チェンマイ独居老人の華麗なる生活2386
(年寄りは外に出よう!)
太陽の光と雲ひとつない青空があって、
それを眺めていられるかぎり、
どうして悲しくなれるというの?
アンネ・フランク (アンネの日記の著者)
@ チェンマイのコロナ新規感染(2021年10月1日)
チェンマイ県発表、 10月1日:73人。

死亡は0人、 死者累計40名。
2021年4月以降の感染者累計は8,689人。
チェンマイ県内コロナ新規感染者数の推移:
6月1日:6人 → 3 → 1 → 3 → 1 → 1 → 2 →
2 →1 → 1 → 6 → 1 → 4 → 1 → 0 → 1 → 1 →
1→ 2 → 3 → 3 → 2 → 1 → 7 → 10 → 1 → 6 →
4 → 4人 (30日)→
9月1日:28人 → 22 → 27 → 24 → 14 → 27 → 38 →
26 → 57 → 38 → 33 → 62 → 96 → 54 → 92 → 126 →
42 → 44 → 48 → 76 → 25 → 123 → 59 → 84 →
70 → 62 → 90 → 58 → 86 → 64人(30日) →
10月1日:73人

73人の主なところは(グーグル翻訳)、
1.Strong System Plus Company(ステープ)12人。
2.All-Star Areana(チェンマイ市内)で7人。
3.チェンマイ冷凍食品(サンサーイ)で15人。
4.県外からチェンマイに入境した人で2人。
* *
ランプーン県は要注意。
9月5日:4人 → 34 → 72 → 52 → 23 → 40 → 26 → 91
→ 27 → 24 → 31 → 20 → 9 → 48 → 26 → 37 → 39 →
55 → 67 → 58 → 10 → 11 → 11 → 42 →40 →33(30日)
10月1日:39人
*********************
A 10月1日発表のタイのコロナ新規感染は11,646人。
死亡者123人
501人は刑務所内、 11人が海外からタイに入国した人。
9月1日:14,802 → 14,956 → 14,653 → 15,942 →
15,452 → 13,988 → 13,821 → 14,176 → 16,031 →
14,403 →15,191 → 14,029 → 12,583 → 11,786 →
13,798 → 13,897 →14,555 → 14,109 → 13,576 →
12,709 → 10,919 →11,252 → 13,256 →12,697 →
11,975 → 12,353 → 10,288 → 9,489 →10,414 →
11,646人(30日) →
10月1日:11,754人
感染者累計:1,615,229人、 死亡者累計:16,850人。
感染多数の地域は毎日同じでダークレッドゾーン。
*******************
B モデルナのタイ到着は11月か....
薬品などの大手販売会社 「Zuellig Pharma」 は10月1日、190万回分のコロナワクチンModernaのタイ納入開始は今年11月になると発表。
2021年の第4四半期内(10月〜12月)に、 190万回分のModernaをタイに出荷する。
また、残りの680万回分は、来年の第1四半期(1月〜3月)に納入予定。 (source : The Nation)

「Zuellig Pharma」 は、 アジア最大のヘルスケアサービスグループの1つ。
医療ニーズに焦点を当て、 世界クラスの流通、デジタル、 および商業サービスを提供している。
同社は約100年前に設立、 従業員数13,000人を超える。
アジアの13の市場をカバーし、 販売高140億米ドルの企業に成長している。
* *
ジジイは3,800バーツでTHG(チェンマイ・ランナー病院で接種)に申し込んでおり、 デポジット2,400バーツを支払い済み。
10月から接種との謳い文句だったが、 これでは来年になるかも... 仕方がない、 ここはタイランドだ。
*******************
C 人気ナイトクラブで火事(チェンマイ)
火災が発生したのは 「タワンデーン」 (地図はココ)



☝ 2020年8月下旬に撮影。
* *
2021年10月1日(金)10時30分頃、 チェンマイ市内(ニマンヘミング界隈)にある 「タワンデーン」 で火災が発生した。



店にはスプリンクラーが設置されていたのだが....
店内に居た女性マネージャーが死亡。
消防が駆けつけて奮闘、 午後2時30分頃にようやく鎮火。
報道によると、 マネージャーのペアリン・ワチラナンさん(41歳)の遺体は2階の事務所で発見された。
警察を含む当局が火災の原因を調査中。

* *
店(タワンデーン)はコロナのため休業中であり、 店内には建物の改装で建設労働者がいた。
警察は、 放火または労働者による過失によって発生した可能性を調べている。 (source : Bangkok Post)
*********************
D チェンマイの段々畑と棚田。
先日、本ブログで日本の美しい棚田をとり上げたところ、 コメントにて 「チェンマイの棚田も含めてよ」 というアドバイスを戴いた。
で、今回チェンマイ県の棚田をご案内したい。
とは言うものの、ジジイはよく知らないのだ。
で、検索したら現れたのが 「メーチェム」 の棚田。

メーチェムにあるパボンピアン棚田が素晴らしいと...
(地図はココ)
☟



チェンマイからメーチェムのパボンピアン村に行くには車で
2時間半はかかるとか。 村にに辿り着くまでが大変かも。
* *
であればチェンマイから近いこの段々畑が行きやすい。
詳しい方ならもうご存じ、 人気の観光地 「モンチェム」。
(地図はココ)
テントの宿泊施設もあって、 特にハイシーズンの10月〜2月には観光客で賑わう。
モンチェムの段々畑、 野菜の栽培。

こちらはお花畑。

景色を眺望できる遊歩道もある。

キャンプ場があり、 宿泊ができる。

夜景が美しい。

こちらは料金が高いドーム型テント。

☝ テントの横には専用トイレあり。
景色を見ながらテントの前で飲むビール、 イイネ!。
☟

モンチャムならターペ門から車で1時間で到着。
何処にも行く所が無く、 家の中でうんざりの自主隔離されてる皆さま、 モンチャムのキャンプ泊で憂さ晴らし!
でも...同じかー。
テントで1人ぼっちじゃ....
チェンマイって ホントいいですね!