チェンマイ独居老人の華麗なる生活2408(あごが魅力)
美人100人の平均値より、
ブサイク100人の平均値の方が美しくなるんだよ。
ブサイクはバランスが悪いけど、
それぞれのパーツは美しかったりするから。
高須克弥 (美容外科医)
@ チェンマイのコロナ新規感染(2021年10月23日)
チェンマイ県発表、 10月23日:461人。
死亡は2人、 2020年以降の死者累計50名。
チェンマイ県内コロナ新規感染者数の推移:
6月1日:6人 → 3 → 1 → 3 → 1 → 1 → 2 →
2 →1 → 1 → 6 → 1 → 4 → 1 → 0 → 1 → 1 →
1→ 2 → 3 → 3 → 2 → 1 → 7 → 10 → 1 → 6 →
4 → 4人 (30日)→
9月1日:28人 → 22 → 27 → 24 → 14 → 27 → 38 →
26 → 57 → 38 → 33 → 62 → 96 → 54 → 92 → 126 →
42 → 44 → 48 → 76 → 25 → 123 → 59 → 84 →
70 → 62 → 90 → 58 → 86 → 64人(30日) →
<2021年10月>

☝ Chiangmai Newsより
461人のうち、
・ムアンマイ市場関連で81人、
・ワロロット市場で22人、
・ロータス・カムティアンで8人、
・チャンクラン地区で7人、
・チェンマイ門市場で5人、
・ノンホイの中古品販売店で4人、
・Gabion Products会社(サラピー)で13人、
・他県からの入境者が5人など。
* *
チェンマイ・ワロロット市場は今日も閉鎖。
(2021年10月24日午前7時すぎに撮影)
☟

☝ 閉鎖と書いた看板が出ている。


* *
11月1日から外国人のタイ入国は隔離なしになるが、 だからといって全てが再開されるわけではなさそう。
チェンマイでは、 バービア街もカラオケ店も、 マッサージパーラーも依然閉鎖されたまま。
この店はリバーサイド・ダイアモンドホテルの所にあるマッサージパーラー(ソープランド)。

入り口ドアには ”臨時閉鎖” の貼り紙が・・

日本から「はるばる来たぜ、チェンマイ」 と言ったところで、 夜の観光では楽しみ無し。 レストランではビールも飲めない。
馴染みのカノ女がいればいいけれど....
あとは ”出会い系サイト” で頑張るしかないかも。
*********************
A 10月23日発表のタイのコロナ新規感染は9,742人
*ちなみに日本の新規感染は285人。
タイの死亡者74人(日本の死亡者は5人)。
70人は刑務所内で感染。
5人が海外からタイに入国した人。
9月1日:14,802 → 14,956 → 14,653 → 15,942 →
15,452 → 13,988 → 13,821 → 14,176 → 16,031 →
14,403 →15,191 → 14,029 → 12,583 → 11,786 →
13,798 → 13,897 →14,555 → 14,109 → 13,576 →
12,709 → 10,919 →11,252 → 13,256 →12,697 →
11,975 → 12,353 → 10,288 → 9,489 →10,414 →
11,646人(30日) →
10月1日:11,754 → 11,375 → 10,828 → 9,930 →9,869 → 9,866 → 11,200 → 11,140 →10,630
→ 10,817 → 10,035 → 9,445 → 10,064 →11,276 →
10,486 → 10,648→ 10,863 → 10,111 → 9,122人 →
8,918人 → 9,727 → 9,810 → 9,742人(23日)
感染者累計:1,841,131人(日本は1,716,370人)
死亡者累計:18,6299人(日本は18,191人)
尚、バンコクの新規感染は935人(東京は32人)
*********************
B 在チェンマイ日本国総領事館からのお知らせ。
11月1日からのタイ入国の隔離免除国の発表について
(タイ外務省及びCCSA発表)
タイ外務省は11月1日から隔離免除でタイに入国することができる国・地域のリスト(日本を含む46の国・地域)及びタイ入国時の条件を発表しました。
タイ外務省・CCSA発表の概要は以下の通りです。
12歳未満の子供は同伴する両親と同様の扱いとなります。
一方で、子供に対する健康保険の取り扱いやThailand Pass、サンド・ボックス・プログラムなど、さらに確認が必要な事項については情報得られ次第改めてお知らせをいたします。
また、必要に応じて在京タイ大使館にもお問い合わせください。
〇「観光開国パイロット地域」に指定した17都県については、10月31日で夜間外出禁止令を解除する。
〇11月1日から隔離免除でタイに入国することが出来る国・地域
(注:タイ入国においては、引き続きタイ入国許可証(COE)要、ないしタイ当局発行による入国登録証が必要です。)。
日本を含む46の国・地域:別添リスト1参照
〇11月1日からのタイ入国に際しては、下記の3つのカテゴリー別に規制がおこなわれることになります。(別添リスト2参照)
1 日本を含む上記の46の国のいずれかに連続して21日間以上滞在しており、下記の条件を満たす場合にはタイ入国に際して隔離免除措置を受けることができます。
タイ在住外国人が、これらの国・地域に渡航し、21日以内にタイに戻る場合は、これらの国・地域に21日間以上滞在しなくても隔離免除措置を受けることができます。
(1)飛行機でタイに入国すること。
(2)タイ到着時に受検したPCR検査の陰性結果が判明するまで指定ホテルで一晩待機すること。
(3)タイ政府若しくはWHOが承認した新型コロナ・ワクチンを渡航の少なくとも14日間前までに接種完了しており、それを証明する英文の接種済み証明書を所持していること。
(4)タイ政府健康安全基準認定宿舎(SHA+)または政府指定隔離宿舎(AQ)に指定されたホテルを1泊分予約していること。 支払い確認書が必要。
(5)タイ滞在期間全てを対象とする、新型コロナウイルス感染症及び関連疾患の治療費を含む最低5万米ドルの医療保険に加入していること。
(6)渡航前72時間以内に受検したPCR検査の陰性証明書を所持していること。
ただし、コロナの罹患履歴を持つ者については、完治から3か月以内であることを証明する書類が必要。
(7)タイ到着時にPCR検査を1回受検すること。
渡航者は、ホテルの宿泊代に含まれるPCR検査費用を支払わなければならない。
* *
(筆者注)
以下の2と3は、 日本在住でワクチン接種済みの日本人には関係なし。
2 全ての国からのタイ入国に際して(上記46カ国・地域に連続して21日以上滞在していなかった場合も含む)、下記の条件を満たす場合にはサンド・ボックス・プログラムが適用されます。
(1)飛行機でタイの国際空港(スワンナブーム空港、ドンムアン空港、チェンマイ空港、プーケット空港、サムイ空港、ウタパオ空港、ブリラム空港(チャーター便のみ))より入国すること。
(2)タイ到着時に受検したPCR検査の陰性結果が判明するまで指定ホテルで待機した後、到着空港に応じた、各サンド・ボックス・エリア内に7日間滞在すること。
(注:7日間のサンド・ボックス・プログラムの詳細については、追ってお知らせいたします。)
(3)タイ政府若しくはWHOが承認した新型コロナ・ワクチンを渡航の少なくとも14日間前までに接種完了しており、それを証明する英文の接種済み証明書を所持していること。
(4)タイ政府健康安全基準認定宿舎(SHA+)に指定されたホテルを7泊分予約していること。 支払い確認書が必要。
(5)タイ滞在期間全てを対象とする、新型コロナウイルス感染症及び関連疾患の治療費を含む最低5万米ドルの医療保険に加入していること。
(6)渡航前72時間以内に受検したPCR検査の陰性証明書を所持していること。
ただし、コロナの罹患履歴を持つ者については、完治から3か月以内であることを証明する書類が必要。
(7)2回のPCR検査を受検すること。 (タイ到着時及び到着後6日目若しくは7日目)渡航者は、ホテルの宿泊代に含まれるPCR検査費用を支払わなければならない。
3 全ての国からのタイ入国に際して、新型コロナウイルス・ワクチンの接種を完了していない、または接種完了から14日以上経過していない場合、下記の隔離措置が適用されます。
(1)空路、陸路、海路を含む全ての入国に適用されます。
(2)政府指定隔離宿舎(AQ)にて10日間の隔離措置を受けること。
(3)ワクチン接種済み証明書は必要ありません。
(4)政府指定隔離宿舎(AQ)に指定されたホテルを10泊分予約していること。支払い確認書が必要。
(5)タイ滞在期間全てを対象とする、新型コロナウイルス感染症及び関連疾患の治療費を含む最低5万米ドルの医療保険に加入していること。
(6)渡航前72時間以内に受検したPCR検査の陰性証明書を所持していること。ただし、コロナの罹患履歴を持つ者については、完治から3か月以内であることを証明する書類が必要。
(7)2回のPCR検査を受検すること(タイ到着時及び到着後8日目若しくは9日目)。渡航者は、ホテルの宿泊代に含まれるPCR検査費用を支払わなければならない。
(参考)
「観光開国パイロット地域」 の指定地域および同地域における規制措置。
(1)「観光開国パイロット地域」の指定地域(17都県)
・バンコク都
・クラビー県
・チョンブリー県(ただし以下の地域に限る。バーンラムン市、パタヤー市、シラチャー市、シーチャン島市、サタヒープ市(ナージョムティアン地区およびバーンサレー地区に限る))
・チェンマイ県(ただしチェンマイ市、ドーイタオ市、メーリム市、メーテン市に限る)
・トラート県(ただしチャーン島市に限る)
・ブリラム県(ただしブリラム市に限る)
・プラチュアップキリカン県(ただしフアヒン地区およびノーンゲー地区に限る)
・パンガー県
・ペッチャブリー県(ただしチャアム市に限る)
・プーケット県
・ラノーン県(ただしパヤーム島に限る)
・ラヨーン県(ただしサメット島に限る)
・ルーイ県(ただしチェンカーン市に限る)
・サムットプラカン県(ただしスワンナプーム国際空港に限る)
・スラタニ県(ただしサムイ島、パガン島、タオ島に限る)
・ノンカーイ県(ただしノンカーイ市、サンコム市、シーチェンマイ市、ターボー市に限る)
・ウドンタニ県(ただしウドンタニ市、バーンドゥン市、グンパワーピー市、ナーユーン市、ノーンハーン市、プラジャックシラパーコム市に限る)
(2)「観光開国パイロット地域」に限定した諸措置
(ア)「コロナ感染防止措置(Covid Free Setting)」の履行をはじめとし、各種防疫措置を厳格に実施する。
(イ)夜間外出禁止令の適用を除外する。
(ウ)500名以上の活動を禁止する。
(エ)遊興施設、パブ、バー、カラオケ、および類似施設については、営業を当面許可しない。
(オ)「観光開国パイロット地域」の都県の知事は、措置の緩和ないし強化についてCCSAに対して提案することができる。
**********************
C 静かなカフェ(チェンマイ)
店名が 「Bucher House」 (地図はココ)。

コーヒー・アメーカーノ(ホット)が60バーツ。
ワッフルがあったので注文。

☝ とても美味しかった。
「Bucher House」 というホテルの別棟でカフェを営業。
喫煙者にお薦め、 ガーデンにもテーブルがあり、 静かにゆったりと....
営業:8時30分〜17:00 (定休日:月曜日)
電話:093 035 5525 駐車場あり。
*********************
D インドネシアで日本人の 「美人局」 被害が続出。
見覚えのない薬物で逮捕、警察もグル。
現在インドネシアでは、首都ジャカルタを中心に、 日本人男性が麻薬の不法所持で摘発される事件が相次いでいる。
だが彼らは、美人局の被害者なのだ。
9月末までの6カ月で、少なくとも3人の男性が被害に遭ったという。
在留日本人のあいだでは注意喚起がなされている。
女性が一連の美人局の仕掛け人らしい。

☝ イメージ画像
<巧妙なハニートラップの手口?>
カラオケバー、またはネットの交際アプリを通じ、女性と知り合った日本人男性が被害に遭っている。
その手口は以下のようだ。
ホテルなどに2人でチェックインした後、 女性が「ちょっと買い物がある」 などといって部屋を後にする。
残された日本人男性は女性がハンドバッグを部屋に残したままであることは気にも留めない。
すると部屋の扉がノックされ、 警察官を名乗るいかつい男たちが入ってくる。
「麻薬所持の情報があり捜査している」 という彼らは、部屋に残されている女性のハンドバッグの中から麻薬を発見する。
「これは女性のハンドバッグであり自分のものではない」と主張するも、 すでに女性は"とんずら"しており、行方は知れない。
「その女性はどこにいるのか」 と警察に問われても答えられず、 "署まで ご同行" となる。
「あなたには麻薬の不法所持の容疑がかかっている」と告げられ、ようやく事態がただならぬ方向に進んでいることを被害者は分かり始めるが、時すでに遅しである。
その後、警察官は 「表沙汰にされたくないでしょう」 などと示談を勧める。
断れば禁錮刑が待っているため示談に応じるが、それも相手の思うツボだ。
警察官から紹介された弁護士も悪徳弁護士、 示談金を目当てにした美人局というわけである。
警察がグルになって不法行為を行うというのは、 日本の感覚では信じがたいかもしれない。
だが、アルバイトをしなければ生活が苦しい警察官たちは、本業とは別に色んな副業を行っている。
中には尿検査で薬物反応が出て、「薬物所持」だけでなく 「使用」 の容疑までかけられた日本人もいるという。
事前に女性と飲んだビールに薬物が含まれていた可能性が高いとされる。
このケースの男性は、 弁護士から 「日本円で500万円相当を用意すれば、即日釈放できるよう警察と交渉する」 といわれ、現金を手渡しで払ったそうだ。
<危機意識の乏しく甘い在留日本人>
美人局はタイやフィリピンでも起きている。
ただ、多くは女性が生活費などを求め、 知人のコワモテの男性や彼氏と協力して起こすもの。
今回のインドネシアのような、組織だった犯行はあまり例がないとみられている。
東南アジアでは、日本人は金持ちで優しいと評判がいい。
カネを目当てに接近してくる海千山千の女性は多い。
「気を付けよう 甘い言葉と微笑みに!」
と言いながら、 男は穴に嵌(はま)るんだよなあ。
(source : デイリー新潮)
*********************
E 韓国美人はあごが魅力。
ミス韓国2021に出場する美女が出揃った。
予選を勝ち抜いてきた超美人候補者ばかり。
しかしそのご尊顔を拝すると、 みな同じように見えるから不思議。
以下の写真でじっくりご覧ください。
(注)3人だけ候補者ではない女性を含めました。
見分けがつくかどうか、 目のチェックです。
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

(source : ミス韓国候補の写真は 「海外の憂鬱」 より)
以上、 ミス候補でない写真は、 7は日本の女優さん、
11は金与正、 17は、お笑いのフォーリンラブのバービー(36)。
* *
なぜミス韓国候補は皆、同じような顔なんだろう?
全員が顔の整形をしているから..なんだとか。
では整形するとどう変わるか、 韓国人の顔で見てみよう。
左がBefore、 右がAfter。

☝
韓国人の整形っぷりをテレビ東京が放送したもの。
見事に化ける。

☝ キツネ目が可愛くなって...
同じ女性だとは思えない。


以上、ほとんどの美女は顎(あご)が細い。
かってお笑いコンビで、 桜金造・あご勇がいた。
このあご勇も韓国で整形すれば美女になれるかも....

☝ あご勇
彼が整形したら、 こんな美女になりました。
☟

☝ ミス韓国候補の1人です。
女は怖い、 気を付けよう....
女の美貌と 穴、穴、穴!
チェンマイって ホントいいですね!