2021年09月20日

独居老人の生活2374(田園風景)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2374(田園風景)


 兎 追いし かの山  小鮒 釣りし かの川

 夢は今も めぐりて  忘れがたき ふるさと


                 童謡ふるさと (作詞:高野辰之)


@ チェンマイのコロナ新規感染(2021年9月19日)

チェンマイ県発表、 9月19日:48人

死亡は0人、 死者累計38名。
2021年4月以降の感染者累計は7,819人。

チェンマイ県内コロナ新規感染者数の推移:

6月1日:6人 → 3 → 1 → 3 → 1 → 1 → 2 →
2 →1 → 1 → 6 → 1 → 4 → 1 → 0 → 1 → 1 →
1→ 2 → 3 → 3 → 2 → 1 → 7 → 10 → 1 → 6 →
4 → 4人 (30日)→
7月1日:6人 → 5 → 5 → 7 → 17 → 26 → 29 → 31 →
30 → 31 → 31 → 19 → 30 → 48 → 66 → 76 → 52 →
66→ 46 → 47 → 64 → 38 → 35 → 54 → 100 → 46 →
64 → 69 → 65 → 102 → 46(31日) →

8月1日:59 → 63 → 66 → 49 → 47 → 60 → 72 → 36
→ 34 → 52 → 65 → 62 → 62 → 62 → 41 → 53 → 34
→ 37人 → 41 → 51 → 35 → 36 → 27 → 16 → 16 →
36 → 48 → 49 → 31 → 34 → 27人(31日) →

9月1日:28人 → 22 → 27 → 24 → 14 → 27 → 38 →
26 → 57 → 38 → 33 → 62 → 96 → 54 → 92 →
126 → 42 → 44 → 48人(19日)


44人のうち
A. 「チェンマイ冷凍食品」 の工場で17人(35%)が感染。

同社では9月9日に31人 → 7 → 6 → 5 → 6 → 17 → 67→
89人 → 4人→ 11 → 17人(19日)

クラスターが起きた工場は、 サンサーイ病院から北に6qほど行った所。 

B. サンカムペーン地域で7人(15%)

C. 9人(19%)は他県からチェンマイに入境。

この3件で33人、 69%を占めている。

         * *

北部タイで注目はメーホンソン県。
9月5日:12人 → 9 → 8 → 26 → 40 → 36 → 25 → 19 →
28 → 11→ 10 → 10 → 5 → 9 → ?(19日)。

ランプーン県も要注意。
9月5日:4人 → 34 → 72 → 52 → 23 → 40 → 26 → 91
→ 27 → 24 → 31 → 20 → 9 → 48 → 26人(19日)。


  *********************




A 9月18日発表のタイのコロナ新規感染13,576人

死亡者117人
395人は刑務所内、 13人が海外からタイに入国した人。

8月1日:18,027 → 17,970 → 18,901 → 20,200
→ 20,920 → 21,379 → 21,838 → 19,983 →
19,603 → 19,843 → 21,038 → 22,782 → 23,418 →
22,086 → 21,157 → 20,128 → 20,515 → 20,902 →
19,851 → 20,571 → 19,014 → 17,491 → 17,165 →
18,417 → 18,501 → 18,702 →17,984 → 16,536 →
15,972 → 14,666人(31日) →

9月1日:14,802 → 14,956 → 14,653 → 15,942 →
15,452 → 13,988 → 13,821 → 14,176 → 16,031 →
14,403 →15,191 → 14,029 → 12,583 → 11,786 →
13,798 → 13,897 →14,555 → 14,109 → 13,576人
(19日)


感染者累計:1,476,477人、 死亡者累計:15,363人。
感染多数の地域は毎日同じでダークレッドゾーン。


  *******************




B 組合暴力団(韓国)

全国民主労働組合総連盟(民労総)貨物連帯の組合員数十人が、 韓国大手ベーカリー・チェーンの配送トラックの通行を阻み、 運転手を集団暴行した。

民労総の組合員は、 同チェーン店舗のパンや材料の輸送をしないストライキを実施している中、 組合員に代わってパンを輸送していたトラックの運転手を深夜の道路上で集団暴行。

警察が捜査に乗り出した。

トラック運転手Aさんは9月17日、 警察にこう語る。

9月15日午後9時30分頃、 世宗市内の国道(4車線)で、 民労総組合員約100人が走行を阻んだ。

そして、 組合員たちはAさんを引きずり下ろし、暴行。

その間、 ほかの組合員たちはAさんのトラック内部に生卵を投げ入れ、 トラックの鍵まで奪う。

Aさんは 「引き返すから車の鍵を返してくれ」 と頼み込み、 やっとの思いで取り戻すことができたとのことだ。

民労総貨物連帯は9月15日から全国の 「パリ・バゲット店舗」 を対象にした運送拒否ストライキを実施している。

発端は、 広州・全羅南道地域で今月初めに始まったストだったが、 店主たちがストによる損害賠償を労組側に要求したことから、民労総指導部が全国的な連帯ストを決定した。

店主たちは 「違法ストによる被害に対して、絶対に責任を取らせる」 との考えだ。  (source : 朝鮮日報)

          * *

自分たちのストに反する行為には暴力で対抗(阻止)。 
九州の暴力団 「工藤会」 と同じじゃないか。

暴行はおろか殺人までやりかねない。
依頼を受けて運送するトラック運転手に何の罪があると言うのか。

自分たちのやることは全て正義、 反することは悪。
常軌を逸した行為で、 これを犯罪と言わず何と言おう。

国内で揉めるならどうぞご勝手に..となるが、 同じ様なことを日本などに対してやるから困った人種だ。

韓国人の特性、 習性がよく出ている事件だと思う。

         * *

同じ韓国でも沿岸警備隊はマトモな勇ましさだった。

韓国は、 かって南シナ海で中国の船を捕まえて接収。
船長を撃ち殺したこともあるが.... (今はどうか)
           ☟
https://www.youtube.com/watch?v=4uZFfcidqDk


  *******************




C 田園風景。

写真で田舎の風景をお楽しみください。

ここは石川県輪島市。

白米千枚田」 は世界農業遺産 「能登の里山里海」 の代表的な棚田として、年々高まる注目度。

日本古来の農法 「苗代田」 を復活させ、 実際に種籾から苗を育成し、 稲作を行うそうな。

pict-秋の白米千枚田輪島市.jpg




   イルミネーションで夜景が美しい。
pict-白米千枚田2.jpg




   海から見た白米千枚田(輪島市)
pict-DSCN7888.jpg

         * *


秋田県山本郡八峰町の棚田は、 谷底平野にできた緩傾斜地の棚田で、30数haはあろうか。

秋田県山本郡八峰町峰浜塙の棚田.jpg



pict-八峰町4.jpg




   五能線の列車が走り抜ける。
pict-DSCN7889.jpg
    ☝人口6500人の八峰町、 のどかな風景。

         * *


山形県朝日町(一本松公園)にあるのが 「椹平の棚田

地元の人々が 「神が落とした扇の田」 と呼ぶ棚田は、 昭和21年に開田された棚田。

pict-椹平の棚田.jpg
      ☝ 約200枚の棚田が整然と並ぶ。



周辺の山々や集落と調和した棚田は、農山村の美しい原風景を思わせる。

pict-朝日町.jpg
      ☝ 収穫期には黄金色に変化。



      pict-DSCN7887.jpg



1999年度に農林水産省の 「日本の棚田百選」 に認定。
youtubeでどうぞ!
     ☟
https://www.youtube.com/watch?v=IYDOFGwfS2g&t=1s

          * *


この集落は、新潟県柏崎市高柳町。
茅葺き家屋が田んぼを中心に環状に点在する 「環状かやぶき集落」 だ。

   棚田・荻ノ島環状集落
pict-棚田 荻ノ島環状集落.jpg




郷愁を誘うのどこかな風景に惹かれて、 四季を通じて多くの観光客が訪れる。

pict-新潟県柏崎市高柳町荻ノ島.jpg
      ☝ 棚田 「荻ノ島環状集落」



pict-DSCN7890.jpg
     (元ネタおよび1部写真は 週刊新潮より)

           * *


所変わってここはアメリカ・コロラド州
これがアメリカ流の大規模潅漑農業。

降水量に恵まれた日本では想像もつかない。
世界の農業地帯は乾燥地が多い。

pict-コロラド州はアメリカの中西部に位置.jpg



アメリカは世界一の農業大国。
トウモロコシや大豆、 小麦の大輸出国であり、 無尽蔵の広さを持つ中西部が主産地である。



潅水も大掛かり、 センターピボットという地下から汲み上げた地下水を中心に置き、 長い腕のスプリンクラーのような装置が1周して潅漑する。

pict-長い腕のスプリンクラーのような装置が1周して潅漑.jpg




で、直径1qを超える巨大な緑の円が描かれる。
            ☟
pict-緑の円形模様、アメリカ流の大規模潅漑農業.jpg
​            ☝
  乾燥地特有の農業、 貴重な水も無駄にせず栽培。
  自然にマッチした人工の美しさを描く。



    冬になると雪が降る。
  pict-コロラド東部の平坦な農地風や雪が溶けた影響.jpg
         ☝
 コロラド東部の平坦な農地に風が吹く。
 雪が溶けた影響で立体に見えてくる。




ほとんどの農地は平らだが、 冬場になると不自然なほど立体的に見え日がある。
             ☟
pict-ほとんどの農地は平ら、冬場になると不自然なほど立体的に見え日がある.jpg


山や川がいっぱいあり、 水に恵まれた日本。
棚田は狭い土地を利用し、 水を引いて作物を育てる。

一方、 米国は広大な土地、 だが農業用水に頭を使う。

どちらも美しい田園風景だが....

https://www.youtube.com/watch?v=p1eZ8sIDF1A

ジジイは田んぼを見ると 故郷(ふるさと)を思い出す。


今後、何を見るとチェンマイを思い出すのかな。






間もなく認知症、 すべて忘却の彼方に....


チェンマイって ホントいいですね!  






posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 14:52| Comment(4) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする