チェンマイ独居老人の華麗なる生活1959(若者が集まり飲む処)
Women like a man with a past,
but they prefer a man with a present.
女性は過去を持った男が好き。
でも、プレゼント(現在)を持った男はもっと好き。
メイ・ウエスト (米国の女優 )
@ コロナ不況でレイオフ(タイ)
先週、 工場の従業員800人以上が出勤したら悲しい現実が....
レイオフ(解雇に同等)の通告(貼り紙)があったからさあ大変。
場所はナコンサワン(地図はココ)。
工場は 「ボディ ファッション タイランド(BFT)」 で、 コロナのため3ヵ月間 休業中だった。
休業時に2000人のレイホフを既に敢行。
これが再開するということで残った従業員は勇んで出勤 → レイオフの通告でダブルショック。

レイオフの通告。

「BFT」 は水着やスポーツウエアを生産する工場で、 以前はスイスを本拠にする 「Triumph」 の子会社だった。
しかし2016年、 「Triumph」 は 「BFT社」 に売却。
従業員たちはこのあと 「ナコンサワン県労働保護福祉事務所」 に移動し助けを求めた。
☟

武漢ウィルスは多くの人々の職を奪っている。
中国に損害賠償を求めたくなるよなー。
* *
ナコンスワンは観光スポットの1つとして運河の宣伝を開始。
ライトニングをやって夜の雰囲気を盛り上げる。
観光業で 「BFT社」 に解雇された2,800人従業員の職をカバーできればいいが....


これだけで人を魅了することは難しい。
レストラン、 屋台、 ライブハウス、 大道芸、 蛍の乱舞などが欲しい! (source : Bangkok Post)
*********************
A チェンマイでは300人の職がなくなる。
「スタードームゴルフクラブ」 はタイ王国空軍の土地を借りて営業していた。

その契約が7月31日で切れて、 空軍側は延長しないことを通達。
よって8月から、 スタードームクラブはオープンできなくなる。

これに戸惑ったのはクラブ側に加え、 300人ものキャディや従業員。
しかし空軍は、 スタードームのスタッフの雇用やメンバーの権利については責任を負わないという。

スタードームの女性マネージャーはメディアに語る。
「スタードームは2007年から2037年までの30年計画で、 9ホールのゴルフコースなどに2億バーツを投資してこのゴルフコースを管理する権利を求めていました。
しかし軍側が30年では長すぎる、 3年契約で、 契約更新時に5%の値上げを..と言ったのです。
そして今年、 突然500%の値上げを通告されました。
コロナで経営は苦境、 何度も寛容的な計らいをお願いしたのですが無視。
これまでの契約は無効、 他に貸す予定だと....
私たちは民間企業です、 政府、特に軍と戦う積りはありません。
でも300人のスタッフは生きて行かねばなりません。
私たちは皆さまのご理解と支援を必要としています」
(source : Chiangrai Times)
* *
契約が3年で、 延長したかったら5倍の賃借料値上げを飲め。
嫌なら出てってくれ...これが空軍の言い分だ。
理不尽な感じも受けるが、 諦めて立ち退くしかないだろう。
スタードームは、 契約通りに賃借料を支払っていたのだろうか。
さらに裏金(リベート)の支払いをケチったりしたかも...
「ふざけるな!」 と空軍幹部の怒りを買ったんじゃないの?
************************
B 3ヵ月間でドラッグ売人1,374人を逮捕(北タイ)。
2020年4月〜6月の3ヵ月間で、 1,374人を逮捕し、 5億3500万バーツ(約19億円)相当の違法麻薬を押収した。
第三陸軍チーフ少将が8月1日、 記者団にこう述べた。
「今年は15億バーツ相当の麻薬を没収できると見込んでおり、 来年の目標は60億バーツ相当です」
最近では7月30日、 チェンマイ県チャイプラカーンで400万の錠剤、 スピードピルを押収。

輸送していたピックアップトラックの運転手を逮捕した。
トラックを停車させたとき、 24歳の運転手は震えていたという。
薬物はファング(チェンマイ県)の山岳民族の村から他県に運ぶ途中だった。

また先日、 プレー(北タイ)では、 兵士が6輪のローリーを停車させ X-レイで検査、 もみ殻の下に隠された600万個の錠剤を発見。
運転手は、 薬物はパヤオ県からピッサヌロークの仲買人に運ぶ計画だったと白状した。
これだけ多量の違法薬物を運ぶってことは、 それだけの需要があるということ。
ジジイは、 誰がのむんだろうって....不思議に思う。
アルコール飲料よりも安価なのかな。
**********************
C 若者がつるんで飲む処(チェンマイ)。
ヤーバ(麻薬の一種)なんぞ飲まずに酒を飲む人は健全。
そんな健全なる若者がドッと集まって飲む処といえば....
今日はそんな賑やかなパブをご案内します。
まずはショッピングモール 「MAYA」 の屋上にあるパブ。
先週、 ジジイが晩ごはんを食べに 「MAYA」 に行った。
レストラン街の4階には、 安価なフードコートがオープン。

カウンターで座って食べる。

☝ コロナ禍の今、 まだ空いていた。
そのすぐ近くにあるこの店は、 客が1人もいなかった。
☟

で、ジジイは屋上に上がり、 ライブを聴きながらビールをと...
いつもなら屋上に出ればこんな光景。
☟

☝ 左側に見えるのが目指すパブの建物。
しかし今は雨期、 ビニールのトンネルが設置されていた。

店の入り口前には空席待ちの若者でいっぱい。

時刻は夜の9時20分頃。

待つのが嫌いなジジイはギブアップ、 そのままU-ターンして家路についた。
* *
先週の7月30日(木)に訪れたのが 「Tha Chang」。
(地図はココ)
チェンマイの若者に大人気の店、 カムティアンの近くにある。
遅くなると混んでくるので、 夜7時半頃に到着。
友人と2人で初めての店に挑戦。
駐車場は広いが、 料金が30バーツかかる。
入り口ではマスク着用 → 検温 → QRまたはノートに住所氏名を記入 → 手にスタンプ → 殺菌室(?)を通過 → 店内へ...

IDチェックもあり、 前列の女の子につられてジジイも運転免許証を出したら、 見てもくれなかった。
殺菌室なのかなあ、 とにかくここを通る。

晴れて店内へ、 オープンエアーでテーブルがたくさん。
ここで飲んで食べるのも良し。

1串10バーツで売っている。

ジジイたちは店内の席を選んで入る。

飲食するのでマスクは外すが、 ソーシャルディスタンシングはしっかり守られている。

ジジイたちはまだ空いていた後ろ側の席に座って注文。
ツマミセット:180バーツ、 サーモン刺身:120、 コーク:60、
ビアシンハー:120で、 合計480バーツ(240B/人)の支払い。
☟

☝ 右側の4品がツマミセット。
鶏のそぼろ、 鶏の唐揚げ、 豆類、 フレンチフライ。
あとは音楽を聴きながら食べるだけ。
若者たちの饗宴を見ていても楽しい。


☝ オカマちゃんが3人、 入ってました。
ジジイのあとにやって来た女の子2人は隣席に・・

記念に写真を撮る女の子。

中央のホール席は立ったまま飲食。
混雑してるみたいだが、 席と席の間隔は十分にとってある。

撮影のために席を離れ、 ジジイは中まで入って行く。
太めの女の子(左端)が笑って手を振ってくれた。

☝ 女性だけのグループ。
女性客が多いためか、 トイレの前には列を作る柵がある。
☟

☝ 男性用トイレ前には何もなく自由に...
写真でお分かりの様に、 女性だけのグループがかなり来ている。
学生など女の子と知り合うチャンスがここにある。
日本人の爺さんならモテる、 そう奢ってあげればイイ。
日本の土産品を持参し、 プレゼントすれば更に喜ぶだろう。
ジジイがこの夜 「Tha Chang」 で1点、確認できたことがある。
間違いなく.....
老人は我々だけだった。
チェンマイって ホントいいですね!
タイ人は老人が来てても気にしないようです。
ジジイは結構このようなパブやライブハウスに行ってますが、どうってことないです。
普通に飲んで食ってますよ。
周りのタイ人から見たら、ジジイが外国人ってことが分かっていると思います。
タイ語が上手く話せないのが残念ですね。 コメントありがとうございました。
ところで、その後の情報では8月14日から再開する、ユニフォームも一新する、とのことです。
どうなっているのでしょうか。もしその後の情報お持ちであれば教えてください。
再開は喜ばしいことです。
8月14日から再開という具体的情報は得ておりません。
しかし「間もなく再開する」旨、空軍側が8月3日に発表しております。
従業員は引き続き雇用される予定。
つまりこれまでの賃貸契約は延長せず打ち切り。
おそらく別のマネジメントと新たに契約するのかも...
空軍が自分で経営するとは思えませんので。
賃貸料をどれだけアップさせるのか、これは不明です。
コメントありがとうございました。