チェンマイ独居老人の華麗なる生活1148
(マトモか狂ってるか、 チェンマイ田舎暮らし)
何事も修行と思ひする人は
身の苦しみは消え果つるなり
至道無難 (江戸時代の臨済宗の僧侶)
ジジイのようなCity Boyには理解し難いことが世の中には存在する。
そんな思いを抱いたのはメーテンに住む友人を訪ねたことから。
メーテンはチェンマイから車で約50分、 R107号を北上する。
(地図はココをクリック)
先日、 今チェンマイ滞在中のSさん(67歳)とともに白いソンテウに乗車、 メーテンに向かった。
そのソンテウはR107の通り、 チャングプアク・バスターミナル付近から出ている。 乗車賃は終点のメーテンまで25B。
ほぼ10分置きに発車している。
1時間に1本ほど、 メーテンの先にある 「メガットワンダム湖」 行きがあるので要注意。
* *
午前10時半頃に乗った白いソンテウは、 スーパーハイウエイの交差点を過ぎるとスイスイ走る。
乗客は地元の人ばかり、 人と大きな荷物で車内はいっぱい。

前夜の遊び疲れか、 ウトウトするSさん。

メーテンに到着、 コンビニ 「7-11」 の前で待っていてくれた西村さんと久々のご対面。
その足でメーテンにあるレストランへ......
街中を抜け、 パーイに向かう街道を走る。
こんな山ん中にレストランなんてあるの?
と思っていたらこんな看板が......

この看板を目印に脇道を上る。

突き当たって到着。 この看板の下方がレストラン。
(地図はココをクリック)

ド田舎にこのようなお洒落な店があるなんて!

夜はライブ演奏が入るとか。

我々3人はこのテーブルで・・・

☝ 左が西村さん(70)。
注文は、 貝や海老などの海鮮をメインに3皿。
料金は100Bくらいから。

これは魚料理、 200Bだったかな?
Beer Chang大瓶が75B。 この日は5本空ける。

眼下に見えるはこんな自然。
ジジイは今回の訪問でメーテンを見直した。
ド田舎にも素敵なレストランがあったのだ。

* *
ランチの後は西村さん宅に寄らせて戴く。
どこをどう走ったか、 ゲートを開けて敷地内に...犬が吠える。

こんな大邸宅だからか、 番犬代わりに2匹の犬を飼っている。

☝ 運動会ができる広大な敷地。
裏手が玄関、 写真では見えないが横にある階段から入る。
☟

玄関から中に入ってパチリ。

リビングがここかな?
建屋(建坪)が182坪(600u)、 6部屋にLDK。

6部屋すべてがトイレ付きで、 ホテルみたい。

仏壇か、 準僧侶の西村さんはここで読経するのかな?

西村さんは既にチーク材の棺桶を準備されている。
勿論ご自分用で、 パイ(地名)に預けてある由。
大きいだけに預かる方も大変、 「早く使ってくれ」 と催促されているそうな。
そうこうしてるうちに奥さんがとお子さん2人が現れる。
「あ〜ら、 いらっしゃいませ」 と笑顔で言うわけでもなし。
チラっと我々を見て、 無言のままスっと姿を消した奥さん。
亭主のやることには我関せず...といったところ。
余程お幸せなんだろう、 凄く太ってしまわれた。

☝ 西村さんの奥さま(34歳)
西村さんと奥さんは年齢差36。
両親への最初の挨拶の時は、 夜に出向いたとか。
リス族の部落へ向かう山道は暗闇もいいとこ。
その頃は言葉もろくに通じず、 どこに連れて行かれるのか不安でいっぱいだったという。
奥さんはリス族の娘、 結婚して建てたのがこの家だ。
驚きは、 この豪邸の建設資金は奥さんの父親が出したこと。
要は西村さん、 家付き土地付きの娘を娶ったわけである。
チェンマイで暮らす多くの邦人の中で、 タイ人(山岳民族)が建ててくれた家に住んでいるのは西村さんだけかも。
但し、 タダほど高いものはない。
奥さんは家事をやらないので、 掃除、 洗濯、 炊事、 庭掃除など全て西村さんがやらなきゃならない。
奥さんにしてみれば、 生活能力(年金)のある種馬+下男をタダで雇っているようなもの。
これなら爺さんでも我慢しょうかー....となる。
コーヒー豆をSさんに渡して語り合う。
下男にもこの位の自由はあるようだ。

* *
ジジイには不思議に思えてならぬ。
西村さんにとってメーテンは全く知らない町であったろう。
それがこんなド田舎に日本人がやって来て、 こんな豪邸で下僕のようにして暮らす。 身体を動かすので健康には良いかも....
でも毎日何が楽しいのか、 ジジイなら間違いなく発狂する。
西村さんがSさんにアドバイス。
「チェンマイ生活の真髄に迫るなら、 田舎で暮らすことです」
Sさんが後でジジイに囁いた、 「絶対に迫りたくないですね」
こんな田舎で暮らす爺さんは、 人生を諦観し、 世捨て人として
余生を送ることに悦びを見出すのだろう。
そう、 余生 = 瞑想 + 修行なのだ。
念のために記しておくが、 ジジイがお会いした限り、
西村さんは......
気は狂っていなかった....正常です。
チェンマイって ホントいいですね!