チェンマイ独居老人の華麗なる生活2139(hole only one)
恋は決闘です。
もし右を見たり左を見たりしていたら敗北です。
ロマン・ロラン (フランスの作家)
@ コロナ新規感染(タイ)
2021年1月28日(木)のコロナ新規感染は756人。

国内22人はサムットサコン (9人)、 バンコク(8人)他。
724人は追跡されてコロナ検査を受けた人で、 サムットサコンで陽性が確認された。
うち710人は外国人労働者、 14人がタイ人。
国内合計746人のうち、 98%がサムットサコンで発生。
死者はゼロ、 累計76人のまま。
*******************
A 腐敗認識指数(CPI)2020年が発表された。

CPIは、1995年以来、 ベルリンを拠点とするトランスペアレンシーインターナショナルによって毎年発行されている指数。
専門家の評価と意見調査によって決定され、 公的部門の腐敗の認識レベルによって国をランク付けしている。
CPIは、 汚職を 「私的利益のための公権力の悪用」 と定義。
腐敗認識指数は、 最も清潔な状態を意味する100から、 最も腐敗していることを示す0までの範囲で採点。
世界銀行腐敗指数と並び、 世界中の国々の腐敗に関して、 最も一般的に用いられる指標である。
では、 公共部門の汚職の認識レベル、 世界180の国/地域。
そのランキングをご覧ください。
左から順に、 スコア・ 国・順位。
88 Denmark 1位
88 New Zealand 1
85 Finland 3
85 Singapore 3
85 Sweden 3
85 Switzerland 3
84 Norway 7
82 オランダ 8
80 Germany 9
80 Luxembourg 9
77 Australia 11
77 Canada 11
77 香港 11
77 英国 11
76 Austria 15
76 Belgium 15
75 Estonia 17
75 Iceland 17
74 Japan 19
72 Ireland 20
71 アラブ首長国連邦 21位
71 Uruguay 21
69 France 23
68 Bhutan 24
67 Chile 25
67 アメリカ 25
66 Seychelles 27
65 台湾 28
64 Barbados 29
63 Bahamas 30
63 Qatar 30
62 Spain 32
61 韓国 33位
61 Portugal 33
60 Botswana 35
60 Brunei Darussalam 35
60 Israel 35
60 Lithuania 35
60 Slovenia 35
59 Saint Vincent and the Grenadines 40
58 Cabo Verde 41
57 Costa Rica 42
57 Cyprus 42
57 Latvia 42
56 Georgia 45
56 Poland 45
56 Saint Lucia 45
55 Dominica 48
54 Czechia 49
54 Oman 49
54 Rwanda 49
53 Grenada 52位
53 Italy 52
53 Malta 52
53 Mauritius 52
53 Saudi Arabia 52
51 マレーシア 57
51 Namibia 57
50 ギリシャ 59
49 Armenia 60
49 Jordan 60
49 Slovakia 60
47 Belarus 63
47 Croatia 63
47 Cuba 63
47 Sao Tome and Principe 63
45 Montenegro 67
45 Senegal 67
44 Bulgaria 69
44 Hungary 69
44 Jamaica 69
44 Romania 69
44 South Africa 69
44 Tunisia 69
43 Ghana 75位
43 Maldives 75
43 Vanuatu 75
42 Argentina 78
42 Bahrain 78
42 中国 78
42 Kuwait 78
42 Solomon Islands 78
41 Benin 83
41 Guyana 83
41 Lesotho 83
40 Burkina Faso 86
40 インド 86
40 Morocco 86
40 Timor-Leste 86
40 Trinidad and Tobago 86
40 トルコ 86
39 Colombia 92位
39 Ecuador 92
38 Brazil 94
38 Ethiopia 94
38 Kazakhstan 94
38 Peru 94
38 Serbia 94
38 Sri Lanka 94
38 Suriname 94
38 Tanzania 94
37 Gambia 102
37 Indonesia 102
36 Albania 104
36 Algeria 104
36 Cote d'Ivoire 104
36 El Salvador 104
36 Kosovo 104
36 Thailand 104
36 Vietnam 104
35 Bosnia and Herzegovina 111
35 Mongolia 111
35 North Macedonia 111
35 Panama 111
34 Moldova 115
34 フィリピン 115
33 Egypt 117位
33 Eswatini 117
33 Nepal 117
33 Sierra Leone 117
33 Ukraine 117
33 Zambia 117
32 Niger 123
31 Bolivia 124
31 Kenya 124
31 Kyrgyzstan 124
31 Mexico 124
31 Pakistan 124
30 Azerbaijan 129
30 Gabon 129
30 Malawi 129
30 Mali 129
30 ロシア 129
29 Laos 134
29 Mauritania 134
29 Togo 134
28 Dominican Republic 137位
28 Guinea 137
28 Liberia 137
28 Myanmar 137
28 Paraguay 137
27 Angola 142
27 Djibouti 142
27 Papua New Guinea 142
27 Uganda 142
26 Bangladesh 146
26 Central African Republic 146
26 Uzbekistan 146
25 Cameroon 149
25 Guatemala 149
25 Iran 149
25 Lebanon 149
25 Madagascar 149
25 Mozambique 149
25 Nigeria 149
25 Tajikistan 149
24 Honduras 157位
24 Zimbabwe 157
22 Nicaragua 159
21 カンボジア 160
21 Chad 160
21 Comoros 160
21 Eritrea 160
21 Iraq 160
19 Afghanistan 165
19 Burundi 165
19 Congo 165
19 Guinea Bissau 165
19 Turkmenistan 165
18 Democratic Republic of the Congo 170
18 Haiti 170
18 北朝鮮 170
17 Libya 173位
16 Equatorial Guinea 174
16 Sudan 174
15 Venezuela 176
15 Yemen 176
14 Syria 178
12 Somalia 179
12 South Sudan 179
タイはインドネシアや中国よりも下位にランク。
どうしてかな?
このランキングで、 ジジイが1番嬉しかったことは、 台湾と香港を1つの国・地域として載せてくれたこと。
できれば 「地域」 の文字を除いて貰いたかったが....
********************
B 渋野日向子に恋人がいた!

プロゴルファー渋野 日向子ちゃんだってお年頃(22歳)。
カレ氏がいたって不思議じゃない。
その恋人を 「週刊Friday」 がスクープ。
世のひな子ちゃんファンにとっては悲報となった。
そのカレ氏が超イケメンのアナウンサー、 ひな子ファンは嫉妬に狂っているだろう。

では 「週刊Friday」 の記事から抜粋(引用)、 2人のラブラブ模様をどうぞ!
* *
昨年12月、渋野は年内最後の大会 『全米女子オープン』 に出場する為、 アメリカにいた。
一時は優勝争いに食い込むプレーを見せたものの、結果は4位。
悔しさを嚙み締めながら帰国した渋野は、 そのまま自主隔離生活へ。
そんな2週間に亘る隔離生活を漸く終えた直後の1月5日。
渋野が真っ先に訪れたのは、 ある男性の元だった。
この日、 渋野はワンボックスカーの後部座席に座り、 都内の閑静な住宅街に向かっていた。
暫く走った後、 マンション前のパーキングに停車。
渋野は後部座席に座ったまま、 スマホを持って誰かと電話で話をしている。
すると、マンションの入り口にスマホを手にした部屋着姿の男性が。
そう、先程から渋野が電話越しにお喋りをしていた相手こそ、この男性....『テレビ東京』 の野沢春日アナウンサー(31)だったのである。
「野沢アナは明治大学を卒業後、 2013年にテレビ東京に入社。

2人の電話中、 渋野の車から女性の運転手が大きな紙袋を提げて降りてきた。
女性は野沢アナの元に向かうと、紙袋を手渡し、 直ぐに車へ戻る。
野沢アナは 「ありがとう」 といった様子で、 渋野に向かって大きく手を振った。

実は、 3日前は野沢アナの誕生日。
渋野は彼にプレゼントを渡しに来たのだろう。
だが何故、直接プレゼントを渡さなかったのだろうか?
野沢アナは年末に新型コロナウイルスに感染し、 この日は自宅で療養中。
既に症状はだいぶ落ち着いていたが、 少しでも接触を避ける為、 運転手を介したようだ。
* *
そんなラブラブな2人の出会いのきっかけは何だったのか。
渋野を知るゴルフ関係者は、こう語る。
「昨年1月放送のスポーツトーク番組に渋野が出演したことです。
その番組で野沢アナは進行役を務めていました。
そこから複数人で会食に行くうちに、 渋野のほうが野沢アナに惹かれていったようです。
その後、2人きりでデートをするようになり、 秋頃に交際が始まりました」。
実は翌週も、 本誌記者は2人の密会を目撃しているのだ。
2021年1月11日夜7時半過ぎ、 野沢アナは自宅から歩いて数分のところにある高級ホテルに向かう。
この夜は渋野と2人きりの時間を楽しく過ごしたのだろう。
彼が再び姿を現したのは翌朝10時。
その約30分後、 今度は渋野がホテルを後にし、 迎えの車で去っていった。
それにしても、 態々ホテルを取ってまで会いに行くとは、2人の気持ちがそれほど燃え上がっていたということか。
翌週の1月20日も2人は逢瀬を重ねていた。
場所は先週と同じホテル。
更に、翌週1月24日から25日にかけて、 又しても渋野の姿はそのホテルにあった。
記者は25日午前11時頃、ホテルを出て車に乗り込もうとした渋野を直撃した。

――渋野さん、 FRIDAYです。
少しお話を聞かせて頂けますか?
「えーっ! 私!? 何で私〜!?」
びっくりした表情を浮かべた渋野は、 慌てて車に乗り込み、 走り去っていった。
今年は全米ツアーへの本格参戦も視野に入れている渋野。
プライベートで自身を支えてくれる優秀な “キャディー” を得た今、 更なる躍進が期待できそうだ。
とまあ、燃え上がる2人のデートとはただ 「ヤリまくる」 だけ。
ジジイが心配するのは、 野沢アナが超イケメンで女性にモテること。
ひな子ちゃんは、 いつまでも彼の....
”ホール イン ワン” であって欲しいネ。
チェンマイって ホントいいですね!