チェンマイ独居老人の華麗なる生活2380(完璧な人間)
長生きをしていると、
過去はがらくたの詰まった屋根裏みたいになる。
探しものをしに屋根裏へ行ってごらんなさい。
なんでもあるけど、
探してるものだけは見つからないでしょう。
クララ・ルイーズ・ケロッグ (米国のオペラ歌手)
@ チェンマイのコロナ新規感染(2021年9月25日)
チェンマイ県発表、 9月25日:70人。

死亡は0人、 死者累計40名。
2021年4月以降の感染者累計は8,186人。
チェンマイ県内コロナ新規感染者数の推移:
6月1日:6人 → 3 → 1 → 3 → 1 → 1 → 2 →
2 →1 → 1 → 6 → 1 → 4 → 1 → 0 → 1 → 1 →
1→ 2 → 3 → 3 → 2 → 1 → 7 → 10 → 1 → 6 →
4 → 4人 (30日)→
7月1日:6人 → 5 → 5 → 7 → 17 → 26 → 29 → 31 →
30 → 31 → 31 → 19 → 30 → 48 → 66 → 76 → 52 →
66→ 46 → 47 → 64 → 38 → 35 → 54 → 100 → 46 →
64 → 69 → 65 → 102 → 46(31日) →
8月1日:59 → 63 → 66 → 49 → 47 → 60 → 72 → 36
→ 34 → 52 → 65 → 62 → 62 → 62 → 41 → 53 → 34
→ 37人 → 41 → 51 → 35 → 36 → 27 → 16 → 16 →
36 → 48 → 49 → 31 → 34 → 27人(31日) →
9月1日:28人 → 22 → 27 → 24 → 14 → 27 → 38 →
26 → 57 → 38 → 33 → 62 → 96 → 54 → 92 → 126 →
42 → 44 → 48 → 76 → 25 → 123 → 59 → 84 →
70人(25日)
70人のうち主なところは(グーグル翻訳使用)、
A. Ha Sai Grilled Pork Restaurant と
Big Bell Drinking Water工場、及びPok 9 Shop
などチャンプアク地区で17人(24%)。
B. U. Strong systemとステープ区域で6人(9%)
C. 7人は他県からチェンマイに入境(10%)。
* *
ランプーン県は要注意。
9月5日:4人 → 34 → 72 → 52 → 23 → 40 → 26 → 91
→ 27 → 24 → 31 → 20 → 9 → 48 → 26 → 37 → 39 →
55 → 67 → 58 → 10人(25日)
*********************
A 9月25日発表のタイのコロナ新規感染は11,975人。
死亡者127人
92人は刑務所内、 19人が海外からタイに入国した人。
8月1日:18,027 → 17,970 → 18,901 → 20,200
→ 20,920 → 21,379 → 21,838 → 19,983 →
19,603 → 19,843 → 21,038 → 22,782 → 23,418 →
22,086 → 21,157 → 20,128 → 20,515 → 20,902 →
19,851 → 20,571 → 19,014 → 17,491 → 17,165 →
18,417 → 18,501 → 18,702 →17,984 → 16,536 →
15,972 → 14,666人(31日) →
9月1日:14,802 → 14,956 → 14,653 → 15,942 →
15,452 → 13,988 → 13,821 → 14,176 → 16,031 →
14,403 →15,191 → 14,029 → 12,583 → 11,786 →
13,798 → 13,897 →14,555 → 14,109 → 13,576 →
12,709 → 10,919 →11,252 → 13,256 →12,697 →
11,975人(25日)
感染者累計:1,549,285人、 死亡者累計:16,143人。
感染多数の地域は毎日同じでダークレッドゾーン。
*******************
B COEが要らなくなるかも。
在東京タイ王国大使館のホームページを転載。
COE(入国許可書)一時発行停止 25/09/2021
<お知らせ>
2021年10月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍者及び タイ国籍を有しない方のCOE(入国許可書)一時発行停止(2021年9月28日まで)
タイ政府の新型コロナ対策本部(CCSA)は2021年9月27日、 タイ入国に対する措置や検疫隔離措置を含めた公衆衛生対策の見直しを検討するために会合を開く予定となっております。
そのため、在東京タイ王国大使館は、 2021年10月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍者及びタイ国籍を有しない方のCOEの発行を一時停止致します。
期間は、タイ入国に対する措置が決定されるまでと致します。
* *
タイ大使館がCOEの発行を一時的に停止した。
9月28日以降もずっとCOE発行停止を続けるのか。
となるとCOE取得は要らなくなる。
そうなるものと期待したい。
厄介な手続きをやらせておいて、 タイに観光客を呼び込もうなんてチャンチャラおかしい。
ハワイに行くのにCOEなんか必要ないわ。
感染拡大、 ワクチン接種進捗を見れば、 欧米や日本に比べてタイの方が怖い。
自国(タイ)の悪い状況を棚に上げ、 今もってCOEを要求しているんだから変な話。
********************
C 総裁候補選、 高市早苗の記者会見がイイネ!

「まくし立てる記者」 に高市氏がアドリブで対応!
理路整然と答える姿が話題に...
☟
https://www.youtube.com/watch?v=DESo0d5KNuE
変テコなジャーナリストでも記者会見に出入りできる。
他の記者たちは迷惑してるかも....
*******************
D 世界の都市、安全性指数ランキング。
英国の経済専門誌 「エコノミスト」 の調査部門であるエコノミスト・インテリジェンス・ユニットはこのほど、 「世界の都市安全性指数(Safe City Index)」 2021年版を発表した。
今回が4回目の発表となる「世界の都市安全性指数」は、 次の5カテゴリを指標に世界60都市を評価。
1.サイバーセキュリティ、
2.医療・健康環境の安全性、
3.インフラの安全性、
4.個人の安全性、
5.環境の安全性、
Safe City....安全と言っても単純に治安の良い悪いだけがベースではない。
Safe Cities 指数 2021 のランキング(1位〜60位)
(*印はジジイが過去に滞在した都市)
1位:コペンハーゲン(デンマーク)

2位:トロント(カナダ)*

3位:シンガポール*

4位:シドニー(オーストラリア)

5位:東京*

6位:アムステルダム(オランダ)

7位:ウェリントン(ニュージーランド)

8位:香港*

9位:メルボルン(オーストラリア)*

10位:ストックホルム(スウェーデン)

11. バルセロナ(スペイン)*
12. New York(米国)*
13. フランクフルト(ドイツ)*
14. Washington DC(米国)*
15. London*
15. San Francisco*
17. 大阪*
18. Los Angeles*
19. チューリッヒ(スイス)*
20. Chicago(米国)*
21. Madrid(スペイン)*
22. Dallas(米国)
23. パリ
24. 台北*
25. ソウル*
26. ブリュッセル(ベルギー)
27. ミラノ*
28. リスボン(ポルトガル)*
29. ローマ*
30. 上海*
31. アブダビ(UAE)
32. クアラルンプール*
33. サンチアゴ(チリ)
34. ベノスアイレス(アルゼンチン)
35. ドバイ(UAE)
36. 北京*
37. イスタンブール(トルコ)*
38. モスクワ*
39. リオデジャネイロ(ブラジル)
40. Sao Paulo(ブラジル)
41. ボゴタ(コロンビア)*

42. Mexico City*
43. バンコク*
44. キトー(エクアドル)
45. ホーチミン シティ(ベトナム)*
46. ジャカルタ(インドネシア)*
47. ヨハネスブルク(南アフリカ)
48. ニューデリー(インド)*
49. リヤド(サウジアラビア)
50. ムンバイ(インド)*
51. マニラ(フィリピン)*
52. バクー(アゼルバイジャン)
53. Kuwait city(クエート)
54.ダッカ(バングラデシュ)
55. カサブランカ(モロッコ)*
56. ラゴス(ナイジェリア)

57. カイロ(エジプト)*
58. カラカス(ベネズエラ)
59. カラチ(パキスタン)*
60. ヤンゴン(ミャンマー)*
*38都市をジジイは訪問、 全て1泊以上は滞在した。
行きたいと思っていたパリ(仏)がまだ実現せず。
76歳、 体力的にキツくてもう無理かなあ。
*******************
E 世界各国いろいろ。
日本人とフランス人が逮捕され、懲役20年という刑が下された。
ひどく落胆した様子の2人に、刑務官が言った。
「特別に10年ごとにひとつだけ何でも望みを叶えてやろう。
それでは、最初の10年のために欲しいものはなんだ?」
日本人は1000冊の本を頼んだ。
フランス人は1000本のワインを頼んだ。
それから10年が経ち、 再び刑務官がやって来た。
次の10年のために何が欲しいのかを尋ねた。
日本人はまた1000冊の本を頼んだ。
フランス人は栓抜きを頼んだ。
* *
海外に移住を希望する人が役所に行って...
「どこへ行きたいんですか?」 と役人。
「アメリカへ」
「そりゃ無理だ」
「じゃ、 イギリスへ...」
「それも無理だね〜」
「フランスかイタリアならどうでしょう?」
「ダメでしょうね」
「オーストラリアは?」
役人は笑いながら首を振る。
「それじゃしょうがない、 中国へ行きます」
「どうぞ、 2週間したら、 旅券を取にきてください」
2週間後、 現れ、 旅券を受け取った。
その翌日、 また役所に現れ、 旅券を出して役人の机の上に投げ出した。
「じっくり考えたんですけどね、 移住を許可されるような国には、 移住したくないんですよ」
* *
完璧な人間とは次のような人物である。
イギリス人のように料理し、
フランス人のように運転し、
イタリア人のように冷静で、
スペイン人のように謙虚で、
ポルトガル人のように勤勉で、
ベルギー人のように役に立ち、
オランダ人のように気前がよく、
インド人のように上品で、
アメリカ人のように肥らないで、
北朝鮮人のように裕福で、
ロシア人のように酒を飲まず、
トルコ人のように計画性があり、
イラク人のように温厚で、
ルクセンブルク人のように存在感があり、
韓国人のように嘘をつかずに約束事をきっちり守り、
中国人のようにいつも清潔にし、
タイ人のように借金を好まず、
日本人のようにユーモアがあり、
チェンマイの爺さんのように...
若い女に興味を示さない人のことである。
チェンマイって ホントいいですね!