チェンマイ独居老人の華麗なる生活1789
(日本映画祭2020 in チェンマイ)
政府なんて赤ちゃんみたいなもの。
一方の端には旺盛な食欲があり、 もう一方の端には
無責任がくっ付いているという消化管だね。
ロナルド・レーガン (元アメリカ大統領)
@ 韓国人が入国拒否に...
イスラエルに滞在中の聖地巡礼客ら韓国人約1300人に対し、イスラエル政府が自国の航空機で帰国を支援する案を検討していると伝えられた。
イスラエル政府は帰国便の費用を全額自分たちで負担する考えだという。
これは、韓国外交部当局者が2020年2月24日に発表。
「イスラエル政府が自費で航空便を用意して、 同国を旅行中の我が国民の帰国を助けることを提案してきたので、両国で協議しているところだ。
航空機の準備などについて話し合う部分が多く、 まだ確定していない状況だ」 と明らかにした。
イスラエル政府は22日午後7時30分ごろ、 同国の空港に到着した大韓航空便の韓国人に対して入国禁止措置を取った。
事前予告はなかった。
これに韓国外交部が強く抗議すると、 イスラエル側は自国の航空便で帰国を支援すると提案してきた由。
22日現在で、 イスラエルに居る韓国人短期滞在者は約1600人だという。
イスラエル政府の入国禁止措置により、 2月22日に韓国からイスラエルに到着した人々がそのまま韓国に引き返すことになった。
このため、この便でイスラエルを出発し、 韓国に帰ろうとしていた約130人は空港に足止めされた。
これらの人々に対して大韓航空側は、 アライアンスを結んでいる他国籍機で近隣諸国を経由し、 帰国できるよう航空便を用意した。
この方法で22日以降、 イスラエルを離れて帰国した韓国人は約300人に達するとのことだ。
しかし、まだイスラエルには韓国人短期滞在者が約1300人残っている。
このため、 イスラエル政府は自国の航空便を動員して韓国人の帰国を支援する考えだという。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を懸念して、 韓国人の早期帰国を望んでいるようだ。
韓国政府は約1300人もの人員を短期間に一方的に帰国させるのは難しいという立場だ。
個別の旅行日程があるため、 政府が出て帰国を要求するのは難しいという面もある。
現地に残った韓国人観光客らは現在、 ホテルなどが韓国人の宿泊を拒否しているため、 困難に陥っていると言われる。
韓国外交部当局者は 「現地で我が国民に不便がないよう、 最大限支援している」 と語った。 (source : 朝鮮日報)
* *
イスラエルでは、 ホテルなども韓国人の宿泊を拒否。
これってもし日本がやったら差別とか人権問題に発展するだろう。
昨日夜、 香港も同様に、 韓国人の入国禁止措置を決定した。
タイでは、 「タイ国際航空」 や 「Thai Air Asia」 が、 3月の韓国便に関しほぼ全面運航休止を発表。
加えて、 韓国人および韓国を経由した外国人に対し、 入国を禁止した国は次の6カ国(2月24日昼現在)。
(バーレーン、 ヨルダン、 キリバス、 サモア、 米領サモア)
更に入国手続きを強化し、 入国時に韓国人に対し自己隔離を実施する国はマカオ、 カタール、 台湾。
日本は、 相変わらず 「韓国人さま大歓迎」 で、 通常のまま...何ら手を打たない。
これを世間では無為無策、 怠慢、 昼行燈(あんどん)という。
これこそ日本人の安寧を脅かす = 日本人の人権無視だと思う。
ジジイは懸念している。
韓国人感染者が何食わぬ顔で日本に入国。
日本で武漢ウィルスをあちこちに拡散させた後、 日本での手厚い治療を企むんじゃなかろうか。
日本で感染者を増加させ、 東京五輪中止をも狙う。
こんな悪だくみは別にしても、 早急に韓国人の入国禁止措置を出して欲しいものだ。
ウィルスの ”入る” を制しないと、 武漢肺炎の鎮静化は長引くだけ。
他国に配慮して、 日本人を犠牲者にしないでもらいたい。
中国人、 韓国人の入国を今すぐ禁止にすべし。
米国やロシアなどはとっくに、 中国人すべてを入国禁止にした。
いずれの国も、 自国民の安全を第一に考える。
見習ったらどうだ、 日本政府も!
*********************」
A 日本映画祭2020・チェンマイ
国際交流基金が Japanese Film Festival 2020 を開催する。
2月28日(金)〜3月1日(日)
場所: SFX Cinema, MAYAショッピングモール。
上映スケジュール:
本日、 読者の方がコメントにて教えてくださいました。
☟
チェンマイでは作品の全てが上映されるわけではなく7本のみ。
MAYAで確認したところ、
2月28日:19時より、 1のみ、
2月29日:13:30より、 5, 6, 8、
3月1日:13:30より、 3、12,14となっております。
尚、バンコクでの上映は既に終了。
上映は以下の通り(全作品に英語及びタイ語の字幕付き)
*印がチェンマイでの上映作品です。
1.こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 (120分)*
(A Banana? At This Time of Night?)
2月28日(金) 19:00〜

監督:前田哲。
出演:大泉洋、 高畑充希、 三浦春馬ほか。
作品の詳細はココをクリック。
予告編です。
https://www.youtube.com/watch?v=hbQf-qh6678
* *
2.エンジェルサイン (Angel Sign: 105分)
漫画家・北条司が総監督を務める実写オムニバス作品。
妻を亡くして生きる希望を失った鉄道運転士と愛犬の姿を描いた 「別れと始まり」 (主演:緒形直人、 菊池桃子/監督:落合賢)、
父親が娘に贈ったロボットが起こした奇跡を描いた 「父の贈り物」 (主演:佐藤二朗/監督:旭正嗣)ほか。
タイ、ベトナム、インドネシアの監督作など6つの愛の物語が描かれる。

作品情報はココをクリック。
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=4gFDdfZBS7A
* *
3.今日も嫌がらせ弁当 (106分)*
(Bento Harassment)
3月1日(日) 13:30〜

監督:塚本連平、
出演:篠原涼子、 芳根京子、 佐藤隆太、 松井玲奈、 佐藤寛太
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=atP04pojujg
詳細はココ
* *
4. 海獣の子供(Children of the Sea: 111分)

アニメ映画
監督:渡辺歩
声の出演:芦田愛菜 石橋陽彩 稲垣吾郎 蒼井優
渡辺徹 富司純子
予告編:
https://www.youtube.com/watch?v=eVGbgBy_yo4
詳細はココ。
* *
5.ダンスウィズミー(Dance with Me)*
2月29日(土) 13:30〜
コメディミュージカル:監督:矢口史靖 (103分)

予告編:
https://www.youtube.com/watch?v=S1NHig2qUTA
詳細はココ。
* *
6.ぼけますから、よろしくお願いします。*
(Go Gaga, My Dear)
2月29日(土) 16:00〜

監督:信友直子(102分)
予告編:
https://www.youtube.com/watch?v=KBg22eyg85k
作品情報はココ。
* *
7.小さな恋のうた(Little Love Song)

監督:橋本光二郎(123分)
予告編:
https://www.youtube.com/watch?v=NWMlFj0PPtQ
作品情報はココ。
* *
8.マスカレード・ホテル(Masquerade Hotel)*
2月29日(土)18:15〜

キムタクファンの方、 どうぞ!
監督:鈴木雅之(132分)
予告編:
https://www.youtube.com/watch?v=SVEvPyOrCeI
作品情報はココ。
* *
9.宮本から君へ(Miyamoto)

真利子哲也(129分)
予告編および作品情報:
https://eiga.com/movie/90564/
* *
10.パパはわるものチャンピオン
(My Dad is a Heel Wrestler)

監督:藤村享平(111分)
予告編および作品情報:
https://eiga.com/movie/87659/
* *
11.引っ越し大名(Samurai Shifters)

監督:犬童一心(120分)
予告編および作品情報:
https://eiga.com/movie/89135/
* *
12.ザ・ファブル(The Fable)*
3月1日(日) 18:30〜

監督:江口カン(123分)
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=oCQt0ZMlyZ4
作品情報:
https://eiga.com/movie/89401/
* *
13.九月の恋と出会うまで
(Until I Meet September’s Love)

監督:山本透(105分)
予告編および作品情報:
https://eiga.com/movie/88892/
* *
14.十二人の死にたい子どもたち(Suicidal Teens)*
3月1日(日) 16:00〜

監督:堤幸彦(118分)
予告編および作品情報:
https://eiga.com/movie/89811/
* *
最後は、 日本の温泉街を舞台にインド人が歌と踊りで大活躍。

インド人の感性が素晴らしい、 お見逃しなく!
☟
https://www.youtube.com/watch?v=euj7vec56uE
タイに行くならチェンマイ....
チェンマイに決めた!
チェンマイって ホントいいですね!