チェンマイ独居老人の華麗なる生活2407(硫黄島の昔と今)
往時においては、母国のために死ぬことは心地よく、
ふさわしいものであると書かれた。
しかし近代戦争では、 戦死が心地よく、
ふさわしいものは何もない。
諸君は犬のように死ぬであろう。
ヘミングウェイ (米国の作家)
@ チェンマイのコロナ新規感染(2021年10月22日)
チェンマイ県発表、 10月22日:356人。

死亡は2人、 2020年以降の死者累計48名。
チェンマイ県内コロナ新規感染者数の推移:
6月1日:6人 → 3 → 1 → 3 → 1 → 1 → 2 →
2 →1 → 1 → 6 → 1 → 4 → 1 → 0 → 1 → 1 →
1→ 2 → 3 → 3 → 2 → 1 → 7 → 10 → 1 → 6 →
4 → 4人 (30日)→
9月1日:28人 → 22 → 27 → 24 → 14 → 27 → 38 →
26 → 57 → 38 → 33 → 62 → 96 → 54 → 92 → 126 →
42 → 44 → 48 → 76 → 25 → 123 → 59 → 84 →
70 → 62 → 90 → 58 → 86 → 64人(30日) →
<2021年10月>

☝ Chiangmai Newsより
356人のうち、
・ムアンマイ市場関連で67人、
・ワロロット市場で9人、
・ロータス・カムティアンで5人、
・Gabion Products会社(サラピー)で8人、
・PN飲料水工場で7人、
・オムコイ地区で31人、
・他県からの入境者が6人など。
2021年10月15日〜22日間で次の所に行ったことある人は、 その日から14日間の自主隔離をしなさい。

1.デーンクロン社(チャンクラン地区)
2.ノンホイの中古品販売店
3.ハイヤ地区のN&Bヤムレストラン(チキンライス)
4.キンカイ、ジングライ店(ニマンヘミング)
5.ラカンショップ(チョムトム地区)
6.ラモーン・スイーツ店(3人の王様像エリア)
7.チェンマイ県裁判所
以上、 コロナの兆候が出たならば、PCR検査が必要。
*********************
A 10月22日発表のタイのコロナ新規感染は9,810人
*ちなみに日本の新規感染は325人。
タイの死亡者66人(日本の死亡者は12人)。
71人は刑務所内で感染。
10人が海外からタイに入国した人。
9月1日:14,802 → 14,956 → 14,653 → 15,942 →
15,452 → 13,988 → 13,821 → 14,176 → 16,031 →
14,403 →15,191 → 14,029 → 12,583 → 11,786 →
13,798 → 13,897 →14,555 → 14,109 → 13,576 →
12,709 → 10,919 →11,252 → 13,256 →12,697 →
11,975 → 12,353 → 10,288 → 9,489 →10,414 →
11,646人(30日) →
10月1日:11,754 → 11,375 → 10,828 → 9,930 →9,869 → 9,866 → 11,200 → 11,140 →10,630
→ 10,817 → 10,035 → 9,445 → 10,064 →11,276 →
10,486 → 10,648→ 10,863 → 10,111 → 9,122人 →
8,918人 → 9,727 → 9,810人(22日)
感染者累計:1,831,389人(日本は1,716,087人)
死亡者累計:18,625人(日本は18,186人)
尚、バンコクの新規感染は908人(東京は26人)
*********************
B 野外病院で中レベル症状にも対応(チェンマイ)
チェンマイ県はコロナ感染数が増えるにつれ、「黄色コード化の患者」 のためのベッドを増やす。
無症状、または軽度の患者だけでなく、 中レベル症状のコロナ患者を受け入れるためだ。

☝
保健当局は、 チェンマイ国際コンベンションセンターに設置された野外病院の平面図をチェック。
チェンマイ国際コンベンションセンターには、 グリーンコード(軽症状)患者用に1,500床がある。
加えてイエローコード患者用に、 150床を10月25日(月)までに準備するという。
目的は、 従来の病院はコロナ患者でベッドがほぼ満杯状況であり、 イエロー患者の増加に対応するため。
10月22日(金)の時点で、 野外病院には約30人のイエロー患者が入院中。
野外病院の医師(責任者)はこう語る。
「肺に関連する症状のあるイエロー患者にとって、 治療は重要です。
彼らは薬、生理食塩水、酸素、そして定期的な肺のX線写真が必要。
綿密な治療をしなければ、イエロー患者は重症化し、 致命的な状況になるでしょう。
この野外病院にはさらに多くの医師と看護師が必要です。
グリーンコード患者1,500人ならば、 シフトごとに2人の医師と10人の看護師およびその他スタッフで対応できます。
イエローコード患者が150人いる場合、 シフトごとに少なくとも5人の医師と20〜30人の看護師が必要になります」
いよいよ中程度症状の患者まで野外病院で隔離・治療するという。
70歳過ぎの老人が、 こんな野外病院に放り込まれたら耐えられない、 というか死んじまう。
去年の4月頃、 チェンマイではたった1人のコロナ発生でも大騒ぎしていたものだ。
安全と思っていたチェンマイがこの様な状態になろうとは、 ジジイは夢にも思っていなかった。
********************
C 硫黄島(ココ)が大きくなっている。
東京・小笠原諸島にある海底火山 「福徳岡ノ場」 で大規模噴火が発生したのは2021年8月13日のこと。
さらに、翌14日には 「西之島」 のおよそ1年ぶりの噴火が確認された。
そして驚いたのが硫黄島、 東京都区部から南方におよそ1,200 kmに位置する島である。

この硫黄島に今、変化が起きている。
海岸沿いに構造物のようなものが見えるのだ。


これらの船の残骸は米軍が島を占領した際、 日本軍の船を座礁させ港に入ってこられないようにするために沈めたものともいわれている。
いずれにしろ沈船が陸上に姿を現すほど、 硫黄島付近の海域全体が隆起しはじめているのだ。

テレビ朝日のレポをどうぞ!
地殻変動で沈没船が陸上に・・・
小笠原諸島で噴火相次ぐ(2021年10月17日)
☟
https://www.youtube.com/watch?v=uTGGhRrHo0Q&t=194s
* *
硫黄島は2006 年中頃に隆起に転じた。
それ以降、隆起は消長を繰り返しながら継続しており、 2006 年から現在までの期間に、5m 近い隆起が観測されている。
特に、2011 年から2012 年にかけては、 急速に隆起が加速し、 2mを超える隆起が観測された。


硫黄島は活火山の火山島、 地温も高く、島の至る所から噴気がある。
島じゅうには二酸化硫黄等により特有の臭いが立ち込め、 それが名前の由来だとされている。
しかも、日本の中にある110の活火山のうち、一番変化が激しい火山と言われ、 一気に1カ月あたり10cm程度隆起することも確認されている。
硫黄島の世界最速隆起、 是非ビデオでどうぞ!
☟
https://www.youtube.com/watch?v=Sgbd_gyvRXc
* *
硫黄島はまた、 第二次世界大戦の激戦地と知られる。
アメリカ映画 『硫黄島からの手紙』 に詳しく描かれている。
ジジイも鑑賞したが、 素晴らしい作品の一言。
同映画の予告編をどうぞ!
☟
https://www.youtube.com/watch?v=0x54bOTdJA0

☝
1945年2月23日、摺鉢山に翻った星条旗。
* *
このような島での攻防は、1945年2月19日から3月26日。

海岸に到着して砂浜に待機する第4海兵師団の兵士。
☟

右奥に見える車両は、75ミリりゅう弾砲を備えた水陸両用型上陸車両。

日本軍の陣地に向けて自走ロケット砲でロケット弾を発射。

破壊された日本軍の砲座。

☝
コンクリート製トーチカの中に砲を据えていた。
日本軍の守備兵力20,933名のうち96%の20,129名が戦死あるいは戦闘中の行方不明となった。
一方、アメリカ軍は戦死6,821名・戦傷21,865名の計28,686名の損害を受けた
太平洋戦争後期の上陸戦で、 アメリカ軍の損害(戦死・戦傷者数等の合計)実数が日本軍を上回った稀有な戦いであった。
硫黄島で戦死した米軍兵の遺体の大半は、 暫くは摺鉢山山麓を中心に墓地を造成し、十字架を立てて手厚く埋葬された。
しかし現在は、 全てが米国本土のアーリントン国立墓地へと帰還を果たしている。
一方の日本は、 戦没者概数を約21,900人、 送還した遺骨は10,400柱、 未送還の遺骨は推計で11,500柱。
2015年度には 23柱、 2016年度には17柱の遺骨が収容されている。 (厚生労働省の発表:2017年3月31日時点)
船の残骸は隆起で浮かび上がった。
たとえ隆起があろうとも....
埋もれた遺骨が本土に戻されない限り、
戦没者は浮かばれない。
チェンマイって ホントいいですね!