チェンマイ独居老人の華麗なる生活1987(パンダデリバリー)
外交とは、 可能なかぎり少ない 「ギブ」 で
可能なかぎり多く 「テイク」 する技能だ。
塩野七生 (作家)
@ リタイアメントビザNON-OAから家族ビザに切り替えた。
本ブログ8月28日掲載(#1985)で、 リタイアメントビザNON-OAを医療保険なしで延長した件を取り上げた。
費用は、 18,500バーツ + 1,900バーツ(正規のイミグレ手数料)。
18,500バーツは業者に支払った手数料である。
延長したXさんは結婚しておりタイ人の奥さんと子供がいる 。
Xさんが言うには、 「リタイアメントビザOAから家族ビザに変更したかったが、 それはできない..と言われた」
で、仕方なく18,500バーツを業者に払い、 コネでOA → OAのまま延長したという。
なぜ家族ビザに切り替えたいか、 それは医療保険加入が不要だから。
* *
本ブログを読んだ友人Bさんが、 次のようなLineをくれた。
☟
「私はNON-OAから家族ビザに切り替えました。
私も一旦出国し、 リタイアメントビザOAの失効後再入国し、 チェンマイで新たにNON-Oビザを取得する積りでした。
しかし出国したら、 すぐにはタイに戻れなくなります。
なので諦めて、 家族ビザに変更することにしました」
ということで、 Bさんは2020年3月下旬、 チェンマイの業者に依頼し、 リタイアメントビザ(OA)から家族ビザ切り替えた。
Bさんが日本で取得したリタイアメントビザ(OA)の有効期限は2020年7月。
その3,4ヶ月前に早々と家族ビザに変えちゃったわけだ。


Bさんの業者への支払いは4,900バーツ(正規のイミグレ手数料を含む)。
Xさんが支払った額は20,400バーツ( 同上 )。
おそらくお2人が依頼した業者は異なっていると思う。
とにかく 「リタイアメントビザ(NON-OA)から家族ビザに切り替えた」 とBさんは言う。
一方でXさんは、 「NON-OAから家族ビザには変更できなかった」 と言う。
OAの延長には医療保険加入が必要ということで、 色んな苦労話が飛び出てくる。
********************
A タイはとても厳格。
「チャンネル8」 が最近放映したTV番組の性的愛撫シーンに批判殺到 → 謝罪するはめに。
対象は、 同局のテレビドラマ 「Sapai Rai Sakdina」。
あるシーンで、 男性が両手で女性の胸に触れている。

これを見たタイ人は非難する、 「公共の放送に適さない」 と。
チャンネル8は、 「それは単なるエンターテインメント、 セクハラを意図したものではありません」 と弁明して謝罪。
同局は再発防止のため、 未放送の番組をチェックすると述べた。
(source : The Nation)
* *
ジジイはこの話を聞いて思ったことは、 やはりここはタイ。
ドラマの中で演じているだけ、 それでも批判が起きる。
キス・ベッドシーンなど、 濡れ場は勿論ダメ?
ジジイはタイ人男女が公園とか街角で、 キスしてるところを見たことがない。
何年か前の夜、 タイ人女性のバイクの後ろに乗せて貰った時、 ジジイは酔っていた。
走っていた時ジジイは後ろから彼女のオッパイに触った。
えらい剣幕で怒られたことを覚えている。
「触るんなら部屋の中でやりなさい!」 って...
*********************
B パンダ デリバリー。
コロナ渦の今、 大忙しなのがデリバリー業者。
food pandaなどのバイクが毎日チェンマイを疾走している。

☝ food panda のバイク。
この 「food panda」 に対抗して、 日本からタイに進出する人がいるらしい。
間もなくチェンマイでもこんなバイクが走るかも....
☟
☟

本場中国に次いで、 世界屈指のパンダ繁殖頭数を誇る和歌山県白浜町のレジャー施設が 「アドベンチャーワールド」。
そこで2年ぶり17頭目の赤ちゃんパンダが誕生するそうな。
6月に雄雌の交尾が確認され、 妊娠していれば、出産は10月頃の見込みという。
白浜町では、 これまでに施設内で16頭のパンダが誕生。
現在飼育中の6頭のうち、5頭が白浜町生まれだ。
他の11頭は中国に返還され、 その後、出産するなどしており、 現在、各国で飼育されている約40頭が白浜ルーツとか。
和歌山県といえば自民党・二階幹事長のお膝元。
その剛腕を活かし、 せっせと中国からパンダを借入れ(有償です)、 地元に尽くす。
そして日本で繁殖させ、 生まれたパンダを無償で中国にお渡しになる。
パンダ外交を駆使し、 日中友好を深めておられるのだ。
まさに 「パンダデリバリー」 で中国に..ヨイショ、 コッラショ!

☝ 中国を持ち上げる二階幹事長。
武漢ウィルスのため中止になった習近平国家主席の国賓来日を、 何とか実現(復活)させようと尽力する二階幹事長。
デリバリーはパンダに飽き足らず、 今は緊急、 こっちに注力だ。
☟

☝
総理デリバリー、 さて次は誰を....
そんな幹事長を巷では失礼な呼び方をする。
とんでもない人たちだ。

☝ fool panda (愚かなパンダ)なんて...
多くの 「Give」 で 少ない 「Take」....
チョッと当たってるかな。
チェンマイって ホントいいですね!