チェンマイ独居老人の華麗なる生活1958
(タイでコロナ ワクチンを開発)
言論が堕落したところでは精神も堕落している。
セネカ (ローマ帝国の政治家、 哲学者)
@ 新しいイミグレオフィス(プロムナーダ)
2020年7月23日からオープンしている。 (地図はココ)
我々にとって便利なのは ”90日通知” がここで出来る こと。
リタイアメントビザやリエントリーパミットはイミグレ本館(空港近く)で受付ける。 (注)PM-30については未確認。
場所はショッピングモール 「プロムナーダ」 の2階(Zone A)。
「Krungsri 銀行」 の並びにある。
業務時間は午前9時〜午後5時の毎日(休みは土日・祭日)。

☝
イミグレを示す看板がオフィスの奥にあるので分かりにくい。
矢印(黄色)の2つが看板。
右側(矢印)がこの看板。

左側の矢印が・・

***********************
A NHK BS 国際報道2020 タイで進むワクチン開発。
その開発者はタイの東大と言われるチュラロンコン大学。
上記は昨夜(2020年7月31日)10時から放映された。

☝ チュラロンコン大学。
欧米を中心に進む新型コロナウイルスのワクチン開発。
開発国による囲い込みや途上国への供給の遅れが懸念される中、 その開発競争に割って入ろうとしているのがタイ。
タイでは2009年の新型インフルエンザへの対応で、 欲しい時にワクチンが手に入らなかった苦い経験がある。
フランスとワクチン供給で契約、 代金を払ったがワクチンが届いたのが収束後。 これを機に感染症研究を始めたという。
それから10年、 ワクチン開発とその供給体制を構築してきた。
チュラロンコン大学の研究チームは今年10月に臨床試験に入ることを発表。
タイだけではなく、 他の途上国にも供給したいという。
供給開始は2021年半ばとか、 頑張れ チュラロンコン大学!
ついでに、 チュラロンコン大学はこんな事でも話題に.....

☝ source : Thai PBSWorld
白シャツと黒のスカートにベルトが制服ですよ。
* *
タイを取り上げたNHKの報道はホント嬉しい。
おまけにキャスターの酒井美帆(29)がすごい美女。
2018年春から、 NHK-BS 『国際報道』 のキャスターを務めその美貌が人気に....

酒井美帆は、 元テレビ新潟アナウンサー。

☝
日本女子大学時代には 『ミス日本コンテスト2012』 において
「ミス日本:水の天使」 に選出された。
* *
やはり顔を晒して報道するなら、 ブスよりも美人がいい。
タイでも同じようで、 タイ政府の 「COVID-19対策本部」 の報道にも美女が登場。
パンプラパー医師が笑顔で話せばコロナが吹っ飛んで行きそう。
☟

☝
知的な感じでジジイの好きなタイプのタイ人女性。
こちらの女性報道官も知的な感じ、 喋り方に不思議な魅力!
☟
☟
最近、 出なくなったみたい。

懐かしい名報道官、 ビデオでどうぞ!
☟
https://www.youtube.com/watch?v=q0BtV54DAJw
チェンマイって ホントいいですね!