チェンマイ独居老人の華麗なる生活1862
(役人の数は、 仕事の量とは無関係に増え続ける)
役人はライバルではなく部下が増えることを望む。
役人は相互に仕事を作りあう。
総職員数は、 なすべき仕事の量の増減に関係なく、
毎年5〜7%増加する。
パーキンソンの法則 (イギリス)
@ チェンマイ発 → バンコク行きの航空便。
2020年5月1日より、 次の4航空会社が運航する。
すべてチェンマイ発

上から順に、 Nok、 AirAsia、 ベトジェット、 ライオン。
ベトジェットだけがスワンナプーム空港(BKK)、 他3社はドンムアン空港(DMK)行き。
AirAsia のFD408便だけはハートヤイ(HDY)に飛ぶ。
当然ながら、 熱のある人(37.3℃以上)は搭乗不可。
座席はくっ付いて座らず、 1人分の席を空ける。
搭乗の際もソーシャルディスタンシング(1.5m)を守る。
機内では飲食物を提供しない。
何かとルールがあるようだが、 難しいものはないと思う。
普通に、 感染しない、させないように行動すればいい。
*********************
A 早くも心が痛む貼り紙が....
昨日(4月30日)の夜、 スーパーの 「リンピン」 へ行った。
食材や食パンを購入したあとリカー(ワインなど)売り場を通ったら、 こんな貼り紙が....

5月31日まで、 アルコール飲料の販売をしないと書かれている。
Fake News(誤報道)であって欲しいと密かに願っていたが...
猶予期間(5月1日〜2日)のニュースは糠喜びに終わった。
*********************
B ツアー代理店は長期在宅勤務。
日本人スタッフがいてお馴染みの 「ボーナス・スマイルツアー」。
(地図はココ)

店のドアにはこんな貼り紙があった。

☝ 3月30日〜4月15日、 在宅勤務。
もう営業してるだろうと4月下旬に店を覗くと再び貼り紙が....
☟

☝
5月14日まで在宅勤務中、 ご連絡はこちらへ..とある。
政府が要請する在宅勤務に応じているのか。
ま、店を開けていてもお客はあまり来ないのかもしれない。
武漢ウィルス → 政府の規制 → 仕事する人への影響は大きい。
5月15日からのお店の再開、 楽しみにしてますよ。
**********************
C ポリスが深夜のパーティーを急襲。
先日深夜、 チェンマイ警察は夜間外出禁止令違反でパーティを
急襲した。
男女5人を逮捕、 男2名、 女3名(うち2人は風俗ホステス)。
男性2人はシンガポール人で、 女性3人はタイ人。
タイ人女性の自宅がパーティ現場で、 シンガポール人2名はその女性の友人。
女性が男たちのために風俗女性2人を呼んだらしい。

なぜポリスが現場を急襲できたか?
隣人から 「酷い騒音、 パーティをやっている」 との通報だ。
ジジイが理解できないのは、 我々が友人宅で深夜に酒を飲んでいても逮捕されるのか..ということ。
外(表)に出ているわけでもなし。
室内で朝まで飲んでいればOKだと思うのだが...
深夜に騒ぐのはやはりダメか、 特にコンドーなどではネ。
**********************
D 韓国の公共機関全体の負債が2019年、 過去最大に....
韓国の公共機関全体の負債が2019年525兆ウォンに増えた。
1年間に21兆ウォン以上も急増し、 過去最大となった。
(注) 現在の為替レートで、 10,000ウオン=882円。
負債が大きく増えたのは、 韓国電力公社、 韓国住宅金融公社、 国民健康保険公団。
負債は増えたが、一方で公共機関の役職員数は初めて40万人を超え、 福利厚生費として9000億ウォン以上を支給した。
負債が最も多く増えたのは韓国電力(韓電)。
2019年の韓電の負債は128兆7081億ウォンだった。
2018年(負債114兆1563億ウォン)から14兆5518億ウォン(12.7%)増。
韓電が新規投資を拡大する間、 電力の需要は急減して損失増。
昨年の公共機関全体の負債増加額のうち約67%を韓電が占めた。

☝ 韓国電力、 従業員数は21,560人(2016年12月)
健保公団は 「文在寅ケア」 と呼ばれる健康保険保障性拡大政策で保険金の支出が増え、 財務健全性が悪化。
健保公団の負債推移:
2017年:7兆8526億ウォン →
2018年:11兆3351億ウォン →
2019年:12兆3428億ウォンに増えた。
* *
こうした状況で公共機関は採用は大きく増やす。
2019年の公共機関の役職員の総定員は41万1000人。
1年前と比べて2万8000人(7.2%)増えた。
新規採用と非正規職の正規職転換などの影響だ。
2019年、 正規職のうち最も年俸が多かった公共機関は蔚山科学技術院で、 年間平均報酬は1億1200万ウォンを超える。
2019年、正規職の平均賃金が1億ウォン以上の公共機関は12機関だった。
公共機関長の年俸トップは韓国投資公社社長で、昨年4億5000万ウォン。
韓国の公共機関は人員増 + 給与アップ、 これでは赤字が増えるだけ。
かっての美濃部亮吉都知事時代を思い出す。
美濃部は東京都職員の数を増やし、 人件費自体も国家公務員を18.3%も上回っていた。
これは当時の全国最高の給与水準だった。
競輪など公営競技廃止し、 多くの税収を産み出していた財源をなくした。
このような東京都の収益激減と膨大な赤字の上に、 1974年にオイルショック → 高度経済成長が鈍化。
こんな状況でも美濃部は人員増と給与アップを続けた。
後年、知事に就任した石原慎太郎はこう言って美濃部を批判。
「増税無しのポピュリズム政策を行ったことで、 東京都都政で都が初の財政赤字自治体になったことは負の遺産になった」
文在寅政権は美濃部都政状況によく似ている。
韓国人も公共機関の負債増をネットで批判。
「公共機関の職員はこれだけ負債があっても、 給料、
ボーナスをたくさん受け取っている」
「水資源公社の職員の休日勤務なんて、 船に乗ってダムの
周りをまわるだけで終わるらしい」
「文政権の3年で保守が積み上げてきた財政をすっかり
使い切ってしまった」
「輸出で利益を出して暮らしている国だというのに、
文在寅は製造業を殺して公務員を増やしてるからな」
「文とかいうバカのせいで、若い世代が苦労をすることになる。
この国はもう風前の灯だ」 (source : NAVER)
おっしゃる通り....
韓国は崩壊しつつあるんだよ。
チェンマイって ホントいいですね!