チェンマイ独居老人の華麗なる生活1879(美女応援団)
周りのこと思えよ、
応援してる人たちのこと思ってみろって!
松岡修造 (プロテニス)
@ ショッピングモールが遂に再開。
コロナ緩和措置第2弾に伴い、 タイ全土では5月17日、 ショッピングモールが再開された。
警戒厳重、 店に入る時には体温チェック。

☝ Central Festival ハートヤーイ店。
買い物客はスマホでQRコードをスキャンせねばならない。

☝ セントラル、 コーンケーン店。
で、ある店ではスキャンのために行列が出た所も・・

店では、 QRコードで客の入場と退場をチェックし管理する。
では、 バンコクポストの記事でその雰囲気をどうぞ!

☝ Central Festival ハートヤーイ店。
ソーシャルディスタンシング厳守。


☝ バンカピモール。

☝ Future Park Rangsit(パトゥムタニー)

☝ Icomsiam
ま、年寄りはあわてて行っても...
モール内のレストランもオープン、 ようやくだね。
**********************
A チェンマイのバスターミナルも活気づく。
しかしバスに乗るにも大変だ。
武漢ウィルス感染防止のため、 運輸当局が厳しい措置を講じているからだ。
まずはターミナルを消毒。

乗客は次のことを求められる。
体温チェック、 ソーシャルディスタンシング、 マスク着用、
アルコールジェル持参(手の消毒用)、 乗客情報の書き込み、
QRコードのスキャン。
検温。


QRコードは、 スマホのLineでできる。
スマホを持ってない人は、 用紙に書き入れればOK。
ソーシャルディスタンシング。

☝ バスの中が満席にならないのが イイネ!
*******************
B 無観客試合でも華やかに....
韓国Kリーグの第2節が5月17日に各地で行われた。
武漢ウィルスの影響により無観客。
ところが無観客のはずなのに、 スタンドには美女の応援団。
試合は FCソウルが光州FCと対戦、 1-0でFCソウルが勝利。

ソウルはスタジアムの周りで群衆の音を流し、 選手やファンのために雰囲気を盛り上げる。
そしてスタンドではソーシャルディスタンシングを守る。
試合の結果以上に、 スタンドに並んだ美女の応援がメディアの興味を引いた。
☟

* *
ところがこの美女の応援に批判が殺到。
☟

なぜか? 彼女たちはリアルなラブドールだったから。
結果、 韓国プロサッカーは世界中に恥をさらした。
次の彼女もラブドール、 可愛くてイイではないかと思うが...

リアル過ぎて人形とは思えない。

こちらは台湾のプロ野球開幕戦。

☝ スタンドに並べられた楽天モンキーズ
中央の女の子はもマネキン人形、 しかし批判は起きず。
しかしソウルの人形は違った、 即ちラブドール。
寂しい男はこのような彼女を抱きしめる。
☟

韓国では 「リアルドール」 と呼ぶそうな。

若者は人形でも勃起しちゃうか。

こんな人形をスタンドに置いたもんだから評判に....
でも美女人形....裸にはなってなかったとか。
チェンマイ市営競技場で 「チェンマイFC」 の試合があれば、
ソウルのように彼女たちが応援すれば最高だ!
☟
頑張れチェンマイ!

チェンマイって ホントいいですね!