チェンマイ独居老人の華麗なる生活2927(今日も煙の中)
現実に触れよとは、
切実な経験をせよということである。
安倍能成 (教育者、 哲学者)
<チェンマイの病院は大気汚染患者でいっぱい>
チェンマイ市内。

☝ 写真はThe Nationより
タイ北部の大気汚染は危険なレベルに達しており、呼吸器系の問題に苦しむ人々がチェンライとチェンマイの地元の病院に押し寄せている。

チェンマイ大学医学部は、多くの居住者が喘息や炎症などの呼吸器疾患の治療を受けていると発表。
スアンドーク病院(1,400 床)には、2023年1月1日から3月31日までの間に 12,671 人が呼吸器系の治療で来院した。
入院病棟の過密状態により、かなりの患者を治療できなかったという。
チェンマイ県ドイ・ステープ 国立公園当局は、山火事はここ数日、拡大し続けていると報告した。
タイ保健局のデータによると、2023年1月1日から3月19日までの間に、大気汚染関連疾患の病院に入院した患者数は合計173万人に上った。
* *
空気清浄機の購入ラッシュで売り切れも。
チェンライ県では、空気清浄機が売り切れの店が続出。
いつ入荷されるかわからないという。
昨日、チェンライ県メーサイ地区の粉塵レベルは、1 立方メートルあたり534マイクログラム。
チェンライ県ドイ・ルアン国立公園の森林火災が村に広がることを恐れて、パフン村などの住民は昨日避難した。


地方当局によると、乾燥した天候と堆積した植物の残骸により、火災は5日間止むことなく燃え続けている。
(source: CTN News)
* *
ジジイは今朝(4月2日)、日課のWalkingのためチェンマ競技場へと出向いた。
このところ大気汚染のため、Walkingは止めていたのだが、少し歩かないと身体がなまってしまう。
朝7時過ぎ、競技場のトラックを歩いていたのは3人だけ。
こんな大気汚染のひどい中、Walkingする人は変わり者か。

ビルが霞んでぼんやり・・

ジジイは不織布のマスクを着けて歩いたが、マスクのせいか、やはり息苦しくなる。
いつもなら1時間ほどは歩くのだが、30分で切り上げ競技場を退散。
次の目的地「Jing Jai マーケット(ココ)」へとバイクを飛ばす。
「Jing Jai マーケット」も人が少なかった。
ジジイは毎週来ているが、いつもの半分くらいの来訪者だった。

いつもなら客が座って食事をしているのだが...
☟

2023年4月2日午前8時頃のロイクロ通り。
前方に見える3つのビルは、左からル・メルディアン、ロイヤルランナー、スリウォンの各ホテル。
☟

☝ 太陽がボケて見える。
4月2日午前11時現在のチェンマイのAQI は183で、相変わらず世界の都市・大気汚染ワースト。
タイ国内を見ると、午前11時30分現在、
( )内は AQI
1 Mae Sai, Chiang Rai(411)
2 Mae Rim, Chiang Mai(388)
3 Pai, Mae Hong Son (371)
4 Mae Taeng, Chiang Mai(364)
5 Thung Chang, Nan(338)
6 Chiang Rai, Chiang Rai(319)
7 Mae Hong Son, Mae Hong Son(269)
8 San Sai, Chiang Mai(264)
9 Phan, Chiang Rai(262)
10 Doi Saket, Chiang Mai(237)
* *
完璧な人間とは、次のような人物のことである。
イギリス人のように料理し、
フランス人のように運転し、
アメリカ人のように正義漢ぶらず、
イタリア人のように冷静で、
スペイン人のように謙虚で、
ポルトガル人のように勤勉で、
ベルギー人のように役に立ち、
オランダ人のように気前よく、
インド人のように上品で、
ロシア人のように酒を飲まず、
トルコ人のように計画性があり、
イラク人のように温厚で、
ルクセンブルグ人のように存在感があり、
中国人のように物静かにお喋りし、
韓国人のように井の中の蛙にならず、
ベトナム人のように泥棒せず、
フィリピン人のようにプラスチック品を海に棄てず、
タイ人のように借金しないで貯蓄に励み、
日本人のようにユーモアがあり、
チェンマイ住民のように...
世界一きれいな空気を吸って満足する人のことである。
チェンマイって ホントいいですね!