2021年10月22日

独居老人の生活2406(一晩だけの我慢だ)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2406(一晩の我慢だ)


 今晩一晩は我慢しなさい。

 そうすれば、この次はこらえるのが楽になる。

 そして、その次はもっと楽になる。


             シェイクスピア (イギリスの作家)


@ チェンマイのコロナ新規感染(2021年10月21日)

チェンマイ県発表、 10月21日:412人。

  pict-1634825189511コロナ (4).jpg
  
死亡は0人、 2020年以降の死者累計46名。

チェンマイ県内コロナ新規感染者数の推移:

6月1日:6人 → 3 → 1 → 3 → 1 → 1 → 2 →
2 →1 → 1 → 6 → 1 → 4 → 1 → 0 → 1 → 1 →
1→ 2 → 3 → 3 → 2 → 1 → 7 → 10 → 1 → 6 →
4 → 4人 (30日)→

9月1日:28人 → 22 → 27 → 24 → 14 → 27 → 38 →
26 → 57 → 38 → 33 → 62 → 96 → 54 → 92 → 126 →
42 → 44 → 48 → 76 → 25 → 123 → 59 → 84 →
70 → 62 → 90 → 58 → 86 → 64人(30日) →


    <2021年10月>
pict-1634825189511コロナ (3).jpg
       ☝ Chiangmai Newsより


人口1億2千万人以上の日本が345人、 170万人のチェンマイが412人の新規感染。 

チェンマイ旅行はちょっと足がすくむ感じ。

412人のうち、
 ・ムアンマイ市場関連で91人、
 ・ワロロット市場で18人、
 ・ロータス・カムティアンで2人、 
 ・Gabion Products会社(サラピー)で30人、
 ・他県からの入境者が5人など。

1634825189511コロナ (1).jpg
              ☝
    あちこち至る所で感染が拡大している。

         * *


チェンマイ市内のワローロット市場、
 10月21日(木)〜10月23日が閉鎖措置。

pict-P_20211022_044726ワロロット (3).jpg



pict-P_20211022_044726ワロロット (4).jpg



pict-P_20211022_044726ワロロット (5).jpg



pict-P_20211022_044726ワロロット (1).jpg



pict-P_20211022_044726ワロロット (2).jpg
   ☝ 以上、閉鎖されたワロロット市場の様子。


オムコイ村はすべての世帯を封鎖し、 地区内のすべての動きを停止すると発表。

ちなみにオムコイ地域では、 10月20日が29人、 21日が28人の新規感染を記録。

          * *

ワクチン完全接種済みの米人が死亡(チェンマイ)。

モデルナを2回接種をした米国人男性(66歳)は糖尿病患者でもあった。

2021年9月17日にウイルスに感染、 9月27日に入院し、 10月18日に死亡した。

         * *

チェンマイ県のプラション・プラツァクル知事は昨日(木)に会議を招集し、 感染拡大抑制のための対策を協議した。

知事は今週の新規感染者急増が、 11月1日にチェンマイを再開する 「チャーミング・チェンマイ」 に影響が出る可能性を認めた。

ワクチン接種に関し、 チェンマイ県は人口の7割=126万人のワクチン2度接種が目標。
しかし、これまでに達成したのは半分の64万人だけ。


プラション県知事は、 今年10月に就任したばかり。
悪運(コロナ)を持って来たような感じだが、 感染収束に手腕を発揮して戴きたいもの。

ちなみに前県知事は勇退されたと聞く、 チェンマイにお住まいなのかな?


  *********************




A 10月21日発表のタイのコロナ新規感染は9,727人

*ちなみに日本の新規感染は345人。

タイの死亡者73人(日本の死亡者は16人)。
71人は刑務所内で感染。
26人が海外からタイに入国した人。

9月1日:14,802 → 14,956 → 14,653 → 15,942 →
15,452 → 13,988 → 13,821 → 14,176 → 16,031 →
14,403 →15,191 → 14,029 → 12,583 → 11,786 →
13,798 → 13,897 →14,555 → 14,109 → 13,576 →
12,709 → 10,919 →11,252 → 13,256 →12,697 →
11,975 → 12,353 → 10,288 → 9,489 →10,414 →
11,646人(30日) →

10月1日:11,754 → 11,375 → 10,828 → 9,930 →9,869 → 9,866 → 11,200 → 11,140 →10,630
→ 10,817 → 10,035 → 9,445 → 10,064 →11,276 →
10,486 → 10,648→ 10,863 → 10,111 → 9,122人 →
8,918人 → 9,727人 (21日)

感染者累計:1,821,579人(日本は1,715,765人)
死亡者累計:18,559人(日本は18,174人)

尚、バンコクの新規感染は1,010人(東京は36人)

21日発表段階で、 タイ全土のワクチン接種は1回目完了が約56%、 2回目完了は約39%と4割に近づいた。
(人口を外国人含め7千万人として計算)

           
  *********************



B 昨日の昼ごはん。

昨日(10月21日)はショッピングモール 「MAYA」 で。
地下1階にあるフードコートで1人のランチ。

pict-P_20211021_133029MAYA (4).jpg
            ☝
隣の席では白人のオッサンと若いタイ人女性が食事。
そんな光景を羨ましく見ながらジジイが食べたのは....



  ポークのぶっ掛けご飯:60バーツ。
pict-P_20211021_133029MAYA (3).jpg
        ☝ とても美味しい。



こっち側の隣席にはタイ人女性が...
ジジイと一緒に食べて欲しいけど、 コロナが怖い。
 (ナンパしようにも勇気が出ません)

pict-P_20211021_133029MAYA (2).jpg


 ********************




C 外国人の隔離不要、 日本も対象国に決定(タイ政府)。

pict-11月1日から46カ国.jpg
   ☝ 隔離なしの再開で観光客の増加を狙う。


当初発表の低リスク10ヵ国ではなく、 46ヵ国に大幅拡大され、 そのうちの1ヵ国が日本。

指定された46ヵ国からの外国人は、 隔離なしでタイに入国できるようになる。

適用開始は2021年11月1日から。

その他要件は次の通り。

1.空路でタイの国際空港(CNX含む)に到着。
2.PCR検査・陰性証明書(出発3日前までに検査)

2.ワクチンパスポート所持。
  (出発14日前までにワクチン接種完了)

3.SHA+ またはAQホテルに1泊以上(予約要)。
   ホテル側が空港にて出迎えるのか?

4.医療保険(5万米ドル相当)の加入。
   (コロナ治療含む)

5.タイ到着後のPCR検査で陰性。
  (宿泊したホテルにて検査するようだ)

これにて自由に外出(観光)できるということ。
但し、 現在までの発表では、 タイ国内でも観光できる地域は限られている。 (変更あるかも)

次の通り。
・プーケット
・スラーターニー
・バンコク
・サムットプラカン
・クラビ

・パンガー
・プラチュワップキーリーカーン(ホアヒン)
・ペッチャブリー(チャム)
・チョンブリ(パタヤやシラチャなど)
・ラノーン(Koh Payam)

チェンマイ
  (ムアン、メーリム、メーテーン、ドイタオ)
・ルーイ(チャンカーン)
・ブリラム(ムアン)

・ノンカイ(ムアンほか)
・ウドンターニー(ムアンほか)
・ラヨーン(サメット島)
・トラート(チャーン島)   (source : Bangkok Post)

       * *

ここで1つ気になるのは、 ジジイのように現在チェンマイに居住している外国人について。

ジジイが日本からチェンマイに戻っても、 指定のホテルに1泊せにゃならぬ。

チェンマイ到着後、 自宅に直行とはいかないようだ。
PCR検査(ホテルでやるんだろう)が必要だから。

面倒くさいことをやらせるもんだ。

長期間、 離れ離れでいた奥さんや恋人と、 チェンマイに居ながらすぐには H できないこのもどかしさ。

一晩の我慢を強いられる。

でもチェンマイ空港では、 彼女に出迎えて欲しいもの。
一目あうだけでも...


空港ロビーに出るとすぐ彼女の姿が目に入る。
久しぶり、 感激の再会だ。

そして愛しい彼女が爺さんに、 涙ながらに言う。






「今、お金ちょうだい、 金欠で一晩だって待てないわ」


チェンマイって ホントいいですね!



posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 14:33| Comment(1) | 華麗なる生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする