2020年09月30日

独居老人の生活2018(お金があれば...ネ!)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2018(お金があれば...ネ!)


 貧乏には愉しいことがたくさんあるにちがいない。

 でなければ、 こんなに多くの貧乏人がいるわけがない。

                            ドン・ヘロルド(米国のユーモリスト)


@ “Visit Thailand, I Miss You” キャンペーン。

タイ国政府観光庁(TAT)は、 タイの旅行者に向けて 「Visit Thailand、 I Miss You」 観光キャンペーンを行う。

pict-I Miss You” campaign.jpg


旅行者は1,000万バーツ以上の賞品を獲得するチャンスがある。

旅行者は、「I Miss My Golf Buddies」、「I Miss My Favorite Dishes」、「I Miss Embracing」 で商品やサービスを購入すると、 グランプリ抽選に参加するためのチケットを入手できる。

さらに、300を超えるショップなどと提携。

Klook、 Traveligo、 Wongnai、 Golfdigg、 McDonald’s、 Thai Smile Airways、 Air Asia、 Thailandfoodparadise、Specialtiewthaiなど。

合計1,000万バーツの賞品は、 自動車、 オートバイ、 携帯電話、 ゴールド(金)など。


500バーツを使用するごとに、 抽選で1エントリを受領。

例えば、 10,000バーツの旅行パッケージを購入すると、 20の抽選エントリを貰える仕組み。

抽選に参加するには2020年9月15日から11月15日までに下記に...      ☟
LINE公式アカウント@tiewthailucky


TATは観光需要を改善せるために何かと策を出してくる。
賞品に釣られて旅行者が増えればいいが...何せ抽選だから。


そもそもタイという国は、 人口の1%が67%の富を保有している。

ロシアやインドネシアを抑えて、 タイは 「世界で最も不平等な国」 なんだとか。  (クレディ・スイスの2018年調査)

TATのキャンペーンは1%(約67万人)の富裕層が頼みか。
コロナ禍の今、 大勢の貧乏人は明日の飯さえどうするか..だ。

このキャンペーンの対象に外国人が含まれるのかどうか?
ま、タイ人の奥さま/恋人と一緒に旅行して、 車でも当ててくださいませ。


  ************************



A ようやく投票できることを誇りに思う。

ボクシング元世界王者のマイク・タイソン(54歳)の言葉。

pict-マイク・タイソン.jpg


人生で初めて選挙に行くとツイッターで宣言。

強姦などの罪により選挙権を剥奪されていたが、 居住するネバタ州が元重罪犯の投票権を回復する法律を制定した。


pict-54歳マイク・タイソン.jpg
          ☝ 54歳になったマイク・タイソン


  ***********************



B スイミングプールのあるレストラン。

先日、 夕食をとった店が 「NaNon レストラン」
場所はハンドン。      (地図はココ

プール付きレストランといえば高級ホテルを連想するが、 ここは郊外の小さなリゾートでメインがレストラン。 

従って、 高級ホテルのレストランよりもかなり安い。

    プールサイドでも食事が出来る。
pict-P_20200925_185639_vHDR_On.jpg



雨が降ると困るので、 ジジイたちは屋根の下のテーブルに....
                 ☟
pict-P_20200925_185822_vHDR_On.jpg



   プールからレストランを見る。
pict-P_20200925_185700_vHDR_On.jpg



    ジジイの隣席では誕生パーティ。
pict-1601044741518.jpg
  ☝ 室内席は満杯、 訊いたら公務員のパーティーとか。
    道理で景気がいいはずだ。



    レストランは支流の川に面している。
pict-1601044761825.jpg
     ☝ カヤックなどボート遊びもできるのかな?



     プールで泳いでいる人たち。
pict-P_20200925_192530_vHDR_On_2_1.jpg
                  ☝
   プール料金:1日大人が80バーツ、 子どもは40バーツ。



ジジイの注文はスパゲティ:120バーツ。
     Beer Chang大瓶:100バーツ。
pict-P_20200925_191457_vHDR_On.jpg



pict-P_20200925_194759_vHDR_On.jpg
                  ☝
チキン:80、 フレンチフライ:80、 野菜:80バーツ。



ジジイが初めて食べた野菜、 丸い形の野菜は茄子とか。
   すり潰した魚(左上)を添えて食べた。
pict-P_20200925_201627_vHDR_On.jpg



  隣席の誕生会はクライマックス、 ケーキに蝋燭で・・
pict-P_20200925_205022_vHDR_On.jpg
                  ☝
白人の爺さんがスポンサー。
他は全てタイ人で、 パートナーの親戚縁者が参加している。

ジジイの友人が毎年ボヤく。
40歳年下の恋人の誕生祝いに兄弟やいとこがどっと来る。

高いレストランでやるから、 あっという間に3千バーツくらいは吹っ飛ぶという。


このレストランは昼間も落ち着いた感じ。

   pict-1601040548706.jpg


pict-1601040551240.jpg


営業時間は、 朝から晩まで(大雑把)。
電話でお尋ねください:081-4738937

駐車場は勿論あり。
行くなら、 ランチなら12時前、 夕食なら6時前がベターかも。
  (特に土日・祭日)
  

  *********************



C ルイヴィトンは何でもオシャレか。

ルイ・ヴィトンは、 フェイスシールド 「LV Shield」 を2020年10月30日に発売する由。

ジジイはすぐにでも購入したい。

pict-Louis Vuitton To Sell Face Shield Worth $961.jpg


謳い文句を読むと...

頭に固定するヘッドバンド部分と、 フェイスシールドの縁部分にブランドを象徴するモノグラム柄があしらわれています。

シールドそのものが上下に可動するので、 キャップのように着用することもできます。

また、 日光の強さに応じてシールドの色が変化するようになっています。  イイネ!


さあ、 問題は価格だが.... 961ドル(約102,000円)。
如何にも10万円を顔に着けてるって感じ。

貧乏人には所詮ムリ。


ルイヴィトンはマスクも販売している。
ルイヴィトン デザインマスク LV レザーマスク。

pict-ルイヴィトン デザインマスク LV レザーマスク.jpg

  値段を調べてみた。
        ☟
\8,499 円 (税込+送料無料)  ウヒャー 高い!
  貧乏人には縁がない。


フェースシールドはこんなんで十分。
             ☟
  pict-メガネ一体型フェイスシールド.jpg

メガネ式フェイスシールド、10セットで、
価格(税込) 1,980円送料無料(東京都)、 198円/枚。

それでもジジイには高く感じる。

ま、ジジイは貧乏人、 ならば....






pict-アベノマスク.jpg


 アベノマスクで我慢だ!


チェンマイって ホントいいですね!




posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 14:39| Comment(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月29日

独居老人の生活2017(世界にはびこる慰安婦像)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2017
                       (世界にはびこる慰安婦像)


 熱狂が世界を動かすらしい。
 でも、熱狂する人間のほとんどが、

 真実を語るという点では信用できない人物である
 ということが残念至極である。

                      アーサー・J・バルフォア (英国の元首相)


 < 驚いた!  慰安婦像がベルリンの公共の場に....>

ドイツ・ベルリンの中心地に元慰安婦を象徴する 「平和の少女像」 が設置された。

場所はブランデンブルク門やベルリン中央駅があるミッテ区で、 ビルケン通りとブレーマー通りが交差する地点だ。

ベルリンの日本大使館から直線で2.8qという短い距離、 それもドイツの公共の場に設置されている。

pict-ドイツに3体目の「慰安婦像」設置2.jpg


除幕式は2020年9月28日に開催され、 韓国人や地元当局者ら約100人が参加。

元慰安婦の李容洙は次のビデオメッセージを送った。

「像が世界各地に建つことを願っている。
 最後には東京の中心部に設置されるべきだ」


pict-ドイツに3体目の「慰安婦像」設置3.jpg


この少女像はコリア協議会と日本軍慰安婦問題対策協議会により9月25日(現地時間)に設置された。

コリア協議会は1990年に発足し、 ドイツ語圏を中心に韓国の歴史と文化に対する認識を深めるための活動をしている。

加えて韓国の 「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」 が製作を支援。

「挺対協」 と後の「正義連」 の前理事長が国会議員になった尹美香、 寄付金や補助金を搾取した親北の女だ。

pict-ドイツに3体目の「慰安婦像」設置.jpg

                * *

ベルリンでの少女像設置の兆候は、 2018年8月15日に見えていた。

ブランデンブルク門前で開かれた集会で、 手作りの 「慰安婦像」 を展示していたのだ。

在独韓国系団体が企画したもので、 戦時下に性暴力を受けた女性を追悼する集会の一環としている。.

   pict-独首都の観光名所に少女像 韓国系団体「世界に発信」.jpg

参加者は慰安婦像と写真を撮影し、 SNSなどに投稿。
慰安婦像はその後、 韓国系団体の事務所内に展示された由。


ドイツではそのほかに、 2016年、 南西部フライブルク市が韓国・水原市の提案で慰安婦像設置を計画。

しかしこの時は、 姉妹都市の松山市が反対し、 同市は最終的に設置を拒否した。

               * *

ドイツで最初の少女像設置は、 2017年3月、 南部ヴィーゼントの私有地であるネパール・ヒマラヤパビリオン公園。

pict-ヴィゼントネパール - ヒマラヤパビリオン公園2.jpg


日本軍慰安婦被害者として、 90歳のアン チョムスンが除幕式に出席して涙ぐんだ。

このアン婆さんは14歳の時に、 日本軍慰安婦として連行されたそうな。 (こんな嘘が罷り通っている)

   pict-ヴィゼントへの旅.jpg



pict-ヴィゼントネパール - ヒマラヤパビリオン公園.jpg
        ☝ 冥途の土産の記念写真、 アン婆さん。



次はフランクフルト。
2019年10月28日から2020年1月14日、 大聖堂の向かいにある教会施設ドームの家で慰安婦像が展示された。

題して 「平和の為の少女像」
”慰安婦像 ー 韓国人芸術家が性奴隷と戦争犯罪を想う”

pict-Haus am Dom.jpg


pict-Haus am Dom2.jpg


その後、 この少女像は2020年2月17日からフランクフルトのゲーテ大学キャンパス内建物のロビーで展示された。

そしてまた引っ越し、 終の棲家は韓国人教会で、 2020年3月8日に除幕式が開かれた。

pict-少女像」がフランクフルトの韓国人教会前.jpg



ちなみに2018年にもハンブルクでも慰安婦展が開催されている。
期間は、 2018年8月14日から9月28日。

場所はルター派プロテスタント教会団体のドロテー-ゼレ-ハウス。

pict-性暴力に反対する芸術 ハンブルク.jpg
                  ☝
  “慰安婦”  (写真の説明書き)
第二次世界大戦中に誘拐されて売春を余儀なくされた韓国の少女達は、日本でこの様な取り繕う名を付けられたのです。



pict-ドイツ、ハンブルグ、慰安婦少女像の展示開会式.jpg
        ☝ ハンブルグ、 展示開会式で記念撮影。



ドイツでの慰安婦展開催は多い、 ボンでも開催。
「戦争や危機における女性に対する暴力への抗議」

2018年8月4日 〜8月30日
ボン女性ミュージアム(FRAUENMUSEUM BONN)

   独ボン2018_8_18_SymposiumProgramm.jpg
        ☝ シンポジウムのチラシ
         Comfort-womenと記してある。

               * *

今回のベルリンはドイツで3カ所目となる。

これまでは一般人がアクセスしにくい場所にあったが、 ベルリンの少女像は地下鉄駅の近くで人出が多い所。

ベルリンの日本大使館から3qと離れていない。
日本大使館はこんな動きに黙って指をくわえて見てたのかな。

公用の場所に設置されて、 それでも疑問に感じなかったとしたら、 外務省のお役人は脳天気というか無能というか、 存在価値なし。

大使館の任務は、 式典と援助金だけかー。

               * *

2020年に外国で慰安婦像が設置されたのはドイツだけではない。

アメリカ東部コネティカット州ニューヘブンで3月1日、 旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の除幕式が行われた。

アメリカ国内では7カ所目の慰安婦像となる。

pict-コネティカット州ニューヘブン市.jpg
           ☝ 2020年3月1日の除幕式。


同州に本拠を置くエール大の学生団体 「STAND」 と韓国系米国人らでつくる市民団体が設置。

式典には約70人が参加。
少女像は市民団体の施設敷地内に設置されている。

2019年5月、 一旦エール大の敷地内に設置されたが、 この時は大学側の指示で撤去された。


吉田清治、 植村隆記者、 朝日新聞によって作られた虚構の慰安婦が、 今もなお慰安婦像(少女像)として世界にばら撒かれている。

              * *


では、 これまでに設置されたの慰安婦像をたっぷりご覧なってください。 (本ブログ#963、 2017年9月2日の再掲)
                 ☟

@ 最初の慰安婦像は2011年12月、 ソウルの日本大使館前。

pict-DSCN1747ソウル慰安婦像.jpg



A 光復節に合わせて建立、 市民の募金が約400万円。

pict-DSCN1748.jpg



B 光州市だけで5体の設置あり。

pict-DSCN1734.jpg



C 日本軍が駐留していた富平市民公園。

pict-DSCN1749.jpg



D 子供の歴史教育のため...城東区の保護者が設置。

pict-DSCN1750.jpg



E 釜山市初の慰安婦(少女)像。

pict-DSCN1737.jpg



F オーストラリアにまで......シドニーに設置。

pict-DSCN1751.jpg



G 中国にも....上海師範大学のキャンパス内。

pict-DSCN1752.jpg



H 欧州で初めての少女像設置(ドイツ)。

pict-DSCN1740.jpg



I これでも物足りないのか、 バスの中にも.....

pict-DSCN1732.jpg



まあ韓国人、飽きもせず熱狂して作ると思うわ。

pict-世界各地に設置されている慰安婦像の色々.jpg


でっち上げた朝日新聞がその嘘を認めている。


韓国人は、日本軍により強制された慰安婦とか言ってるが....

実際にはどこにでもいる普通の、 これ以外の何者でもない。


                ☟




pict-エロ慰安婦.jpg



チェンマイって ホントいいですね!



  
posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 15:26| Comment(5) | 社会思想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

独居老人の生活2016(ジジイのタクシーの思い出)


チェンマイ独居老人の華麗なる生活2016(タクシーの思い出)


 言葉が不要になるとき、 キスは、生来、

 話を止めるよう作られた素敵ないたずらね。

                             イングリッド・バーグマン (女優)


@ HISで予約できるASQ(政府指定隔離ホテル)。

「ASQ」 とはALTERNATIVE STATE QUARANTINE の略称で、 タイ政府代替検疫施設(ホテル)のこと。

HISが手配(予約)してくれるASQ(ホテル)がある。
対象のホテルはバンコクの4施設。

かっては割安チケットがウリで貧乏人旅行者に人気のHISだが、 現在はちょっと変わったようだ。

オススメのホテルも高級、 庶民には手が出ない感じ。
ではそんなホテルをご覧あれ。 

15泊16日(1日3食付き)、 空港 → ホテルの送迎付き。
予約後(代金支払い後)は、 返金は不可能。

(注)14日間の隔離だが、 タイ入国日の翌日から換算。
    従って、 15泊16日になる由。


1.グランデ センター ポイント ターミナル21

BTSアソーク駅 直結、 スクンビット病院 提携
62,000バーツ/人 + HIS手数料 1,000バーツ。


2.グランドリッチモンドホテル

バンクラソー駅 近く、 ウィパワディー病院 提携
55,000バーツ /人 + HIS手数料 1,000バーツ。


3.モーベンピック BDMS ウェルネス リゾート バンコク

チットロム駅 プルンチット駅 周辺   バンコク病院 提携

60,300バーツ/人 + HIS手数料 1,000バーツ。
68,700バーツの部屋(スイート)もある。


4.アナンタラ サイアム バンコク ホテル

ラチャダムリ駅すぐ  バムルンラード病院 提携

89,000バーツ/人 + HIS手数料 1,000バーツ。
161,000バーツの部屋(ガーデンデラックス)もある。


最安値で55,000バーツ(19万円、 1泊あたり12,600円)。
HISのターゲット客は富裕層ということか。

しかし提供される食事、 例を見ればなかなかのモノ。

  pict-ASQホテル 食事例.jpg


  pict-ASQホテル 食事例 2.jpg


ASQには3万バーツ台のホテルも結構あるのだが、 そういった比較的安いホテルのオススメはない。

ま、富裕層の皆さま、 11月から発売、ぜひどうぞ!


  **********************



A タイ国際航空オススメのASQ。

タイ国際航空のツアーブランド 「ロイヤルオーキッドホリデイズ」 が、 ASQホテルを提供。

対象のホテルはバンコクの7施設。
条件は前述のHISと同じ。

空港からホテルへの送迎に加え、 滞在期間中は2回以上のコロナ検査、 医療スタッフによる体温測定や健康状態の確認が行われる。

1.アヴァニ・アトリウム・バンコク・ホテル:65,000バーツ〜
2.ベルエアー・バンコク:55,000バーツ〜

3.マイトリアホテル・スクンビット18
バンコクアチャトリウムコレクション:58,000バーツ〜

4.ソラリア西鉄ホテル・バンコク:67,000バーツ〜
5.モーベンピックBDMSウェルネスリゾートバンコク:
   60,300バーツ〜

6.アナンタラ・サイアム・バンコク・ホテル:89,000バーツ〜
7.ナンタラ・リバーサイド・バンコク・リゾート:
   73,000バーツ〜


  ********************



B ジジイが乗ったタクシーの思い出。

前回の本ブログはタクシー運転手・安住さんの体験談を取り上げた。
今日は、 ジジイのタクシーストリーをどうぞ!

ジジイはこれまで、 タクシーの運転手と喧嘩騒ぎを起こしたことは1度もない。
料金を吹っ掛けられ、 拒否したことはあっても最後は丸く収めてきた。

総論でいえば、 タクシー運転手に対するジジイの印象はとてもイイ。
日本はもとより外国のタクシーも含め、 嫌な体験は微少と言える。

              * *

2000年7月、 ジジイが55歳の時だ。

クアラトレンガヌ(マレーシア東部)から路線バスに乗車、 北上してコタ・バルに到着した。 (地図はココ

バスターミナルで下車したのだが、 どっちへ行ったらいいものかさっぱり分からない。

当時、 スマホなし、 グーグルマップも当然ない。
仕方なく、 待機していたタクシーのところに行く。

で、 「地球の歩き方」 で紹介の幾つかのホテルから価格で選択、 そのホテル名を告げた。

運転手は 「OK」 とばかりにジジイを乗せて走り出す。

走って1〜2分でホテルに到着。
そんなに近いのなら、 「あそこだよ」 と教えてくれたら良かったのに....

              * *

1989年8月下旬、 ダブリン(アイルランド)から列車に乗り、 ベルファースト(北アイルランド)に移動した。

ベルファースト駅に到着、 当然タクシーが待機していると思っていたが...

全く見当たらない、 駅で訊いたら公衆電話ボックスから呼び出すとのこと。

やって来たタクシー、 ガイドブックにあるホテル名を告げた。
「そんな高いホテルはもったいない、 安くてイイのがあるよ」

運転手はそう言って、 安ホテルの前でジジイを降ろした。
朝食付きで安価、 満足できたホテル、 あの運転手に感謝した。


2003年1月下旬、 ダナン(ベトナム)から列車でフエに到着。
駅からタクシー、 ガイドブック案内のホテル名を告げた。

ところが運転手は途中で停車、 「このホテルがずっとイイ」
こう言ってジジイを降ろそうとする。

ジジイは気が進まず、 乗った時に告げたホテルに行け..と言って妥協せず。
そのホテルを予約していたわけではなかったが、 運転手を何か信用できなかった。

こういう場合はもう勘で判断するようにしている。

              * *

タクシーの運転手に、 強引に売春の店に連れて行かれたことがある。
その1つはコスタリカの首都サンホセ。

ここで1万円か100ドルだったか、 女の子を連れ出し、 同じタクシーでホテルまで行った。

この顛末は本ブログで記載済み(ここでは省略)。


もう1つが南米コロンビアの首都ボゴタ。
夜11時頃、 予約していたホテルに到着。

しかし頭が冴えてすぐには寝られない。
で、ホテル前に待機のタクシーに乗車。

「ビールを飲みたい、 バーに行ってくれ」

連れて行かれたのが置屋、 座ったテーブルの前に6,7人の女性がズラリと並ぶ。

疲れていたジジイはその気になれず、 まさにビールだけ飲んで終わり。

店から出たら、 来た時の運転手がジジイを待っていた。

             * *

ジジイが40代の頃だったと記憶する。
泊まったロサンゼルスのホテルからタクシーに乗車。

行先はロックのライブ店、 タクシー代は22ドルほどだったか。
店に着いたのは夜10時前、 既にかなり酔っていた。

米人の若者に混ざり、 ビールを飲みながらロックを堪能。
店を出てきたのが夜12時頃、 大通りに面した店の前でタクシーを待つ。

全くタクシーが通らない、 当たり前で流しのタクシーなど来るわけない。

これは弱った、 どうやって帰ろうか....
辺りを見回すとホテルのネオンサインが見えた。

ホテルでタクシーを呼んでもらおうと、 大通りを歩く。
車が間断なく走っているので、 まず危険はない。

5分ほど歩いてホテルに到着、 そこにタクシーが待機していた。

              * *

1992年4月上旬、 サンアントニオ(テキサス州)に行く。
2ヶ月後にはジジイが47歳になる時だ。

泊まったホテルの部屋のガイドブックに 「ロデオとライブレストラン」 の案内があった。

ホテルからかなり遠い。
タクシーに乗車、 30〜40分走って店の前に到着。

ところがド田舎で、 帰りのタクシーが心配になった。
で、爺さんの運転手に言う。

「1時間ほどで戻るから、 ここで待っててくれないか?」

OKした運転手を残し、 ジジイはロデオとカントリーライブを楽しんだ。

   pict-ロデオ.jpg

1時間を過ぎて、 ジジイは店を出る。

駐車場は途轍もなく広く、 さてタクシーはどの辺だったかな...位置をしっかり覚えておくべきだったと反省。

ウロウロ探していたら、 向こうで手を挙げている人が...

爺さん運転手の笑顔が嬉しかった。

               * *

夜のとばりが下りる頃、 カイロ動物園(エジプト)前から流しのタクシーを拾う。

値段交渉 → 合意 → 走る → 途中で停車、 辺りは暗い。
ここで若い運転手は、 料金を吹っ掛け、 「OKしなければもう行かない」 と言う。

目的地のホテルにはまだ15分ほど走らねばならない。
困ったな、と思っていたら、 近くに商店の灯りが見えた。

頭に来たジジイは、
「だったらここで降りる、 カネは払わない!」

こう言いながら座席のドアを開けた。
運転手は慌てて、 「約束した料金で行きます」

もし運転手がジジイを置き去りにしたら、 商店でタクシーを呼んでもらうつもりでいた。

商店の灯りがジジイを強気にさせたのだ。
ま、ジジイ1人だったからできたことだと思う。

                * *

ジジイが20歳の頃、 1人で高校の恩師(英語の教師)の自宅に押し掛けて酒を飲んだ。

先生も30歳ちょっとで酒豪、 若いジジイは勢いよくグラスを空ける。

完全に酩酊、 帰りは先生宅までタクシーを呼んで戴く。
フラフラと歩いて表に出ようとしたら、 先生が言う。

「ちょっと待ってろ」

先生は金盥(かなだらい)を持って来て、タクシーに乗るジジイに手渡した。

「吐きたくなったらこれに出せ」

恩師は現在87歳、 健在でいらっしゃる。 良き先生だ。

               * *

ジジイが26歳になったばかりの頃、 独身で毎晩飲んでいた。
その日は飲み過ぎて二日酔いがすこぶる酷い。

しかし上司から 「這ってでもとにかく出社せよ」 と言われており、 住まいからタクシーを拾う。

強烈な頭痛、 胸がムカムカ、 吐き気が止まらない。
しばらく走るがもう我慢ができない。

信号待ちでタクシーが停車、 その時だ。
「運転手さん、 汚しませんから...」 としゃがれ声で言う。

急いでドアの窓を開け、 道路に首を突き出して 「オエッ」
とやってもゲロは何も出てこない。

胃液のようなものが少し出て、 道路上に吐いた。
東京のド真ん中、 後ろの車のドライバーはおったまげただろう。

「大丈夫ですかー?」 タクシー運転手は優しく言った。

               * *

ジジイが20歳ちょっとの頃、 池袋のコンパ(パブ)で友人たちと飲んでいた。

ちょうどその時、 女の子2人が近くの席で飲んでいる。
当然ナンパ開始 → 成功 → 席を同じくして男女で飲み始めた。

帰る時刻になり、 女性1人(美人の女子大生)の自宅がジジイのアパートの先だと分かり、 一緒にタクシーに乗り込んだ。

2人とも酔っている、 となると車中では熱くなる。

その夜が初対面だったがビチャッとキス、 長い長い接吻、 彼女はキスにも酔っていた。

タクシー運転手は見て見ぬ振りか、 無言で車を走らせる。
ジジイのアパート近くまで来て停車、 ジジイだけ先に降りた。

 「また会おうね」

と言い残すと、 タクシーは女子大生1人を乗せて走り去った。
残された女の子は気まずい思いで乗っていたかも....

運転手には理解できなかったと思う。
なんで一緒に降りないんだろうって。

翌日、 友人に話したらバカにされた、 「お前はインポか!」
ジジイにも何故あのとき誘わなかったのかよく分からない。

多分その頃、 愛する女の子と付き合っていたからだと思う。






若い頃から ジジイは真面目だった。


チェンマイって ホントいいですね!




posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 13:33| Comment(0) | 思い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする