チェンマイ独居老人の華麗なる生活2126(隔離ホテル5日目)
楽しみに金のかからない人が最も裕福である。
ソロー (米国の作家)
@ チェンマイ県の感染者ゼロ(1月14日)
サムットサコンで発生した集団感染(コロナ感染第2波)以来、 昨日(1月14日)初めて感染者ゼロを記録した。
昨年(2020年)、 武漢ウィルス感染が勃発して以来、 チェンマイ県で感染した人の総数(累計)は69人(死者は1名、 2020年8月24日現在)
今週日曜日(1月10日)に日本からタイに戻ったジジイからみれば、 たった69人というのは驚異的。
日本の場合、 感染者累計で最少の県は宮崎県で1,426人。
死者累計は12人。
(2021年1月15日午前0時現在、 読売新聞より)
チェンマイ県の人口は170万人強、
一方の宮崎県は約106万人(2020年12月1日現在)。
宮崎県の人口はチェンマイ県に比べ約4割少なくて、 感染者はチェンマイ県の約21倍多い。
10万人当たりの累計感染者数でみると、
・チェンマイ県:4.1人
・宮崎県:134.5人
日本の感染最少県の宮崎は、 チェンマイ県の33倍も多い。
それでいて宮崎県では昨年1月以降、 チェンマイが発出した夜間外出禁止令は1度もない。
飲食店の閉鎖も一切やらなかった。
バー・レストランやスーパーでの酒類販売禁止もない。
そもそも上記のような事を禁ずる法律だって無い。
だからチェンマイ県に比べ、 10万人当たり33倍もの感染者が出たともいえる。
コロナ感染を抑え込んでいるチェンマイは素晴らしい。
チェンマイ県知事は非常に優秀な官僚だ!
こう絶賛したいところだが、 天の邪鬼のジジイは首をひねる。
強権発動で国民の自由を奪い、 経済を無視したコロナ対策一本鎗ならこのジジイでも、 つまりバカでもできる。
たった69人の累計感染者の陰で、 底辺にいるどれだけの人が困窮をきたしているか。
以前に何度か書いたが、 知事は選挙ではなく、 政府から任命されてチェンマイに赴任する。
中国の省長と同じで、 その目は県民よりも中央政府に向けられる。 日本でいう ”ヒラメ” だ。
だから失業者、 企業倒産、 自殺者がどれだけ出ようが関係なし。
感染者さえ抑え込めば、 それが成果となって出世できる。
ジジイはどうしてもそんな穿った見方をしてしまう。
だってそうだろ?
いとも簡単に 「レストランでの酒類提供禁止」 にする。
経済を回そうなんて考えはこれっぽちもない。
ロイクロのバービア街などは1月31日まで閉鎖命令。
ここで働く人たちは一体どうやって食っていくのか。
尚、これだけは書いてておこう。
ジジイはタイの経済が衰退しても構わない、 コロナ対策一辺倒で大いに結構。
感染がなければ、 安心してチェンマイに暮らせる。
その根底にあるのは、 ジジイには失業も倒産もない。
年金のお陰で、 不況であろうが食うには困らないからだ。
ただ、 食うに困って泣いているタイ人が気の毒だ。
********************
A コロナ新規感染(タイ)
2021年1月14日(木)の新規感染者は271人。

181人の国内感染のうち、 外国人労働者は171人。
新規死亡が2人で、 累計死者は69人になった。
死亡した1人は英国人男性(71歳)で、 糖尿病、 肺がんなどの基礎疾患があった。
もう1人は糖尿病を患っていた53歳のタイ人男性。
(source : The Nation)
最近の感染推移は、
1月5日:527人 → 6日:365人 → 7日:305人 →
8日:205人 → 9日:212人 → 10日:245人 →
11日:249人 → 12日:287人 → 13日:157人 →
14日:271人。
ここでもタイと日本を比べてみよう。
2021年1月14日現在、
・タイ感染者累計 11,262 死亡者累計 69
・日本感染者累計 301,158 死亡者累計4,232 人
(日本は厚生労働省発表より)
タイの人口:約6千800万人(タイ統計局2019)
日本の人口:約1億2,600万人(総務省統計局2020)
コロナ対策優等生の国、 それがタイランドだ。
だがプーケット、 パタヤはゴーストタウンのよう。
賄賂を取って密入国者を見逃したり、 闇賭博場に目をつむる地元の役人・警察。
コロナ第2波は、 彼らによって引き起こされたもいえる。
その結果、 大きな影響は底辺で暮らす人々に及ぶ。
******************
B タイで初めて、 工場が検疫施設に変身。
パタヤフードグループ(PFG)は、 サムットサコン工場を改造した。
目的はコロナ患者を治療・隔離するため。

ノーチラスブランドの缶詰を製造していた工場を600床の検疫施設に改造。
施設は3つのゾーンに分かれている。
正面の緑のゾーンが受付エリア、 黄色のゾーンは 医療専門家用、 レッドゾーンには感染者を収容。


☝ 簡易トイレやシャワー室もある。
当局は、 PFGが治療と検疫のための施設改造に感謝。
企業によるコロナ支援のモデルケースとして発表した。
ちなみにサムットサコン県における累積感染数は3,760人。
(source : The Nation)
日本が医療崩壊なんて言うのなら、 タイのように工場を提供して貰えばいい。
または東京都が買い取った旧豊島園を医療検疫施設にすることもできる。
しかし日本では実現不可能か。
********************
C ASQ(隔離ホテル)5日目。
「世の中は食うて、 糞して 寝て起きて、
さてその後は、 死ぬるばかりよ」
こう言ったのは一休和尚とされるが....
ジジイはまさにこれを実践中ということだ。
隔離中にやることは、 食って寝て糞するだけ。
その合間に、 読者から教わった 「あ・い・う・え」 と口を大きく開いて発声し、 最後に舌を 「ベー」 と出す。
口角を鍛え、 発声の衰えを防止し、 加えて濃厚な接吻が長時間できるらしい。
そのほか、 空になったペットボトル(1500t)に水を入れ、 それをダンベル代わりに使用、 筋肉を鍛えている。
隔離放免になった暁には、 その鍛え抜いた腕でギュっと美女を抱く...そんな夢を見ている。
1月14日の朝ごはん。

☝
サンドウィッチ、 フレンチフライ、 果物。
昼ごはん。

広幅のヌードルと野菜、 右のケーキは食べなかった。
晩ごはん。

左は白菜などのスープ。
ご飯とウインナーの揚げ物、 右はピーナツの菓子。
ライスは1割ほど食し、 あとは残す。
夜はライスも麺類もほとんど口にしないのがジジイの習慣。
食事は毎日、 次のような日替わりメニューから選ぶ。
☟

上段から下に朝食、 ランチ、 夕食で、 それぞれ3つの献立から選ぶ。
右端はベジタリアン向けの献立。
どれもこれもあまり代り映えはしないし、 味の方も...
ジジイは自分でホテルとコンタクトして予約。
たくさんあるホテルの中から決めた理由は、 三つ星で安値だったから。
世の中は 食も女も あれもこれ
いいもの欲しけりゃ カネ次第
美味いものや和食を食べたけりゃ五つ星を選べということだ。
リクエストもできるだろう。
* *
友人は、 誰もが認める美女と結婚した。
高価なプレゼントをしたり、 カネもかけたから。
光陰矢の如し。
最近友人は、 彼女の顔を見てふと思い出す。
一休和尚の次の言葉だ。
世の中の 娘が嫁と 花咲いて
嬶(かかあ)としぼんで 婆(ばあ)と散り行く
所詮、 何を選ぼうが、 さほど変わりはありません。
チェンマイって ホントいいですね!