2021年12月03日

独居老人の生活2448(丸裸で公開)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2448(丸裸の公開)


  平和を手に入れるより、

  戦争を始める方がはるかに易しい。


             ク レマンソー (フランスの政治家)


@ チェンマイのコロナ新規感染(2021年12月2日)

チェンマイ県発表、 12月2日:179人、 死亡3。
コロナ発生以降の感染累計:26,732人、 死亡累計:131人。
 
12月2日発表、 新規感染の地区別。

チェンマイ市:48人、 ドイタオ:10人、 ハンドン:9人、
メーテン:8人など。


チェンマイ県の月別最多感染者(1日当たり)。
2021年
 ・4月:281人
 ・5月:55人
 ・6月:10人

 ・7月:102人
 ・8月:66人
 ・9月:123人

・10月:461人
・11月:492人


ランプーン県の感染が増加。
11月28日:50人 → 56 → 68 → 73 → 98人(12月2日)

  *********************

  *********************




A 12月2日発表のタイのコロナ新規感染は4,971人。
             (日本の新規感染127人)

2日発表のタイの死亡は33人(日本の死者は1人)。
タイのコロナ死亡者の最高記録は312人/日。
          (2021年8月18日)

2日の新規感染のうち、198人は刑務所内で感染。
海外からタイに入国した人11人。

11月1日:8,165人 → 7,574 → 7,679 → 7,982 → 8,148 → 8,467 → 7,960 → 7,592 → 6,904 → 6,978 →
7,496 → 7,305 → 7,057 → 7,079 → 6,343 → 5,947 →
6,524 → 6,901 → 6,855 → 6,595 → 7,006 → 6,428 →
5,126 → 5,857 → 6,335 → 6,559 → 6,073 → 5,854 →
4,753 → 4,306人(30日)

12月1日:4,886 → 4,971人(2日)

感染者累計:2,125,729人(日本は1,727,208人)
死亡者累計:20,847人(日本は18,362人)

尚、バンコクの新規感染は778人(東京は11人)

・2021年8月の最多感染者は、23,418人/日。
  (8月13日で、 これがタイの最多記録)

・同年9月の最多感染者は、16,031人/日

・同年10月の最多感染者は、11,754人/日

・同年11月の最多感染者は、8,467人/日

         
  *******************

  *******************




B 新規感染数減少、野外病院が閉鎖(チェンマイ)

当局は12月2日、 国際コンベンションセンターの野外病院を閉鎖すると発表。

同センターは、コロナの拡散が鈍化したため、 12月6日をもって新規患者を受け入れない。

現在、野外 病院には黄色(軽症状) の患者が60人いる。

オレンジ(重症状)の患者4人は病院に移され、 現在、野外病院の ICUには患者ゼロ。

pict-コンベンションセンターの野戦病院2.jpg



野外病院は今年の4月に初の開設、 感染状況が安定した6月に閉鎖され、 急増した7月に再開された。

野外病院は開設以来、 合計3万人近くを受け入れている。

同院長は 「患者から感染した医療従事者が一人もいなかった、 運営の質と基準に満足している」 と述べた。

pict-コンベンションセンターの野戦病院.jpg


  ********************

  ********************




C クラシックコンサート&食事のイベント。

   pict-Christmas Classics at Shangri-La.jpg


場所:シャングリラホテル・チェンマ
期日:2021年12月11日と12月12日。

クリスマスクラシック

ロンドン交響楽団、 タイフィルハーモニックオーケストラ&R2のメンバーが出演。

ヴィヴァルディとメンデルスゾーンの作品を演奏予定。


A. 12月11日(土)

午後6時〜7時30分:コンサート。
午後7時30分〜10時:5コースセットのディナー。

料金:3,900バーツ/人。
ドレスコード:スマートエレガント


B. 12月12日(日)

午前11時〜午後12時30分:コンサート。
12:30〜15:00:シーフードバフェランチ。

料金:2,900バーツ/人。
ドレスコード:カジュアルエレガント。

予約は、電話:(053)253 888、
Eメール:restaurants.slcm@shangri-la.com


  ********************

  ********************




D 離島の奪還を想定した水陸両用作戦(日本)

防衛省は2021年11月25日、 陸・海・空の自衛隊による実動の統合演習を鹿児島・種子島で行い、 占領された離島の奪還を想定した水陸両用作戦を報道公開した。

pict-離島防衛訓練 種子島に800人種子島 (5).jpg


日本版 「海兵隊」 とされる陸上自衛隊水陸機動団(水機団)の隊員が特殊な水陸両用車両で海岸へ上陸する様子が公開された。

水機団員約100人は、水陸両用車「AAV7」9両に分かれて乗り込み、10キロ沖の輸送艦から砂浜へ次々と上陸。

部隊が海岸に味方領域を確保すると、 続いてエアクッション艇 「LCAC(エルキャック)」 2隻が水しぶきと砂を巻き上げて砂浜へ乗り上げ、大型車両を下ろしていった。

pict-離島防衛訓練 種子島に800人種子島 (2).jpg



pict-離島防衛訓練 種子島に800人種子島 (1).jpg
            ☝
  種子島で離島奪還訓練が行われ、 海から上陸する
  海上自衛隊の揚陸艇LCAC=11月25日午前。


上陸前には海自の掃海隊が機雷警戒を行うなど陸自と海自の連携も確認した。

上陸前日までに陸・海・空の艦艇や航空機による打撃演習も行った。

水機団は平成30年3月に2個連隊で発足した。

pict-離島防衛訓練 種子島に800人種子島 (3).jpg


水陸両用作戦の演習は今回24回目で、当初は米海兵隊との共同訓練を経て運用性を向上させてきた。

南西諸島では尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で中国が軍事的圧力を強めつつあり、 防衛省・自衛隊は有事を想定した防衛力強化を急いでいる(source : 産経新聞)


 ビデオでどうぞ!
    ☟
https://www.youtube.com/watch?v=FpzNvKxslfQ

         * *

取材した写真家の宮島茂樹がこう嘆く。

pict-不肖宮嶋こと宮嶋茂樹.jpg
     ☝ 不肖宮嶋こと宮嶋茂樹(60歳)
         

『当然、 国防機密も厳重にと思いきや...

pict-pict-離島防衛訓練 種子島に800人種子島 (4).jpg


中国国営通信の新華社も取材班に入れてるって聞いた時は、 さすがに耳を疑ったで。 アカンやろ。

千載一遇のチャンスとばかりに新華社クルーは広報を質問攻めに。

写真と動画は撮りっ放しやったで。 LCACでも母艦でも。

わしが中国で同じことをしたら、 スパイとして間違いなく逮捕、最悪死刑やのに、 やりたい放題やんけ。

広報幹部に 「LCAC」 に載せててよろしんでっか」 って聞いたら、「民主国家の自衛隊ですから...」って。 
歯がゆいとこやな』  (source : 週刊文春)


そうです、 民主主義国家は隠蔽せず、 すべてを公開。
スパイ罪もなし、 お好きなようにやってくださいませ。

中国など外国の皆さま、
日本の領土なら、 戦争しなくても....






全部、買い占めることが出来ますよ。


チェンマイって ホントいいですね!




posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 14:25| Comment(0) | 社会思想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: