チェンマイ独居老人の華麗なる生活2205
(頑張るタイ国際航空)
客室乗務員:
「コーヒーはブラックでよろしいですか?」
乗客:
「他にどんな色がありますか?」
本日まずは、 コロナの影響で運休 → タイ国際航空の未使用航空券をお持ちの皆さまへ...

@ 運休によるタイ国際航空の未使用航空券はどうなるか?
ジジイが購入した同航空のフライト(2020年4月下旬の出発、 チェンマイ〜羽田)が運休になった。
仕方なく昨年10月下旬、 購入した代理店に航空券のRefund(払い戻し)を求めた。
しかし一向に返金されず、 今年になって代理店に出向き督促、 すると次のような回答があった。
COVID-19に対するタイ国際航空の対応。
(タイ航空の代理店から発行されたチケットの場合)
対象は2020年10月16日より前に認定代理店が発行し、 タイ国際航空/タイスマイルが運休の未使用航空券。
乗客は次の条件から選択できる。
1-A. チケットの有効期間を延長する。
1-B. チケット (217-xxxxxxxxx)を再発行する。
ルート変更、 予約変更、 名前の変更など。
チケット代金が異なる場合、 別途の支払いが必要。
但し対象はオープンチケットのみ。
期限は2022年12月31日まで。(再発行料金不要)
* *
2.旅行券(Travel Voucher)の発行。
完全に未使用/部分的に使用された航空券。
旅行券(トラベルバウチャー)は、 タイ航空またはタイスマイルのフライト(国際線含む)に使用できる。
1枚のチケットにつき1枚の旅行券を発行。
旅行券の有効期限は、 2022年12月31日まで。
旅行券は、 発行時に提供された証明書を所持する人なら誰にでも譲渡可能。
旅行券の金額を上回る航空券を購入する場合、 超過額の支払いが必要。
未使用の旅行券は、 2022年7月1日から2022年12月31日までの間でRefund(払い戻し)できる。
* *
3.航空券の払い戻し(返金)。
払い戻しの申し込みは、タイ航空の認定代理店から行う必要あり。
タイ航空は現在、 会社更生法の適用を受けており、 法的な制限により、 払い戻し(返金)が遅れる可能性がある。
2020年9月14日以前に航空券の払い戻しを申請した顧客は、 払い戻しの申請をしなくても、 事業再編計画の条件下で返金を受けることができる。
ちなみに9月14日は破産裁判所が事業再編を認め、 管財人を任命した日。
* *
ジジイは何を選んで申請したか?
答えは 2の、 旅行券(Travel Voucher)を貰うこと。
Refund(返金)はいつになるやら分からないと代理店は言う。
そんな当てにならないことを待っていられない。
だったら貰えるものは1日も早くゲットしておこうと...
* *
とまあ、 経営破綻したタイ国際航空、 こうなりゃなりふり構わぬ現金(収入)獲得に打って出た。
同社の本社食堂(社員向)を改装し、 2020年9月から平日のランチ限定で一般に開放。
ちょっとした観光名所になったとか。

☝
入り口付近には空港で見られるようなタラップが設置され、 「本物」 のパイロットや客室乗務員が歓迎してくれる。
メニューにはタイ航空がビジネスクラスやファーストクラスで提供している世界各国の料理が並ぶ。
特別に設置された航空機の客席で味わう。

☝
でも機内食なのに、 対面で座る大きなテーブル。
座席を除き、 やっぱし社員食堂のまんまか。
せっかくやるならホンマもんのビジネスクラスシート。
☟

このような美人客室乗務員のサービスを受けて...
☟

☝
彼女が隣に座ってくれて、 お話できれば最高!
タイ航空のビジネスクラス機内食。

☝ 勿論、 酒はタダで飲み放題。
こんなのがあったらイイネ!
* *
同様にチェンマイでもタイ航空が新商売をやっている。
場所はナイトマーケットの中心、 マクドナルドの横。
(地図はココ)
機内食レストランではないが、 社員はキャッシュ獲得のために頑張っているのだ。
☟

☝
残念ながら美人の客室乗務員はいなかった。
で、販売しているものは、 こんな食べ物。
☟

☝
パートンコー(揚げパン)...朝食用か?
(1袋40バーツ)
朝方だけの販売かもしれない。
天下のタイ国際航空がなり振り構わずに...
これ迄の放漫経営のツケとはいえ、ちょっと寂しく感じるネ。
********************
A タイのレストランには世界の人々が集まる。
食事をしながら7人は、それぞれこんな事を考えていた。
オランダ人紳士は、 割り勘にすれといくらになるか考えていた。
イタリア人女性は、 奢ってくれた人に何と礼を言おうか考えていた。
日本人爺さんは、 俺が全ての勘定を持つといくらになるかを考えていた。
韓国人青年は、 勘定は当然、かって侵略した悪い日本人に払わせようと考えていた。
中国人のオッサンは、 皆が食べ残した料理をどう持って帰るか考えていた。
ミャンマー人労働者は、 そろそろトイレに行くふりして逃げることを考えていた。
日本人爺さんと一緒に来ていたタイ人娘は、 自分では食べきれない程テーブルいっぱいに注文し....
何も考えていなかった。
チェンマイって ホントいいですね!