2016年12月05日

独居老人の生活719(#22用語解説辞典:新語PPD)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活‐719(用語解説:新語PPD)


    「新語」 : あるま。  「あるがまま」 の略。

    あるがまま。
    自然であるとは、 なんと不自然なのだろう

                               オスカー・ワイルド (劇作家、 詩人)       

ありのままでならこれ。
         ☟ 
https://www.youtube.com/watch?v=fXs7RmShhEU

                * *


流行語大賞があれば 「新語大賞」。
こんなのがあるなんて初めて知った。
pict-d14647-11-548850-0.jpg
                  ☝ 
        こちらは辞書の老舗 「三省堂」 主催のもの。


選考委員は自社の専門編集者だけで構成。
大学教授やタレントジャーナリストなどは入っていない。


で、今年の大賞及びエントリーされた新語はこれ。
pict-Cyvn8r4VIAE7lJ7.jpg

ジジイがパっと見て見当がついたのは3語だけ。

レガシー、 ヘイト、 食レポ。

但し、 これだってジジイの考えた意味と違うかもしれない。


大賞の 「ほぼほぼ」 は、 ほぼ当たってます..と大体同じ意味。
使う自分の期待度が高いときに使うとか。

ジジイはジャイアント馬場の宿敵、 ボボボボ・ブラジルを思い出したほど。

    img_0_m.jpg         
      ☝ プロレスラー、ボボ・ブラジル


「エモい」 はエロいとキモいが合わさった意味とか。
まあいずれも聞いたことなし、 本当にこれが新語なのか疑問。

日本語が崩壊していくようで、 なんか気分が沈む。

               * *


では昨年(2015)はどうかと見ると、

pict-ranking.jpg

皆さまは幾つご存知でしたか?
その中でも下記の言葉(の意味)がジジイには分かりません。

で、 ジジイが調べて書いてみました。
 (注) 本来の意味は記載してません。


 じわる
面白さなどが、 じわじわと感じられる。 じわじわ来る。

こんな難解な言葉を、 いじわる...という。



 LGBT (Lesbian, Gay, Bisexual, Transgender)
性的少数者。

レズビアン、  ゲイ、  バイセクシャル(両性を愛する人)
トランスジェンダー(体の性と心の性が異なる人)。

どこが少数なものか、 タイに来てみろ。
ゲイもレズも腐るほどいるわいな。



 インバウンド (inbound)

・観光客などとして招く外国人。
  「インバウンド業務に力を注ぐ観光業者」

・インターネットで、自社のウェブサイトに関心を抱かせること。
・コールセンターで、 着信(受信)の業務。



よく似た言葉が、 インポワンド

クスリをのんで回春、 チンコが勃起してはずむこと。



 着圧

女性用のストッキング・肌着などで、 着用した部分の皮膚にかかる適度の圧力。  血行をよくする効果が期待される。

「着圧ストッキング」 はご存知の通り。


「着圧コンドーム」

極端に小さく縮んでおり、 装着するとナニをギュっと締め付けて、 勃起状態を長持ちさせる代物。



 ゆうて(言うて) (もと、関西などの方言)

と言っても。 ゆーて(も)。
「酔っぱらっちゃった。 ゆうて、いつもと変わりませんが」

「大金援助したで。 ゆうて、1回もさせて貰えなんだわ」



 爆音
(最大限の)とても大きな音量。 

  「若者は爆音で音楽を聴く」

  「美女は爆音で屁を放つ」



 刺さる

深く納得したり、共感したりできる。 
感動したり、自分にとってよいと思えるものについて言う。

  「刺さるキャッチコピー」   

「刺さる言葉」 となると、 反対にグサっと痛いところを突く嫌味な
言葉かと思ってしまう。



 斜め上

・それまでの流れからは考えられないこと。
  「予想の斜め上を行く展開」   「斜め上の反応」

・常に上の方を見る斜視のこと。

                * *


今年度の選考発表会で、 ゲストとして現れた伊集院光は次のように言ったとか。

『高齢者の理想の死に方は 「ピンピンコロリ」。
 これをご老人はPPKと言っておられます』

ホンマかいな、 ジジイはこんなPPK、 聞いたことない。


チェンマイでジジイたちがよく使う言葉(新語)がこれ。

PPD。  ご存知でしょ?  


ピンピンダラリ、  












”中折れ” .....しょっちゅうですわ。


チェンマイって ホントいいですね!

  (後記)
今日のブログ(新語)には、 ジジイがいい加減に作った言葉や解説が含まれております。  

お分かりだとは思いますが、 真に受けられないようよろしくお願いします。  (念のため)





posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 07:11| Comment(0) | 用語解説辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: