チェンマイ独居老人の華麗なる生活1438(燃やすべからず)
恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす
都都逸
@ それでも地球は動く。 ガリレオ。
それでも煙は覆う。 チェンマイ市民。
* *
A 地理の授業で.....
「この地球儀はボーっと霞んでるじゃないか!」
「先生は今、 チェンマイのところを見てるからです」
* *
B チェンマイの空。
昨日(2月12日)のチェンマイはどんより曇り空。
雲で覆われて...じゃない、 空気が汚れていたからだ。

Air Quality Index(AQI)の数値は健康被害のレベル。
PM2.5は国の安全リミットをダブルで超えている。
昨日のチェンマイのAQI は194を記録、 これが200を超えれば極めて非健康レベルになる。
それも地球上でワースト3の空気汚染。
(国際的に権威ある 「AirVisual」 の調査)
インドのニューデリー(AQI:215)、
パキスタンのラホール(AQI:197)に次ぐ不名誉な第3位。
AQI : Air Quality Health Index
☟
http://www.cmaqhi.org/

着陸できたんだ。

☝ 昨日のチェンマイ空港。
タイの中でもチェンマイは、 ランパーン、 ランプーン、 プレー、
ナンを含め、 スモッグと苦闘する県の1つである。
長期にわたり空気汚染に晒されると多くの健康問題を引き起こし、 極端な場合は死に至る。

☝ チェンマイ大学工学部から見た空。
「CMU CCDC」 を見ると、 気候変動がアップデートで分かる。
☟
https://www.cmuccdc.org/
チェンマイ県当局は、 3月1日〜4月30日の間、 戸外での燃焼禁止規制を発表。
違反者逮捕に結びつく有力な情報提供者には、 5,000バーツの報奨金を出す由。
公衆健康当局は、 屋外での活動にはマスクをするよう警告。
N95基準(PM2.5微粒子を濾過)のマスクが必要だという。
加えて小さな子供、 老人、 妊婦、 慢性的病気を持つ人は、 屋外を避けるようアドバイスした。
プラユット首相は昨日の閣議でこう述べる。
「スモッグと戦う努力は国家的行動指針の1つとせねばならない」
(source : The Nation)
* *
おっしゃる通り、 しっかりやってくださいな。
北京よりエアー公害が酷いなんて恥さらしもイイとこ。
今朝(13日)7時半ごろのチェンマイ・チャンクラン通り。
空はどんより、 前方は霞んでいる。
☟

老人は屋外に出ないように..と言われても困るよな。
なんせジジイは1人暮らしだから。
喫煙する友人がいる、 もし屋外で火をつけたらすぐ密告だ。
報奨金5,000バーツ、 貰えるかな?
「チェンマイホルモン」 などの焼き肉店はどうなんだろう。
オープンエアでの炭火焼きなんだけど、 これって違反?
広い庭のある家にお住いの方、 落ち葉などを燃やさぬように....
1番ヤバいのは、 このジジイかも。
燃しちゃうんです、
恋の炎に身を焦がし.....
チェンマイって ホントいいですね!