2019年02月26日

独居老人の生活1452(私は何も知らない)


 本日2度目のアップです。


チェンマイ独居老人の華麗なる生活1452(何も知らない)


  他人の罪は目の前にある、

  自分の罪は背中の後ろにある。
                                セネカ (ローマ帝国の政治家、 哲学者)


@ 赤ちゃんは何も知らない。

昨日(25日)、 チェンマイ警察署内のトイレに掃除婦が入ったところ、 赤ん坊の泣き声が聞こえた。

  pict-baby was abandoned.jpg

現場には血痕があり、 赤ん坊(女児)にはへその緒が付いて....
生まれたばかりの赤ちゃんはすぐスアンドーク病院に運ばれたが、 様態が不安だとか。

警察では今、 母親を探している。

皆さまに母親の心当たりがありませんか?
 「別れた彼女じゃないだろうか.....」

   *******************


A 観光客は何も知らないか?

チェンマイのお堀にある歴史ある壁の上で、 飲みながら語らう
白人カップル。
                   ☟
pict-Foreign couple photograp.jpg
                  ☝
撮影者はこれをSNSに投稿し、 「当局は対処せよ」 と言う。

写真を見たネチズン(ネット市民)には、 こんな意見も....

「写真を撮るだけでなく、 注意して降ろさせろ、
 そして過ちを教えてやったらどうか」  (source : The Nation)

                  * *

壁に上ったらダメ、 これを知らなきゃ写真のようになる。
特に現在、 堀のWall(壁)は工事中、 歴史的遺産とは気づかないかも....

pict-DSCN5206お堀のWall (1).jpg


新しいレンガを積み上げ、 壁を高くし横幅を拡大している。
昨日積んだレンガだって、 一瞬で歴史的になるのだ。

内堀の通り(一方通行)東側を南から北へ歩くと北東の角。
するとこんな看板が見えてくる。
                 ☟
pict-DSCN5206お堀のWall (2).jpg



  近づいてよく見ると・・
pict-DSCN5206お堀のWall (3).jpg
                  ☝
  壁の上に昇るな..と書いてある(タイ語・英語・中国語)


  しかし内堀通りを西から東に歩いてくると・・
pict-DSCN5206お堀のWall (4).jpg
                   ☝
   ご丁寧に階段があるが、 「昇るな!」 の看板はない。
   これじゃあ観光客は昇ってしまうだろう。


昨年、イギリス人とカナダ人のカップルがターペ門の壁にペイントで落書きし、 10万バーツの罰金をくらった。

こういった観光客は、 お堀の壁や遺跡が文化財として指定(保護)されていることを知らないのだと思う。

無知でも法や条例に違反すれば罪になる。

15、 16ハイティーンの女の子を口説いてセックスし、 淫行で捕まった男もいる。

逮捕され、 「20歳だと思った」 と言い訳してもダメ。
身の安全を保つには、 見かけ40〜60代の女性を口説けばいい。

ジジイはそのように心掛けております。

  **********************


B 昨日の晩ご飯。

「JAZZ CAFE」 というレストランが新規オープンした。
場所はチャンクラン通り、 パークホテルの南250mほど。
(地図はココ

ここは以前もタイレストランだったが、 店内を改装し、 豪華でお洒落な雰囲気に生まれ変わった。

pict-P_20190217_214002.jpg



pict-P_20190217_200300.jpg



   店内。
pict-P_20190217_200348_1.jpg


pict-P_20190217_202420.jpg



  Beer Chang大瓶が80バーツ、 鍋は120Bだったかな。
pict-P_20190217_202358.jpg



  ライブは2バンド(入れ替え)が演奏していた。
pict-P_20190217_200329.jpg



  タイと洋モノの曲をやる。
pict-P_20190217_212328.jpg


無理して混み合うコンサートなどに行かなくても、 こうしたレストランのライブで十分楽しめる。

大人の雰囲気、 ロマンチックなのだが....






ジジイが1人、ポツンと.........これって寂しいもんだ。


チェンマイって ホントいいですね!




posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 12:47| Comment(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

独居老人の生活1451(昨日掲載の訂正とお詫び)


 今日はこのあと、 2度目のアップがあります。

チェンマイ独居老人の華麗なる生活1451(お詫びと訂正)


 申し訳ありません。


 <訂正とお詫び>

昨日(25日)掲載のイミグレの要件変更(銀行預金)について、
記述に誤りがありました。

お詫び申し上げると共に、 下記の通りに訂正します。

誤記:
Visa延長の手続きが完了(成功)しても、 取得日後3ヵ月間は40万バーツ以上を銀行に預金しておかねばならない。

訂正:
1.80万バーツの預金(申請手続き前の2ヵ月間)に加え、
2.Visa取得後も3ヵ月間は80万バーツの預金が必要。
3.更にその後も40万バーツを預金しておかねばならない。

2019年3月1日から適用予定。

つまり、 Visa延長の手続きが完了(成功)しても、 取得日後3ヵ月間は80万バーツを引き出せない。
3ヵ月後も40万バーツの預金が必要ということです。

誤りをご指摘いただいたkorat殿には心より感謝します。

尚、 出所は 「The NATION」 の記事(2月1日掲載)。
念のため、 イミグレに行かれた際ご確認ください。

 スミマセンでした。           以上



posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 10:35| Comment(2) | ビザ・イミグレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする