チェンマイ独居老人の華麗なる生活2133
(狂人のやることは理解不能)
精神病患者とは、
ついに発見された狂気の真実の姿ではなく、
狂人の民族学的歴史における、
本来的に資本主義的な変形にほかならないのだ。
ミシェル・フーコー (フランスの哲学者)
@ コロナ新規感染(タイ)
2020年1月21日(木)のコロナ新規感染は142人。

国内の新規感染は125人、 うち8割がサムットサコンで発生。
入国/隔離17人には、 日本人男性(45歳)1人が含まれる。
死亡者はゼロで、 死者累計71人は変わらず。
バンコクでは規制が緩和され、 今日から13業種が営業再開。
一般的なマッサージ店、 ゲームセンター、 ネットカフェ、 300人未満のパーティー会場、 フィットネス施設、 ボーリング/スケート場など。
しかしチョンブリ県....パタヤの賑わいはどうか。
武漢ウィルス前のパタヤはこんな感じ。

☝ Walking Street
今は、 コロナは来るけど人は来ず。
☟

我がチェンマイも悲しいかな同じ。
ここはチェンマイの観光スポット、 ナイトマーケット。
コロナ前は賑やかだったチャンクラン通りだ。


昨夜のチェンマイ、 ナイトマーケット。

復活はいつになるんだろうか。
*********************
A 飲食店の倒産、 過去最多(2020年)
帝国データバンクは、 2020年の飲食店事業者の倒産件数が780件となり、 過去最多を更新したと発表した。
これは前年比で約7%のアップ。
特に居酒屋の倒産(負債額1千万円以上)多く、 が前年比17.4%増の189件。
複数店舗経営の規模の大きい事業者はこれまで耐えてきたが、 今後はそうした事業者にも倒産が相次ぐ可能性があるとか。
飲食店の倒産件数推移。
☟

ジジイの予想より遥かに少ない倒産件数、 前年比で3割くらいはアップと思っていた。
だが待てよ、 帝国データバンクの倒産データには含まれない
「撤退」 という店だってある。
小さな家族経営の店などは、 見切りをつけて商いをやめてしまう。
借金は僅かだし、 この辺が潮時と...
そのような店を倒産とは呼ばない、 「店を畳む」 という。
これらを含めれば、 もっと多くの ”倒産” があるはずだ。
コロナによって葬られた人たちともいえよう。
*******************
B 隔離ホテル(ASQ)12日目。
2021年1月21日、 朝8時15分に2度目のPCR検査を受けた。
電話で呼び出しがかかり、 ジジイは検査場の部屋に出向く。
ジジイの部屋と同じ7階だ。
着いた時、 1人がちょうど終わって出てきたところ。
待たずにすぐ、 鼻孔と舌の奥にスワブを突っこまれた。
終わってジジイが部屋から出ると、 もう十数人が並んで待っている。
僅かの差、 ジジイは待たずに終了、 日頃の行いがいいから。
PCR検査結果は勿論 Negative(陰性)。
1月21日の朝食。

☝ 海老3、 イカ3、 卵焼き、 果物。
ライスは半分食す。
ランチ。

全般的に言えることだが、 このホテルの出す食事には具が少ない。 もう少し入れてもいいと思うが....
ケーキなんて要らないけどね(残すだけ)。
夕食。

☝ 魚と野菜。
既に飽きが来ているが、 ご覧なってる皆様もうんざりされてるかも....
********************
C 水中ドローン。
地上にいながら、 スマートフォンなどで気軽に海中探索ができる。
種類によっては魚群探知機を搭載。
空飛ぶドローンと異なり、 利用場所の制限や申請手続きなど、 規制はほとんど無い。
ではどんな物か、 幾つか見てみましょう。
PowerVision製のROBOSEA 「BIKI」。
AI搭載の魚型ドローンで、 北京大学の研究チームが10年をかけて開発。

水深60mに対応、 4Kカメラを搭載。
価格は税込96,120円。
BIKI のビデオ案内です。
☟
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=0hRHWa2urys&feature=emb_logo
* *
「GLADIUS MINI」
デザイン性や携帯性に非常に優れた水中ドローン。
水深100mまで潜る事が可能
価格はAmazonで170,000円ほど。
* *
「TITAN(タイタン)」
エポックワールド発売の 「TITANは、4K水中映像撮影が可能な水中ドローン。
TITANの最大の特徴は水深150mまで潜れるところ。
水深が深くなると、昼間でも太陽の光が届きにくくなるのでライトが必須。
TITANは3,000ルーメンのLEDライトを搭載している。
カメラは4K撮影が可能で、 レンズは160°のワイドアングル。
価格は250,000円ほど。
☟
https://www.youtube.com/watch?v=h7mIS5ubbqM&feature=emb_logo
「アマゾン」 で購入できる物が多い。
中国が先駆者、 日本は興味が無いのか遅れているのか。

(注) 表示価格は変動している可能性があります。
********************
C 韓国人のやることは理解不可。
韓国人ってなんでこんな事をやらかすんだろう?
ジジイには発狂しているとしか思えない。
全羅北道井邑市(地図はココ)にあるチョン・ボンジュン将軍の銅像が、 親日芸術家の手掛けた作品ということで撤去される。
井邑市は1月19日、 予算12億ウォン(現在のレートで約1億1300万円)を投じて今の銅像を撤去し、 新たな銅像を作ると決定。

チョン・ボンジュン将軍の銅像は、 1987年に建立。
彫刻家の金景承(1915〜92)が花こう岩の土台上に作ったものだ。
反日団体などが 「金景承は親日人名辞典に収録された人物」 だとして撤去を求めていた。
彫刻家の金景承は韓国現代美術界において指折りの人物。
現存する作品には次のものがある。
・釜山・竜頭山公園にある忠武公・李舜臣将軍像(1955)
・仁川自由公園のマッカーサー将軍像(1957)
・ソウル・南山公園の白凡・金九先生像(1969) など。
税金で破壊して税金で作り直す、 こんなことがまかり通る韓国、 やはり狂っている。
「親日人名辞典」 なんてぇのがある、 喜劇やってる国だ。
「親韓人名辞典」 って日本にはないのかな?
ちなみにチョン・ボンジュンは、 李朝後期、 甲午農民戦争の契機をつくった人物。
最終的には日本軍によって捕らえられ、 漢城(ソウル)で1895年に処刑された。
井上馨日本公使はチョン・ボンジュンの人格に共感し、 李氏朝鮮政府に処刑しないように要請。
しかし朝鮮政府は、 井上馨が帰国している間に処刑を執行した。
* *
上記の3つの像も壊したらいい。
戦前、 日本が作ったインフラや建物も全て破壊しろ。
井邑市はもとより、 日本人の韓国渡航は禁止だ。
チョン・ボンジュンは朝鮮人。
その銅像を作ったのも朝鮮人。
銅像がある所も韓国内。
どう考えても壊す理由が分からない。
ま、キチガイには関わらないでおこう。
チェンマイって ホントいいですね!