2019年02月21日

独居老人の生活1445(芸術作品にも色々....)


  本ブログは下品で低劣な内容です。 
  紳士・淑女および18歳未満の方は、お読みにならないでください。


チェンマイ独居老人の華麗なる生活1445(芸術作品にも色々)


  ヤりたいのなら、大学へ行け。

  教育を受けたいのなら、 図書館へ行け。

                             フランク・ザッパ (アメリカの前衛音楽家)


@ ランパーンに地震発生。

昨日(2月20日)、 ランパーン・Wang Nua地域で地震が発生。
1回目の地震は午後12時17分で、 マグニチュード3.3。

続いて12時29分に地震があり、 マグニチュード2.2。
その後、 午後4時5分にはかなり強い地震、 マグニチュード4.9。

この時は、 チェンマイの人々もはっきりと揺れを感じたとか。
 (注) ジジイは昼寝中で、 何も感じず。

   pict-Lampang had an earthquake.jpg


ランパーン住むジジイの友人は、 何も感じなかったという。
奥さんと昼下がりの営み、 やってのかも....

皆さまは地震に気付かれました?

                  * *


A これ、 何だかおわかりですか?

pict-松本壮由2.jpg



   pict-松本壮由3.jpg



pict-松本壮由4.jpg


全てバルーンアーティストの作品だ。
ただの風船を使って仕上げるという、 ”風船芸術家”。

日本のみならず、 英語圏でも知名度が高いバルーンアーティストがいる。
その人が松本壮由さんで、 化学メーカーの会社員(研究員)。

日本テレビなどに出演、 海外ではBBCや米NBC、 ハフポストなどが彼の作品を取り上げた。

松本さんは、 作る上で大事にしていることが3つあると言う。

1、リアルに作る、
2.なるべくシンプルに、 無駄なパーツを無くすようにする、
3.接着剤・シール・ペン等を使わず、 全て風船のみで作る。

1つの作品の制作時間は3時間ほど、 しかし3日経つとしぼむ。
それでも悲しい思いはなく、 最後は自分で割って壊すそうな。

では彼の作品をもう少し鑑賞してくださいませ。

pict-DSCN5194風船細工 (1).jpg



pict-mmatsumoto_9.jpg



pict-松本壮由1.jpg



   pict-DSCN5194風船細工 (2).jpg
           ☝ 松本壮由と彼の作品。


ジジイは風船と同類のモノを使って仕上げている。
終わったあとは、 壊すというよりポイとゴミ箱に捨てる。

昆虫などじゃなく、 仕上げるテーマは ”愛” 。

悲しさなんてとんでもない、 嬉しさでいっぱい.....


             ☟







  コンドーム.png


射精したあとのコンドームって........イイネ!


チェンマイって ホントいいですね!




posted by チェンマイ華麗なる独居老人 at 13:10| Comment(3) | バラエティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする