもOKですよ」

イチローのストーカーと自負する川崎宗則(プロ野球選手)

        *

「人生が夢を作るんじゃない。 夢が人生をつくるんだ」


「”自分にしかできない仕事”が、もしかしたらそこにあるかもしれないから、だから、二刀流をやっています。 
どのジャンルにおいてもそういうのは魅力的です」


「ピッチャーはゲームを作れる、
  バッターはゲームを決められる」

大谷翔平(MLB選手)

       *


ヤクルトからドラフト3位に指名された梅野雄吾投手
記者会見で「ヤクルトはどうですか?」と訊かれ

ヤクルト3位指名.jpg

       *


プロ野球・新庄剛志の言葉はニュースになる。

  就任の記者会見でド派手な会見。
pict-BIGBOSS]新庄.jpg




   そして「ビッグボスと呼んでください」
BIGBOSS]新庄2.jpg


「これからはセ・リーグではない。 パ・リーグでもない。
 メジャーでもない。 これからは新庄剛志です」


「コーチはやっぱりデブはダメですよ。
 やっぱり絞ってほしいですね。
 格好いいチームにしたいんで」


でもね新庄監督、最下位じゃダメ、優勝しなきゃ。

         *

アナ:
「オマリーはヤクルトに移籍してどこが変わりましたか?」

「ユニフォームやね」

福本豊(野球解説者)


国民栄誉賞をこう言って断ったのが福本豊。

「そんなもん もろたら、立小便ができなくなる」

        *

カメラマン:「もうちょっと花を上げたら方がいいかな」

そう言われて鼻を上げた木村沙織(バレーボール選手)

バレーボール 木村沙織選手.jpg

      *


「競輪選手はアスリートじゃない、肉体労働者だ」

後閑信一(競輪選手)

G1オールスター競輪で43歳の後閑信一が7年ぶりのG1優勝。

 後閑信一(競輪のスター選手).jpg
          ☝
  後閑信一(引退し、現在は競輪解説者)

        *

オリンピックでも思い出に残る言葉がある。

「今まで生きてた中で一番幸せ」

pict-元競泳・岩崎恭子2.jpg

競泳・岩崎恭子(最年少金メダル獲得記録保持者、14歳6日)



岩崎恭子ちゃんも今では44歳のオバさんだ。
          ☟
  pict-元競泳・岩崎恭子.jpg

       *


「めっちゃ悔し〜い」 「金がいいですぅ〜!」

「女優になりたい」

pict-田島寧子(競泳選手).jpg


田島寧子
(競泳選手)

2000年のシドニー大会で、競泳女子400m個人メドレーで銀メダルを獲得したときの言葉。

       *

「そだねー」

2018年冬季オリンピック平昌大会で銅メダルを獲得した
カーリング女子日本代表
が試合中に出した声。

       *

「自分で自分をほめたい」

1996年のアトランタ大会。
女子マラソンでは有森裕子が銅メダルを獲得。


では、アスリートたちの名言の数々をどうぞ!
         ☟
https://www.youtube.com/watch?v=4eOYJeOa-LE


最後は、プロ野球名選手のこの言葉で。

「僕はコントロールできない過去よりも、
  変えていける未来にかけます」

松井秀喜(巨人 → ヤンキース)


「ジジイはコントロールできない過去よりも、
  変えていける未来、”死ぬまで勃起” にかけます」




 ジジイの未来は暗いです。


チェンマイって ホントいいですね!


 

posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 12:01| Comment(0) | バラエティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする