チェンマイ独居老人の華麗なる生活1878(そっくりがダメな国)
自分の中の敵と戦い、 勝利せよ。
獅子身中の虫を見つけ出して潰せ。
否定的な意見は病気と同じで、放っておくと悪化する。
内部崩壊の原因になる。
ヒトラー(ドイツの政治家)
@ 今日からショッピングモールなどが再開。
非常事態の緩和策第2弾として、 ショッピングモールなどが再開される。
加えて夜間外出禁止令も緩和され、 夜11時〜翌朝4時までに...
これまでは夜10時からだった。
外国ルート旅客便のタイ乗り入れ禁止は、 2020年6月30日まで延長された。
5月31日までとされていたが、 更に1か月間延長に...
タイ政府によるハイリスクカントリーのリストから、 韓国、 中国、
香港、 マカオが外された。
だが飛行機でのタイ入国は7月から。
中国人なら陸路で来るかもしれない。
緩和第2弾でジジイが期待していたことは禁止のまま。
☟

☝ レストラン内での飲酒は禁止。
バーやクラブの再開はまだ先こと。
レストランで飲むくらいどうってことないと思うのだが...
**********************
B コロナ自粛で暗くなった街に明かりが....

神戸のネオン街三宮は、 夜8時頃には店の明かりが消えてひっそりと...
ホテルオークラ神戸では、 5月7日〜5月9日の3日間、 ライトアップを実施した。
武漢ウィルスの影響で困難な状況にある現在、 “神戸の街に希望を届けたい” という想いからとか。
タワー北側に 『HOPE』、 東側に 『KOBE』 の文字。

オークラ神戸の総客室数は475室、 そのうち100室をライトアップのために使用。
客室の窓明かりだけで文字を描くという見事なアイディア。
だけど100室分は空き部屋ってこと。
コロナ自粛の影響で、 宿泊した人は数人だった由。
同ホテルでは、 2011年東日本大震災の地震発生から1カ月後、 「ファイト」 「日本」 の文字を映し出したこともある。
勇気と希望を少しでも届けたい..との想いからだという。

☝ 2011年の東日本大震災のとき。
*************************
B 武漢ウイルス 東京100 Days。
朝日新聞デジタルが武漢ウイルス 東京100 Daysという特集記事を出した。

東京での状況を知るには参考(勉強)になりそう。
☟
https://www.asahi.com/special/coronavirus/tokyo-100days/?iref=kijishita_title
***********************
C 007 ジェームス・ボンド女優の昔と今(1962 〜2019)
007シリーズの第1作は 「ドクターノオ」。
そして初代ボンドガールになったのがウルスラ・アンドレス。

☝ 1962年公開。
いまだに歴代007出演女優の中でも1、2を争う人気。
まさに 「ベスト・オブ・ボンドガール」。

☝ ウルスラ・アンドレス(当時26歳)
ジャン=ポール・ベルモンド、 ジェームズ・ディーン、
ライアン・オニールらと浮名を流したウルスラだったが....
美しさは若いときだけか?
☟
☟

ではその他のボンドガールの昔と今、 たっぷりどうぞ!
日本では浜美枝などが出てきます。
ビデオを見て思うのは、 歳は取りたくないもの。
☟
https://www.youtube.com/watch?v=x0f7N5uowaA
*********************
D お気の毒なそっくりさん。
顔を問題視されてアカウントを閉じられた中国人がいる。
欧州在住の人気オペラ歌手で、 劉克清氏がその人。
彼の動画チャンネルが繰り返しブロックされ、 再開後も頻繁に当局によってブロックされる。
視聴者らが原因を調べたところ、 ある推論が持ち上がった。
「顔があのかたに似ているから」
劉克清氏は2019年、 ショートビデオの 「TikTok」 にチャンネルを開設、 歌い方などを指導するビデオを公開。
37万人を越える賛同を得るほどに人気を博していた。
ところが劉克清氏の容姿がネット上で話題になる。
で、こんな書き込みが相次いだ。「習近平主席にそっくりだ」
☟

オペラ歌手・劉克清氏 ☝
「TikTok」 側が 「劉氏の姿が “敏感な問題” に発展する恐れがある」と判断し、 アカウントを閉鎖したらしい。
* *
習近平主席のそっくりさんなら湖南省の長沙市、 湖南大学前の
「肉餅(ロウビン)」 の店主が1番だろう。
☟

店主。

☝
店の宣伝用ビデオをネットで流せばブロックされそう。
「習近平主席が作る肉餅は最高!」 なんてね。
* *
2013年、 習近平とオバマ米大統領を、 プーさんとティガーになぞらえたこの画像がインターネットに出回った。

中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した。
ふっくらして愛らしいプーさんの外見が習近平に似ているとSNSで評判に....
で、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と安倍首相の写真は、 ネットではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた。
これも中国にとっては耐え難いこと。

2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードでのこの写真。
車から頭を出したプーさんの玩具の写真もすぐにネット上に...

中国の検閲は、 国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、 国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これが他の国なら、 自分のイメージがプーさん= 親しみやすくて良いことだと歓迎されるかも...
しかし中国ではとんでもないこと、 表現・報道の自由はない。
気の毒なのは中国人オペラ歌手。
こうなったら自分の顔を整形するしかないか。
こんな顔つきにすればいいと思う。
☟
☟
☟

チェンマイって ホントいいですね!