チェンマイ独居老人の華麗なる生活2978(絶壁は美しい!)
万策 尽きたと思うな!
自ら断崖絶壁の淵にたて。
その時はじめて新たなる風は必ず吹く。
松下幸之助 (パナソニック創業者)
今日は世界各地の観光巡りでまいります。
<イーペン祭り2023、チェンマイ>
今年のロイカトンは11月27日/28日(月・火曜日)に開催。

コムローイ揚げのイベントは幾つかあるが....
会場:ロイヤルチェンマイゴルフ場。
(チェンマイ市街から北へ約30km)
料金:送迎付き(マーキュリーホテル集合、出発)で、
・VIP大人料金 5,900 THB
・スタンダード大人料金 4,100 THB
・お子様料金もあり。
詳細は
https://www.yeepeng.com/maerim/maerim-tkt/
料金は高くなるが、日本語ガイド付きならここ。
エンジョイハッピーツアー(旧チェンマイハッピーツアー)
☟
https://chiangmaihappytour.com/enjoy/pv-chiangmai/komloi/
*********************
*********************
<トランスフォーマー博物館、タイ>
「トランスフォーマー」というハリウッド映画があった。


タイにはスクラップメタルで作られた何百ものアート作品、「トランスフォーマー博物館(タイ語でバン フン レック)が観光客に人気を博している。 (地図はココ)


大ヒット映画の主人公が目の前に現れて来場者はビックリ。
アーティストは環境の概念を伝え、環境保護に対する人々の意識を呼び起こすことを望んでいる由。



********************
********************
<美しい絶壁に息をのむ>
世界各地の息をのむような美しい断崖絶壁が観光客を魅了する。
そんな所に行ってみたいが... 写真でお楽しみを!
英国のセブン・シスターズは、南部イースト・サセックス州にある白亜系チョークからなる海食崖である。

白い崖が、緩やかな起伏の丘が削り取られて形成された。



* *
ノルウエーのリーセフィヨルド最大の見どころは、海面から鋭く切り立った、高さ約600メートルの一枚岩の「プレーケストーレン」。

垂直に屹立した断崖絶壁は米国の「ロンリー・プラネット」で、「世界で最も息をのむ絶景スポット100選」に選ばれて有名に...
また、自然景観を保護する目的から、周囲には防護柵などが何も無し。
視界をさえぎられるずに絶景を楽しめると同時に、ものすごいスリルも味わえる。

ジジイには怖くてできません。

☝ リーセフィヨルド(ノルウエー)
ガイランゲルフィヨルド(ノルウェー) 最もフィヨルドらしい景観と称される。 世界遺産の一つ。



ネーロイ・フィヨルド(ノルウェー) 世界遺産の一つ。

ここもノルウェーで、ハルダンゲル・フィヨルド。
☟

ノルウエーには他にも、ソグネ・フィヨルド(ノルウェー最大)、トロンハイム・フィヨルド、ベスト・フィヨルドがある。
頂上まで登ればどこもこんな絶景が...しかし山にはトイレがないとか(絶壁から立ちション?)
☟

* *
フィヨルドまで行かなくても、近くの高層ビルで絶景とスリルを味わえる。

スリルがお好きな方にはこんなビルに立って...
☟

ジャンプしてください。
☟

* *
ヴィクトリアの滝は、アフリカ大陸南東部、ザンベジ川中流部にある滝。
幅2q、落差108mの大瀑布で、ジンバブエ共和国とザンビア共和国の国境に位置する。
ユネスコの世界遺産に登録。


心中するなら滝つぼに飛び込もう。

☝ ヴィクトリアの滝
* *
中国では度胸試し崖(岩)が....
☟


中国・河南省にある断崖絶壁の先端に突き出た薄い岩、通称「度胸試しの岩」。
一歩間違えば転落しかねない危険な場所だが、多くの登山客がこの岩に立ち記念撮影する人気の観光スポットになっている。
2023年4月に地元当局が重機を使いこの岩を破壊。
「岩には亀裂が入っている。以前から立ち入り禁止の看板を設置していたが従わない人がいて、事故が起こる恐れがあるので壊した」(地元当局)
* *
こちらの険しい崖、山岳は観光ではない。
イラン・イラクの約1500キロにわたる国境山岳地帯を行くコルバル(荷担ぎ人)。
コルバルのクルド人は、イラクのクルド人地域からイラン側への荷担ぎで生計を立てている。

歩いて運ぶ彼らは、年に約300人のコルバルが命を落とすという。
70%以上は国境警備隊による射殺だ。
イランのクルド人の失業率は高く、コルバル以外の仕事の選択肢はほとんどないという。
* *
ここまで来たら日本も出さなきゃ...
日本海に面した絶景、「東尋坊(福井県)」だ。



* *
こうなりゃあジジイも崖の絶壁から景色を見よう。
場所は韓国、息子と一緒の旅行だった。

☝ ジジイ(左)と息子。
韓国なのだがこの崖の場所が思い出せない。
しかし断崖絶壁での記念写真は残っていた。
☟

☝
ジジイは怖かったので待機、息子に行かせた。
そう、子供は怖いもの知らず。
どこの子供か知らないけれど、けしからん親がいたもんだ。

観光で、崖から落ちて亡くなる人はタイでも多い。
チェンマイのグランドキャニオンなら大丈夫かな?
(地図はココ)

落ちても水にドボンか?
皆さま、崖や高所での観光はお気を付けて!
チェンマイって ホントいいですね!